トウシューズつけての車イス散歩が安定しているクキさんの話題は一回休み。
えー、5月にちょこっと書いたマカロンなんですが…あの後もとどまるところを知らずブームは加熱する一方。それというのも、日本からブログやFBを見ていたフーちゃんの妄想が広がってしまい、我が家に来れば好きなだけ山ほどマカロンが食べられると期待してくれちゃったせいなのです。東京で一人暮らしを始めたびんぼーなフーちゃんは、お高いマカロンを買う余裕がなく、こちらに来れば食べられる、と自分に言い聞かせていたらしい。で、お母さんが、つい調子に乗っちゃった(乗せられちゃった)というわけです。

一体どれだけ焼いたのか…

はさむクリームも、最初はチョコガナッシュだけだったのが、自家製ピーチジャムをはさんだり、それをホワイトチョコに混ぜ込んだり、抹茶だからあんこにしてみたり、もう自由自在。

勇気を出して食紅も使い始めました。

しっかり膨らんだ~。

クリームがゆるい。はみ出してる~。

実はこれが記念すべき第一作目。今見るとかなり悲惨です。

この時は湿度が高くて乾かなかったので…

ひび割れてしまいました~。

思い切って赤入れたら、売り物みたいな色になってドキドキ

なかなかかわいいでないの。

一口サイズマカロンでした。

うぃるちをバックに撮影。思えばこれが悲劇の始まりだったかも。

調子が乗ってきた…と思うと

失敗する orz

失敗し始めると…

続く…… orz

そして持ち直し…

だんだん安定してきたかな~。

慣れると食紅の加減なんかも少しずつわかってきました。

最近はあんまり失敗してないけど…

油断は禁物なり…
我が家のブームは突然来て突然去るので、フーちゃんの日本行きと共に今後登場しないかもしれないマカロンなのでまとめて載せてみました。今までブレッツェルとか、チョコレートケーキとか、生八ツ橋とか梅ヶ枝餅とか、ブームが来るとひたすら作りまくってパタッと飽きるパターンが多かったです。そろそろ定番の「コレ」っていうのが欲しいところだなあ。
ところで、文中に出てきた「悲劇」ですが……いつの頃からか、何のきっかけだったか、うぃるちが勘違いしてしまったんです。「マカロンってボクのおやつでちね。」 ほんとにもう勘違いも甚だしいのだけれど、どういうわけか思い込むと止まらない。
カウンターにマカロンの入った容器があると、どんな手を使ってでも盗んでしまう。毎回油断するニンゲンがバ○すぎるというお叱りはごもっともなんですが、毎回パターンが違って結局やられちゃう。せっかくダイエットフード食べてるのに意味ないし!うぃるちとニンゲンの知恵比べは続く…
---カタスミ警察からのお知らせ---
この顔にピンときたら110番

「911でちよ。バカでちね。」
えー、5月にちょこっと書いたマカロンなんですが…あの後もとどまるところを知らずブームは加熱する一方。それというのも、日本からブログやFBを見ていたフーちゃんの妄想が広がってしまい、我が家に来れば好きなだけ山ほどマカロンが食べられると期待してくれちゃったせいなのです。東京で一人暮らしを始めたびんぼーなフーちゃんは、お高いマカロンを買う余裕がなく、こちらに来れば食べられる、と自分に言い聞かせていたらしい。で、お母さんが、つい調子に乗っちゃった(乗せられちゃった)というわけです。

一体どれだけ焼いたのか…

はさむクリームも、最初はチョコガナッシュだけだったのが、自家製ピーチジャムをはさんだり、それをホワイトチョコに混ぜ込んだり、抹茶だからあんこにしてみたり、もう自由自在。

勇気を出して食紅も使い始めました。

しっかり膨らんだ~。

クリームがゆるい。はみ出してる~。

実はこれが記念すべき第一作目。今見るとかなり悲惨です。

この時は湿度が高くて乾かなかったので…

ひび割れてしまいました~。

思い切って赤入れたら、売り物みたいな色になってドキドキ

なかなかかわいいでないの。

一口サイズマカロンでした。

うぃるちをバックに撮影。思えばこれが悲劇の始まりだったかも。

調子が乗ってきた…と思うと

失敗する orz

失敗し始めると…

続く…… orz

そして持ち直し…

だんだん安定してきたかな~。

慣れると食紅の加減なんかも少しずつわかってきました。

最近はあんまり失敗してないけど…

油断は禁物なり…
我が家のブームは突然来て突然去るので、フーちゃんの日本行きと共に今後登場しないかもしれないマカロンなのでまとめて載せてみました。今までブレッツェルとか、チョコレートケーキとか、生八ツ橋とか梅ヶ枝餅とか、ブームが来るとひたすら作りまくってパタッと飽きるパターンが多かったです。そろそろ定番の「コレ」っていうのが欲しいところだなあ。
ところで、文中に出てきた「悲劇」ですが……いつの頃からか、何のきっかけだったか、うぃるちが勘違いしてしまったんです。「マカロンってボクのおやつでちね。」 ほんとにもう勘違いも甚だしいのだけれど、どういうわけか思い込むと止まらない。
カウンターにマカロンの入った容器があると、どんな手を使ってでも盗んでしまう。毎回油断するニンゲンがバ○すぎるというお叱りはごもっともなんですが、毎回パターンが違って結局やられちゃう。せっかくダイエットフード食べてるのに意味ないし!うぃるちとニンゲンの知恵比べは続く…
---カタスミ警察からのお知らせ---
この顔にピンときたら110番

「911でちよ。バカでちね。」