goo blog サービス終了のお知らせ 

香柏だより

福岡市東区の香椎バプテスト教会です。
聖書の言葉には、ひとを生かす力があります。
礼拝では手話通訳もあります。

聖霊と教会

2016年05月07日 | おすすめ
2001年出版で、
現在新刊として買うことはまずできません。
中古で出まわっているのを頼りにするばかりですが、
ラジオのFEBC(キリスト教放送局)で、
この著者・関川泰寛牧師が、
この本を出版して間もないころに担当して放送したものが、
この4月から再放送として、
火曜日に流れるようになりました。

教会には聖霊が必要。
ただ、それはどのように捉えられてきたか、
歴史の中からきちんとたどります。

吉崎恵子さんが、アシスタントとして、
なかなか鋭い質問を投げかけるので、
番組が立体的になり、深い回答もなされます。





本は、そのテキストのような役割を果たすのでしょうか。
これから放送を毎週楽しみにしながら、
本の内容と対照してみたいと思います。

ただの神学や論理だけを語るような神学者ではなく、
実際に教会を形成してきた牧師でもありますから、
教会運営の難しさも含め、
それでいてなお、聖書と聖霊に聴くことになるのでしょう。

本に向かうことで、
自分自身を少し客観的に見ることができる場合があります。
自分の思い込みや自分の中の正義を絶対視することから
逃れる方法ともなるのではないかと思います。

今年は5月15日がペンテコステ礼拝。
つまり、聖霊降臨記念日の礼拝でする
私たちは、この霊を受けることができるでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。