歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

[ピアノを1本の指だけで┐(´~`;)/そして、60年代のTVドラマ 「ルート66」

2024年05月22日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

Aさんは音程を意識しすぎるあまり・・・

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

歌が一語、一語、聴こえます。スタッカート気味。

スタッカートで歌いたいのなら一語、一語でいいのですが、歌はレガート(なめらか)でなきゃ。

歌はレガートで歌っている中に、時々、スタッカートで歌う部分が味付けとしてあるという感じかな。

では、スタッカート気味だと音符ではどうなるのかというと、一つの音符をその音符の半分の長さで歌っているのと同じこと。

要は一本の指だけ使ってピアノを弾いているようなもの

音符通りに歌おうとしているのに、実際はその半分になっているのに意外と気がつかないものです。

音程を間違えまいと一語、一語で音程をとって歌っている方、気をつけて。

そして、60年代前半のアメリカのテレビドラマ「ルート66」

もとはナット・キング・コールがヒットさせたジャズ・ナンバー(1946)でしたが、アメリカの大学を卒業した若者コンビが、シボレー・コルベットで旅する中の出来事を描くロードムービー「ルート66」主演のジョージ・マハリスの歌でお聴きください。

  

できれば🎧

Route 66  George Maharis (1963)

Route 66   

If you ever plan to motor west, Travel my way, take the highway that is best. Get your kicks on route sixty-six.

It winds from Chicago to la, More than two thousand miles all the way. Get your kicks on route sixty-six.

Now you go through Saint Louis Joplin, Missouri, And Oklahoma City is mighty pretty. You see Amarillo, Gallup, New Mexico, Flagstaff, Arizona. Don't forget Winona, Kingman, Barstow, San Bernandino.

Won't you get hip to this timely tip When you make that California trip Get your kicks on route sixty-six.

Won't you get hip to this timely tip When you make that California trip Get your kicks on route sixty-six. Get your kicks on route sixty-six. Get your kicks on route sixty-six.

もし西に向かってドライブするなら ルート66が最高さ

シカゴからロサンゼルスまで 全長2000マイル以上の ルート66で行こう

ミズリー州セントルイスを抜けて ジョプリンへ オクラホマ・シティは最高 次はアマリロに、ニューメキシコ州ギャロップ アリゾナ州フラッグスタッフ、ウイノナ キングマン バストゥ サン・バナディノ

カリフォルニアに旅する時にはね ルート66さ

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等カテゴリー別・音声レッスン一覧Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボlove letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。