goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira-kirara

ある日突然『あなたガンです』って言われてビックリ…。
子宮頸ガン0期で円錐切除したkaorieの経過観察中の日記です。

定期検診術後2年9ヶ月

2012-07-17 | 定期検診
美味しいビールは、飲めなかったです。


あ、これは病気のことではないんですが。
息子の大会に願かけてたのね~。
最後の最後まで粘りましたけど、延長の末に敗れ引退が決まりました。


でも、やっと落ち着いてきたみたい。

親の方もさみしかったりして…(笑)
なんか、早起きがないとか、慣れないんだよ。


ま~そんなこんなで、バタバタしてたけど、行ってきました!半年ぶりの検診。

今日は午後、家に工事の人が来ることになっていたので気が気じゃないのに、こんな日に限って激込みですから。。。
久々の2時間待ちでしたぜ。
いつものように、サクッと検診。
細胞診なのに…やっぱり痛いんですけど~!!
痛感鈍い場所とか絶対に嘘だと思うよ~(泣)
組織診とか、麻酔なしでやるのおかしいんでない??

これで異常なしだったら、一年に一回の普通の検診でいいです、だって。
そうなったら嬉しいけどなぁ。。。

結果は2週間後。


再び、美味しいビールは飲めるでしょうか。

定期検診結果術後2年3ヶ月

2012-03-05 | 定期検診
すいません。
コメントもらってるのに、ずっと放置しちゃって。

おパソはまだ不調、しかし買えていない。
だけど携帯からだって更新できるのに…私のバカ!!


ハナさん、あとでコメント入れます。ごめんね。


放置していたけど、何事もなく検診はクリアでした。
次はね、6ヶ月後になりました。1月だったから7月です…ってどんだけほったらかしなの!
でも、忘れちゃってた訳ではないのですよ。

また例の息子のことで振り回されていたのと、ちょっと身の回りでゴタゴタとしていて。あっという間の日々でした。

しかし、どうして私をこんなに困らせるの!息子よ、私に何か恨みでもあるんか(泣)


実は、また今も、新たな悩みの真っ最中。
今年はいよいよ受験生になるというのに、ますますパワーアップしてきてる気が。必死で育てているのに、なぜ。。。


心根は優しいヤツなんだ…と一言フォロー…あぅ。

ダメだダメだ。
またがん作ってしまう。

これじゃあ、ダメ息子日記になっちゃう。カテ変えなきゃならないす。

…というわけで、一応検診結果の日記、でした。

定期検診 術後2年3ヶ月

2012-01-19 | 定期検診

ちょっとご無沙汰でした。。。


先日、パソちゃんが変な画面を出し続け…もう無理ね…と思っていたらばまさかの復活!!
ま、時間の問題でしょう。けど、とりあえず復活してくれたので、久々の更新です。
新しいパソコンほしいけど、ビンボウゆえ、優先順位は下のほう。もっとさしせまって困ってるものがいっぱいなのね~。


さて。
私もぼやいているうちに、円錐切除から2年3ヶ月の月日を数えました。


最初2ヶ月おきだった検診が、3ヶ月になり、今回は初の4ヶ月。
自分がさんざんお世話になった病院に文句言うのもナンデスケド。。。
融通きかないっすね。病院っていうのは。まぁ、命預かってるんだから仕方ない、のか?


予約取れるのは3ヶ月までなんだって。で、コールセンターに電話して自分で予約取るんだけど…
初診よろしく、いろいろ聞かれるわけですよ。特に言いたくないんですけどね、私。
で、めんどくさいとか反抗期の息子並みの感想を胸に抱きつつ、やっと検診の日を迎えたわけなんですの。


そして、受付で、コールセンター予約なので予約票がない旨を伝えると、出てきたのはなんと問診票。
スミマセンワタクシ、コウミエテモ、モウ2ネン4ヶゲツモココニカヨッテオリマスガ。
つい、『これ、書くんです?』と聞いてしまった。
そしたら、『ハイ、簡単でいいですので。』とのたまう。マヂ?超ダリィ@息子の口癖
書こうとしたら、子宮頸がんのケイが書けない。いつも気軽に変換してるからとっさに出ないっていう…(恥)
ほんっとめんどくさかったんで子宮けいがん、なんて子どものような殴り書き。
い~だろ別に。こんなもんカッコだけなんだから。
と、思ったら受付の人いわく、『大きな病気とかはしたことないですか?』


は?


そこに殴り書きあるだろ。。。がんって大病じゃないのでしょうか。

たしかに、大病欄にがん、はなくて、高血圧だの糖尿病だの心臓病だのとそれらしい病気が並んでいましたよ。

自分、盲腸くらいの感じで終わっているので、大病かと聞かれればちょっと迷うところもあるんですけど。でも、なんか変なの。
子宮頸がんの術後の検診だってことは、その問診票でわかるじゃない。
そして、何度も通っていることも当然わかるじゃない。


まぁ…いいけどさ。


そしたら、その人さらに、『アレルギーとかに○してないですけど、大丈夫ですか?』
『あ~…花粉症くらいはありますけど…』『病院に通ったりは?』『いえ、ないです。』


…てか、そこにペニシリン系の注射はダメって書いたじゃん!どうしても、気をつけてほしいことは書いてるし(怒)


簡単でいいとかいいながら、そこで既に10分経過。どうよ?これは。


受付で既に疲れてしまった私は、またしても待合室で居眠り。。。
今回は検査だから、告知ないもん…って結果待ちのときも寝てたりするけど。


そうこうするうちに、呼ばれました。


いつものU先生。
いつもどおりに『なにか変わったことありますか?』

『ん~…ないです。。。』

苦笑交じりに『…いいんですよ…』以下略


そしていつものように細胞診をしてもらって。
先生、ちゃんと診てくれてる?たまにはエコーとかで診てくれてもいいですよ~直腸診とかもないですね~


と、思ったが、今回も言えず。


そして、またいつものように、2週間後来てね、と言われてもう終了。
検査あったから、今回は5分。
ちょっとしゃべってみようと思い


『先生』
『なんですか?』
『なんか初診扱いになっちゃうみたいで問診票書くようにって言われたんですけど、毎回書くのめんどくさいです。』
『問診票?…あ~これね…一応ね、規則なんで書かなきゃいけないんですけどね、ボクこれ全然見なかった…』


え~…10分もかけて書いたんだよ~。この診察の倍だからね。どうしてくれんのよ。
しかし、規則だそうなので、私は次回もこれを書くことになるのでしょう!あぁ、めんどくさい。
あ、その前に、今回ちゃんとクリアできればだよね。
クリアできなければ、自動的に予約が組まれるわけで、これを書くことは幸せなことなんじゃないかというふざけた結論に至った私なのでした。


でも、無事クリアして、次回同じ展開になったら、先生全然見ないって言ってましたから大丈夫です、と名前だけ書こうかな~。




にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ



blogram投票ボタン 登録してみました

定期検診結果 術後1年10ヶ月

2011-09-06 | 定期検診
検診の結果を聞きに行って来ました。。。




結果は…







異常なしでした


…ホッ…です。

しかしながら、またクラスⅡです。う~ん…。
でもこの前よりも、良くなっている。もらった検査結果によるとね。
軽度の炎症を認めるって書いてあった。この前は軽度って書いてなかったってそれだけなんですけどね(笑)
多分日ごろの不摂生がたたっているんでしょう。。。
もしかして、そのせいで検査が痛いのか??トシもトシですし、もっと身体のサビとかをとらないとだめね。


今まで、ほんと自分で自分の身体を痛めつけてきた気がするので、これからはもっといたわらなきゃ。
更年期に入ってきたなと思うし…大事に使わないと長生きできない、ような気がする。
年齢不詳の人になりたい。あのひとめっちゃ若いけど幾つなんだ?みたいな人。



U先生にもずいぶん慣れてきて、診察室で和やかに話せるようになってきました。

『…今回も検査結果に異常なしですね…。もう2年近く…まぁ、もう2年ですね。少しずつ検査の間隔をあけていきましょうか。』

『ハイ。』

『今はどれくらい?3ヶ月くらいですかね。』

『そうですね…。』

『じゃあ…次は…4ヵ月後にしましょうか。』

は~??1ヶ月だけかよ!!!!あ、これは心の中の突っ込みです。下品ですみません(笑)
U先生の胸の中ではこの4ヶ月が済んだら6ヶ月。それで大丈夫そうだったら1年にしてみようかなぁ…みたいな算段らしいです。ま、いいけどね。今の会社だったらほんとに気軽に行かせてくれちゃうし。
でも、やっぱりこの結果を待つ時間だけはいただけない。気持ちがいい人はいないって話ですよね。
クラスⅡだし、こまめに診てもらうほうがいいのよ。わかっちゃいるけど、イヤなもんはイヤだ~。。。

そして、この病院では3ヶ月後までしか予約が取れないということで、今度の検査は自分で予約を取るらしい。
コールセンターに自分で連絡して、先生の空きを確認して予約するんだって。めんどい。
そのうち忘れそう。4ヶ月後くらいは良くても半年、一年ってなってくるとこのズボラな性格。危ない。。。
だってまだ2年経っていないというのに、なんだか実感がなく。今元気だなって意識しかないっていうか。
これは、自分のなかで、病気になったって事実を消化しつつあるんでしょうか。それとも現実逃避なんでしょうか。


でもね。


なんだかんだ言いつつ、もうがんになる前の私に戻ることはない。
きちんと検診を受けて、季節を感じて、しっかりサバイバーになる日を迎えたいと思います。

検診の結果を聞いた日は、見えるもの全てが、特別な景色に見える。
永遠ではないんだ、限りがあるんだってことをしっかりと意識しながら眺める景色。
いつか終わるけど、今は見ることを許されているこの景色。
ずっと見ていたいけどね。




にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ



blogram投票ボタン 登録してみました


定期検診 術後1年10ヶ月

2011-08-26 | 定期検診
更新しようと毎日思うのだけれど、気がつくと何日も過ぎているという。。。
充実しているのか、毎日に振り回されているのか。。。


あっという間に、次の定期検診の日が来てしまいました。
何しろ、急に仕事が変わることになったものですから、日程のやりくりに必死で。
いつもはだんだん憂鬱になっていくのだけど、今回は憂鬱になる暇さえなかったりして。


ちょうど病院に行く週から新しい仕事に行くことになっていたので、余計に環境の変化でヘロヘロ。
アタシってば弱いヤツ(笑)四十路にして惑いまくり。
でもね。今度の仕事は、明日急に病院!とかでも優しく許してくれるような環境なので…今までの緊張感が嘘のようです。
そのうち書くけど、本当に本当にいいんですか?こんな私で!って言いたくなるような素敵さ。
子どもが病気で休みたくても休めず…私の5年はいったい何だったんですか?なんてね。


それにしても、きっと何年経っても定期検診ほんとにイヤなんだろうな。
期間があいたらあいたで『余計…こっわ~!!!』と思いながら病院に行くんだろうな。
あ、無事にこれからも時間が過ぎたら、の話ですが。
大体自分に都合の悪いことは想定しないもんな…。いいような悪いような、だね。


夏休みで、父が仕事お休みの日だったもので…


朝から迎えに来てくれました。そして娘と一緒に病院に向かい、私は病院で降ろしてもらって娘はそのまま実家でお世話になることに。
息子は部活なので早朝からいなくて一人だから。とはいえ一緒にいるともめるのでそっちも困るんだけど。


そして、待合室へ。何回通っても好きになれないこの場所。
大体もう何回通ったんだろう。。。
ま、大したことないか。毎週行ってるわけでもないしね。
この前はすいていたのに、イスを見つけるのにちょっと苦労するほど人がいるんですけど~。。。
午後から仕事なんですけど~。間に合うと思います~?この人・人・人。
それは、その場所にいるみんなが思ってたらしく、ちょっと殺気ただよう待合室。
通る事務員さんに食って掛かる人もいたりして。
あ~これは2時間コースだよ~とげんなりしながらこの日のために用意した文庫本をおもむろに取り出す。


…とまた秒速で寝てる私。。。
ど~して!!!無意識に具合悪くなるくらいに緊張してるんだけど??


そしたら、え??と思うくらい早く呼ばれました。私??って感じ。
もちろん他の殺気立ってる人たちは余計にそう思ったらしくまた看護師さんとかに怒ってました。
順番ですからって何度も繰り返す病院の人たち。でも、今回は順番違ったような気が。。。


診察室に入ると約3ヶ月ぶりのU先生。
入るとまたお約束。。。

『どうですか。。。その後、変わったことあります?』

『(一応考えるふり)…まったく。。。』

『ハハ…いいんですよ…気になることはないほうが…(略)』

なんで毎回判で押したように同じこと言うんだろう。なんか言ったほうがいいのか?
でもいつだったか生理の量が極端に減ったと言ったらそれはこの病気と関係なさそうですねと言い放った彼。
毎回気になることいっぱいある人ばかりなんだろうか。
私だって日々、小さな不調はたくさんあるんですけどね。これってトシ?それとも病気?
たとえば子宮頸がんに全然関係ない頭痛とかでもここぞとばかりに相談してもいいの??


そんなこんなでまぁとにかく検診やりましょうってなって…
何度やっても本当に不快な内診台に。
このごろはちょっとした恐怖。痛いんだもん!!!
術前は本当に痛いと思わなかったのにな。グイグイされる感覚はあったけど。
今では組織診ばりの緊張感です。組織診なんて想像するだけで怖い。どんだけ痛いかと思うと。
きっと私思うに、バッサと切った場所なので傷をこするような感覚なのではないかと。
いや、想像です。勝手な。
鈍感な場所だから痛くないとか言いますもんね。でも私は、痛いんです。気持ちの問題かもしれないけど痛いんですっ。
しかもさ、待合室にいっぱい待ってるせいか雑なんだよ扱いが(泣)
ちゃんとやってよ。見落としとかやめてね。せっかく怖い思いして来てるんだからさぁ。。。。


で、ちゃっちゃと終わり…


診察室に戻ると先生がいつもの電子カルテを見ながら

『もうすぐ、2年ですねぇ。。。』

『…ハイ。』

『ま、2年経ったってことで、次の検診が終わったあたりで間隔をのばそうと思いますので。』

う…。

次ってことは、今年もう1回検診をするおつもりなのですね。

まぁねぇ。
急に悪くなったりすることもあるわけだから、ありがたいかも…なんだけど。そうなんだけどさ。
そんな話してくるくらいだから、見た目異常はないのかなとか、自分に都合のいいようにとってみたり。


思いのほかサクッと終わり…


午後は何ごともなかったように出社して、なれないオシゴトにいそしみました。
結果はいつものように2週間後。
何でもありませんように!!!!



にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ



blogram投票ボタン 登録してみました