
娘婿(になった)「け」君の母から、この夏「ボリジの種」をもらいました。

ボリジって、お菓子の材料でしか見たことなかった星型の青い花!

これなのね!!

砂糖漬けになっちゃうと小さいけど、実物は案外立派で。

これはもう、やるしかないでしょう!!

…って夏に挑戦したんです。。。

メレンゲ・パウダーを水で溶いて花びらに付けて

砂糖をまぶすんですが…なんか・・・しょぼーい

イメージと違う。。。

大体、ニラの花とかカワイイけど味的に匂い的にアウトでした。
で、なんかもうガッカリして一旦終わっていたんですが、ある日、こちらに全然関係ない話題でコメントくださったAIさんが、ご自身の砂糖漬けをupしてらして、それがとびきり美しくてびっくり!そうか!やればできるんだ!ってことでまた試行錯誤してみました。砂糖をまぶす、と言っても、もう砂糖の中に漬け込むように、埋め込むようにたっぷり付けないとだめなんですね!

ベゴニアやめてバラにしてみたり。 一応我が家の裏庭、オーガニックガーデンなので食べられる種類ならok。ちなみに、エディブルフラワーのリストはここを参考にしました。

間違っても

これ(エンジェルズ・トランペット)は絶対にダメですよ~!

いざゆかん!

お!今度はなかなか…!

いいじゃないですかー!

あれ??
なんかせっかく付けた砂糖がみんな染み込んでしまいましたよ?

「単に才能がないんじゃねーでちかね?」

「来年に期待だよ!」
とりあえず…ケーキに使ったりはできてます。来年こそ頑張ります。