更新しようと毎日思うのだけれど、気がつくと何日も過ぎているという。。。
充実しているのか、毎日に振り回されているのか。。。
あっという間に、次の定期検診の日が来てしまいました。
何しろ、急に仕事が変わることになったものですから、日程のやりくりに必死で。
いつもはだんだん憂鬱になっていくのだけど、今回は憂鬱になる暇さえなかったりして。
ちょうど病院に行く週から新しい仕事に行くことになっていたので、余計に環境の変化でヘロヘロ。
アタシってば弱いヤツ(笑)四十路にして惑いまくり。
でもね。今度の仕事は、明日急に病院!とかでも優しく許してくれるような環境なので…今までの緊張感が嘘のようです。
そのうち書くけど、本当に本当にいいんですか?こんな私で!って言いたくなるような素敵さ。
子どもが病気で休みたくても休めず…私の5年はいったい何だったんですか?なんてね。
それにしても、きっと何年経っても定期検診ほんとにイヤなんだろうな。
期間があいたらあいたで『余計…こっわ~!!!』と思いながら病院に行くんだろうな。
あ、無事にこれからも時間が過ぎたら、の話ですが。
大体自分に都合の悪いことは想定しないもんな…。いいような悪いような、だね。
夏休みで、父が仕事お休みの日だったもので…
朝から迎えに来てくれました。そして娘と一緒に病院に向かい、私は病院で降ろしてもらって娘はそのまま実家でお世話になることに。
息子は部活なので早朝からいなくて一人だから。とはいえ一緒にいるともめるのでそっちも困るんだけど。
そして、待合室へ。何回通っても好きになれないこの場所。
大体もう何回通ったんだろう。。。
ま、大したことないか。毎週行ってるわけでもないしね。
この前はすいていたのに、イスを見つけるのにちょっと苦労するほど人がいるんですけど~。。。
午後から仕事なんですけど~。間に合うと思います~?この人・人・人。
それは、その場所にいるみんなが思ってたらしく、ちょっと殺気ただよう待合室。
通る事務員さんに食って掛かる人もいたりして。
あ~これは2時間コースだよ~とげんなりしながらこの日のために用意した文庫本をおもむろに取り出す。
…とまた秒速で寝てる私。。。
ど~して!!!無意識に具合悪くなるくらいに緊張してるんだけど??
そしたら、え??と思うくらい早く呼ばれました。私??って感じ。
もちろん他の殺気立ってる人たちは余計にそう思ったらしくまた看護師さんとかに怒ってました。
順番ですからって何度も繰り返す病院の人たち。でも、今回は順番違ったような気が。。。
診察室に入ると約3ヶ月ぶりのU先生。
入るとまたお約束。。。
『どうですか。。。その後、変わったことあります?』
『(一応考えるふり)…まったく。。。』
『ハハ…いいんですよ…気になることはないほうが…(略)』
なんで毎回判で押したように同じこと言うんだろう。なんか言ったほうがいいのか?
でもいつだったか生理の量が極端に減ったと言ったらそれはこの病気と関係なさそうですねと言い放った彼。
毎回気になることいっぱいある人ばかりなんだろうか。
私だって日々、小さな不調はたくさんあるんですけどね。これってトシ?それとも病気?
たとえば子宮頸がんに全然関係ない頭痛とかでもここぞとばかりに相談してもいいの??
そんなこんなでまぁとにかく検診やりましょうってなって…
何度やっても本当に不快な内診台に。
このごろはちょっとした恐怖。痛いんだもん!!!
術前は本当に痛いと思わなかったのにな。グイグイされる感覚はあったけど。
今では組織診ばりの緊張感です。組織診なんて想像するだけで怖い。どんだけ痛いかと思うと。
きっと私思うに、バッサと切った場所なので傷をこするような感覚なのではないかと。
いや、想像です。勝手な。
鈍感な場所だから痛くないとか言いますもんね。でも私は、痛いんです。気持ちの問題かもしれないけど痛いんですっ。
しかもさ、待合室にいっぱい待ってるせいか雑なんだよ扱いが(泣)
ちゃんとやってよ。見落としとかやめてね。せっかく怖い思いして来てるんだからさぁ。。。。
で、ちゃっちゃと終わり…
診察室に戻ると先生がいつもの電子カルテを見ながら
『もうすぐ、2年ですねぇ。。。』
『…ハイ。』
『ま、2年経ったってことで、次の検診が終わったあたりで間隔をのばそうと思いますので。』
う…。
次ってことは、今年もう1回検診をするおつもりなのですね。
まぁねぇ。
急に悪くなったりすることもあるわけだから、ありがたいかも…なんだけど。そうなんだけどさ。
そんな話してくるくらいだから、見た目異常はないのかなとか、自分に都合のいいようにとってみたり。
思いのほかサクッと終わり…
午後は何ごともなかったように出社して、なれないオシゴトにいそしみました。
結果はいつものように2週間後。
何でもありませんように!!!!
登録してみました