goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira-kirara

ある日突然『あなたガンです』って言われてビックリ…。
子宮頸ガン0期で円錐切除したkaorieの経過観察中の日記です。

そんなん、あったんすか!!

2011-02-12 | 就職活動
地味に、というか…しつこく…就活、いやパー活を続けている私ですが…
先日電話したところに履歴書を送ることになりました。


で、履歴書といえば写真じゃない?
前に撮った写真が、いかにも夏…の匂い(いや自分が思うだけかもしれない)なので撮りなおしたんですけどね。


静止画像になるとホント自分でもいやんなるくらいのおばちゃんなのよ~
ほんっとどうにかしてくんないこれみたいな…
書類選考で落ちたら…自分の経歴を棚に上げて、よくも見た目で落としたわね!!!とか逆恨みしそうな勢いですよ私。。。


次に面接できるのはいつなんだっ!!!もう全く自信ない。てか三重苦くらいじゃない?
資格ない、トシいってる、見かけ悪いってどうよ!!
まぁ、自分のせいですけどねぇ。心がけですもんね。いや~反省。
ほんと真剣に省みないとダメだわこりゃ。
もう自分撮りの写メ貼っちゃう?芸人のまぁこみたいに光と角度を工夫すれば何とかなったりしないのか?
(しかし、あの技術は芸術と呼べるぞ。すばらしい!!!)
そういえば、プリクラとかは美肌なんとかとか、撮った画像をいじれたりとか、いろいろあるじゃない?
証明写真だってあったらいいじゃんよ。。。修正したいよ!
と、思いつつ時間がないので近所のスーパーの前で撮ったそれを送ったわけなんですけどね。


娘の習いごとの間、用事をすませて歩いていたら証明写真のボックスが目に入ったの。
そしたら『美肌効果!!』とか書いてあるじゃない。
え?そんなんあるの?しかも800円もするじゃないの。ぼったくりじゃね??
うちの近所の証明写真は600円だったぞ!それが安いのか。。。近所のは、正真正銘実物そのままだったもんね(爆)
あ~あの書類選考落ちたら次に応募するときは美肌で行くぞ!と固く誓った私でしたね。
もうさぁ、美肌とかケチケチしたこと言わないで美顔とか出そうよ~…詐欺になる?いや!面影があればいいのよ(笑)


で、習いごとを終えた娘に『こんなんあったんだよ!!』と帰り道で見せたら(美肌効果のボックスね)
『あ~知ってたよ。どっかのボックスも美肌バージョンとかあったじゃん。何百円か高いんだよ。』って。。。


知ってたら教えてくれよ!!!っつ~か必要ないのになんで知ってんの?アンタ。。。
子どもって良く見てる。いろいろ…。
情報のアンテナは高く高くしておくに限りますね~。



とりあえず、何とか面接してくれるといいんだけどなぁ。。。


あ、もちろん今週も求人チェック、します~




にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ



blogram投票ボタン 登録してみました




ヘトヘトです

2011-02-07 | 就職活動
今日は大して忙しくなかったんだけど、いつものお騒がせさんの機嫌が良くなくて。
気を使うのも疲れたので、私もブスッとしてたんだけど、ほんとにめんどくさい。
仕事自体は、丁寧にやっていられれば、楽しいときもあるんだけどな~。
同じものでも、全然違ってくるので…何でもそうですよね。


今朝、求人広告の会社(…会社ではないかもしれないけど…事業所)に電話して、履歴書を送ることになりました。
どうぞどうぞ面接してくれますように。。。
安心してずっと働ける環境が欲しいんだよ~。家事は苦手だけど、私働き者なんだよぉぉ。
腰を落ち着けて働ける環境をくれさえしたら、私、人畜無害だし楽しく働くからっ!!


…と言ってみようか??ダメだろ~な。。。
その前に、服だよ、服。。。


気疲れってがんに悪そう。
気を使うまいと思っても、そばにピリピリしてる人がいたら気になるもんね??
意識を遮断すればいいのかな?毅然としている、のもまた難しい。
毒をばら撒いている本人は、がんになったりしないんだろうか。怒ってるのもストレスたまりそうだけど?



でも、自分はさておき…
身の回りでもがんになる人って…素敵な人、いい人がとても多いなと思う。なんでだろう。
性格は関係ないって新聞に書いてあったけど。やっぱりちょっとはあるのかなぁ?



まだ週明けなのに、気疲れでヘトヘトです



そして、明日は検診です。



イヤだぁ~!!!!!





にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ



blogram投票ボタン 登録してみました


着るものがない…

2011-02-07 | 就職活動
今週もまた飽きもせずに求人広告チェック。
チェック暦20年くらいかしら…私。
今週は収穫アリ。応募しようと思います。一件。


なんせ日ごろ、全然想像力がないもんで…自分がそこに働きに行ったときにどんな動きをするかって考えて、これなら…って思ったところに応募するんですけど、どうしてかいつも想像しすぎちゃって(笑)
まだ応募してもいないうちから、お弁当を作れなかったらこのコンビニに寄って、帰りはここのスーパーで…なんて具合ね。
すっかりそこに行ったつもりになっちゃうのが困りモノ。浮かれちゃったりしてどれだけ楽天家なんだって話だよ。
でも、落ちたときに衝撃が倍になるんだよねぇ…。


あ、ちなみに!
今行ってるファミレスは、入る前に想像したとおりにしょっちゅう近くのスーパーで買い物して帰ってます


で、まぁ久しぶりに応募しようと思ったはいいけど、私太っちゃって…(あんなに太りたくない!って言ってたくせに!)
面接になったら着る服がないよ~
やべ~この腹(すいません…)
休みのたんびに引きこもってる場合じゃないってば。どうにかしろ!自分。。。
今の職場は近所のうえに慣れちゃってるし、しかも自分は裏(キッチン)なので(いや別に関係ないけど)ひどい格好。。。
みんな可愛らしいおしゃれな格好で来ているというのに!
とにかくやばいって…


でもね…最初に履歴書送れって書いてあるので面接に行き着くかどうかも不明。
最初の電話で玉砕する可能性もあるではないかっ。



無事に面接にまでたどりついた暁には、買いますとも!面接行ける服。
てか、服そのものを全然買っていないではないの!ほんとどうなっちゃってんの。
元気に検診を乗り切り、電話で持てる愛想の全てを出して何とか面接に持ち込めるように頑張るぞ。
毎日の生活は頑張らなくても、頑張りどころは頑張らなくっちゃねぇ、さすがに。



にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへにほんブログ村


blogram投票ボタン 登録してみました





電話したほうがいいのかな~

2011-01-26 | 就職活動
もう何年も早く次のステップに…と思いつつ、ダラダラ働いている今の飲食店。

この前の日曜日も、熱で気持ち悪くなりながらも求人チェックしましたしました。。。
でも、熱でボケてるせいか全然アタマに入ってこない。


そしたら以前から狙っていた、新しく出来るショッピングセンターの募集が始まったとタレこみ(いえ、情報)があったので…
うちには入ってなかったけどその求人広告をもらっていざアタック!
ってか…まず説明会に行かないとなのね…あぁ、先が長い。電話で問い合わせようと思ったんだけど、書いてある時間に電話できなかったのでネットで予約をしたんですよね。
そしたら、オペレーターさんから連絡が来るってことだったんだけど。
2日たつのに連絡ありましぇん。どゆこと??間違いなく応募したよ!私。説明会始まっちゃうじゃんか。
電話して聞いてみるべきかなぁ。待っちゃってたこの2日で、出遅れてそうじゃない?ショック。。。
手違いで、応募出来ていないようですとかありがちだよね。よし!聞いてみるぞ。


しかし…そうは言っても、この仕事が私の思う次のステップになるのかちょっと疑問ではある。
今までよりも劇的に収入が増えることはない。今よりはずっと腰をすえて仕事できるとは思うけど。
今のほんっとに紙っぺら1枚の契約に比べれば。いや正確には3枚書いてますけどね(笑)
はるか昔にこのスーパーにアルバイトで勤めていた頃の印象からすると、すごくしっかりしている会社だったと思う。
時給は安かったが(爆)


悩むなぁ…って採用されるあてもないのに悩んでどうすんだ。前へ進め!だよね~。
何でもとにかくやってみよう。


このごろどうも停滞しがちというか、よどんだ感じがつらい。
どこへ行ってもつらいことや嫌なことはあるだろうけど乗り越えていきたいなぁ。。。



…と言うわけで、問い合わせをしてみたら、応募者多数で連絡出来ていなかった…ということでした。チャンチャン。
しかも、説明会の空きがもうなくて、私の行けない日の夜のみしか無理だって。
うぅ…ご縁がなかったということでしょうか。あぁ残念。
すっごく迷ったけど、無理をしても説明会に行きますと言えなかったのは、やはりシフト制の仕事に腰が引けてることが大きいなぁ。場所を変えても、また同じ思いをすることになったら…と思うとほんと二の足、三の足を踏む感じ。
やっぱり一番最初に受けた会社に行きたかった~。もっと面接頑張れたんじゃないの?情けない。。。


でもね!会社はあそこだけじゃないのよ。スーパーも今電話した会社だけじゃないし!
頑張るぞ~!!!!あ、頑張らないんだ。。。



にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへにほんブログ村


blogram投票ボタン 登録してみました




再就職支援カウンセリングを受けることに…

2011-01-18 | 就職活動
久々の就活カテの日記です。諦めてないのよ!全然進んでないけど!!


市の再就職支援カウンセリングの申し込みをしました。
来年度から息子の塾の科目数も倍以上に増えてしまうし、どんどん膨らむ教育費その他に比べ、我が家の収入は先細り…(泣)
娘が幼稚園の頃から働いているので、娘もずいぶんしっかりしたし…ほんとにもうがっつり働きたいのに!
応募できる求人すらない。
不毛な感じの足踏みがもう半年以上も続いているので、いい加減決めたいよ。
今の職場も働けるだけありがたいのだとは思ってるけど、5年は長すぎたな。。。
この職歴も無駄にはならないと思うけど、今のところで働き続けても…体がいつまでもつかって感じになってきてるし。
私はなじむのにすごく時間がかかるたちなので、せっかく慣れた今の職場を辞めるのはちょっとさみしいけど。
でも、働き続けるのに何の保障もない。紙切れ一つどころか社員の一声でクビになってしまうような職場…。


しかし…


カウンセリングってどういうことを話してくれるんだろう。
どうもねぇ…この前のがん予防のシンポジウムみたいに拍子抜けって感じにならないかなって、心配。
なんかポイントずれてんのよ。市主催のイベント。知りたいことにたどりつかないような。


あ、でも…そういえばね。
あのシンポジウムで仁科亜希子さんが市長に働きかけてくださったおかげなのか??
来月から、私の住む市でも子宮頸がんワクチンの費用の助成が始まるそうで、ありがたい限りです。
娘が中学生になったら無料で受けられるようになるようです。ありがとう…仁科さん。てか市長も?
ワクチンについてはちょっと不安に思うところもあるけど、娘が中学生になるまではあと2年あるので。
それまでにある程度の評価はでるのではないかと思う。。。


しかも!今有料の中学生の医療費も(入院費は助成されてる)無料化の動きがあるそうで、やるなぁ。市長…。
なかなかこの市は住みやすい。子育てしやすいというべきか。
まぁ…お医者さんにほとんどかかってないので、恩恵にはあずかってないかもしれないけど、安心感が違うからね。


話がまた脱線しましたが、来月にカウンセリングに行ってきます。
それまでに就職決まったりして。…ないか。


なぁんかこのごろ…なデキゴト多し。気持ちもね。
私だけじゃなく、周りでも。
一人、夫だけが…会社の試験(なんかの免許の更新)でうまくいったと喜んでいる。
採用菌ならぬ、合格菌をもらえないものだろうか。あ、まだ受かってないけど。
手応えあったけど…ってありがちだよねぇ。



にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへにほんブログ村


blogram投票ボタン 登録してみました