goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【音域が狭いとイヤだぁ!!】

2020年08月11日 16時53分39秒 | 今日のカヌマ

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

この頃は一日の訪問者は 数人 だったんですよ。(ちなみに8名)

 

2019 8/8

Bさんより・・・

昨日から音域が狭いとイヤだぁ・・・とよく思います。

なぜなら!!

声の高いチャットモンチーの曲をバンドでやることになったからです(◎O◎);

これは大変だっ!!

 

こういう場合は音域を広げるのと曲を変えるの、どっちが良いと思いますか?

 

<カヌマ>

音域を広げるには音(声)がハナに抜けないとね。

 

よしカヌマ独自の裏技を教えましょう。

 

でもハナに抜く感じをつかんでもらうためですよ。

くせにしないでね。

 

じゃあ、口を閉じて。

歯は噛み合わさっているよね。

 

そのまま歯を噛みあわせたまま歌ってみて。

唇、舌は動きますね。

 

OK,それでいいです。

声がハナに抜ける感じがつかめます。

 

高い声が楽に出せるようになります。

 

でも歯を噛み合わせて歌うと言葉はハッキリしなくなりますから、

あくまで声をハナに抜く練習ですよ。

くせにしないでね。

 

やってごらん。

それから曲を変えるかどうか、決めたらどう?

 

2020 8/11/20記

今夜は映画「ひまわり」のテーマ曲をさえ先生とのコラボでお聴きいただきたいと思います。小松音楽教室

永遠の名映画、そして永遠の映画音楽です。

できればヘッドホン

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 


【コルコバード/ ボサノバの夏】Quiet Nights Quiet Stars

2020年08月11日 06時53分30秒 | ジャズボーカル(音声〉

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

【カヌマの中学の英語の先生】花はどこにいった(リンク)に関連して

中学の時の英語の先生はブラスバンドの顧問。

学校行事等でブラバンが演奏する時タクトを振る姿に憧れていました。

音楽の先生だったらいいのに。

英語の歌を教材にした授業、例えばピーターポールアンドマリーの「花はどこにいった」等々。楽しみでした。

 

〈昨日makkyさんから頂いたコメントにお答えして〉

その先生とは卒業後、一度もお会いしていませんがこの歌が流れるとその頃の先生とカヌマがいます。当時の姿で。

こうしてyoutubeから探して聴いていただいている歌はただ好きな歌だからではないんです。

その歌が流行っていた頃の自分の写真をアルバムをめくって見る、そんな感じなんです。

あの頃あの子が好きだったな、なんてね(笑)

    関連記事は

【ラブレター カヌマの淡い恋】さえ先生のピアノで歌うlove letters(フルコーラス)リンク

 

そして今日のポイントです。

皆で歌を歌う際、先生が口を酸っぱくして言っていたのが「単語にsがついていたら必ず発音しなさい」と。今でも耳を離れません。気を付けていても時々抜けてしまいますが(苦笑)

 

さてOさんとのレッスン、ボサノバの名曲「コルコバード」

大切な人との静かで穏やかな暮らし、いいですね(笑顔)

 

できればヘッドホンで

Quiet Nights Quiet Stars(Corcovade)

Quiet nights of quiet stars

Quiet chords from my guitar

Floating on the silence that surrounds us

 

Quiet thoughts and quiet dreams

Quiet walks by quiet streams

And a window  lookin on the mountains and the sea how lovery

 

This is where I want to be

Here, with you so close to me

Until the final flicker of life's ember

 

I who was lost and lonely

Believing life was only

A bitter tragic joke

Have found with you

 

The meaning of existence

Oh, my love

 

静かな夜と星

ギターの響きは静けさの中を漂う

静かな想いと夢

穏やかな散策

窓辺から見える山と海

そばにいるあなたと人生の最後までここに居たい

迷い淋しかった私は

人生は悲劇的なジョークだと思っていた

あなたに存在の意味を見出した

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。