goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【チャチャチャ 本家と共演】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年06月07日 18時29分41秒 | カヌマ・チョイス

先日は石井明美さんのランバダを聴いていただきましたが

今日はChaChaCha(チャチャチャ)石井明美さんのデビュー曲。

イタリアの歌手フィンツィ・コンティニの歌で世界的大ヒットした歌を石井明美さんがカバーして日本でも大ヒットしました。

憶えている方、なつかしいでしょ。

 

本家のフィンツィと石井明美さんの共演、見ものですよ。

フィンツィのパワフルなこと わーー(^O^)すごっ

 

できれば🎧で

チャチャチャ 石井明美1986 歌詞

チャチャチャ 石井明美&フィンツィ・コンティニ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位


【妻の音痴が(;´・ω・)ウーン・・・】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年06月07日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

だいぶ前にいただいたコメントです。

 

音痴も自信もって歌っていたらしだいに治ってくるもんですよね。
でも妻の音痴は治りません

声を出すのを怖がってるからです。
微妙な音程は笑顔で歌うだけで変わったりします。 

<カヌマ>
声を出すのを怖がると、声が前に出ず、口の中にこもってしまいます。
これがくせもので、口の中の排気の方向がバラバラになり音程が不安定になります。

排気の方向(声を前に出す方法)は上歯の裏側のつけねあたりで、高音になるとホンの少し上あごの中央よりになります。ホンの少しですよ。
あまり中央よりになると高い声は出しやすいのですが、裏声っぽく細くなります。
試してみてください。

ですから音痴??も怖がらず自信をもって歌っているうちに声が前に出るようになり、排気の方向も定まって、音程も安定してきます。

そして笑顔(ひきつった笑顔ではありませんよ・笑)いいですね。

笑顔で力みませんものね (^_-)でしょ♪


音痴 解消!!

そして
「このアドバイスを読んだ方から」

昨年は審査寸評で言葉がこもると書かれてありました。
今は納得、有難うございまーす。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位