展示会に向けてあと何をすべきなのか 頭はフル回転していますが思うように動けておりません
BLOGには書いてない事ですが 私的な事情がたくさんありまして・・・
制作だけでない日々と忙しさに追われながらすごしています。
このまえ印鑑証明のカードを落とした事をBLOG記事で書きましたが
忙しくしてるので、こんなことしょっちゅう。(笑)
その日その日に用事を兼任しすぎて 頭のどこかがゆがんでくるようです。
なので昨日は 一日リフレッシュな旅に出ました。
昨日の画像でかんたろが行った場所場所
分かった方いらっしゃいますか?
今日はもう少し良い画素でお楽しみください。^^

海へと続く坂道を抜けると

いきなり背後に現れる断崖絶壁。

この場所は 東洋のドーバーと呼ばれている
千葉県の屏風ヶ浦です。

波による浸食を受けて削り取られていく美しい地層の絶景ポイントなんです。
強い海風や波にさらされた崖は とても脆い状態で
近づいたり上ったりするのは大変危険です
なにもしなくても崩落の恐れがある とても危険な場所ですが
(昨日も2箇所で大きな崩落跡がありました。)
広い青い空に穏やかな波の音を聞く日も、ごうごうと音を立てて海が激しく陸を打つ日も、薄グレーの雨雲が覆う雨の日も
静かな夕方から日暮れまでぼんやりここで佇んだ日も
もう20年ほどまえから屏風ヶ浦に訪れて
折り重なる美しい地層をみるたび 忙しい時間の流れを忘れます。
気軽にしょっちゅう遊びに行くような場所ではなく、とても行きずらい場所なのですが
自分の周波数に合う場所というか。
かんたろの個人的なヒーリングスポットなのではないかと思われます。

帰りは 絵のように美しい海に沈む夕焼けと、海風に遊ぶうみどり達を
広い港でボンヤリ眺めました。
最近旅に出ていなかったので、本当にリフレッシュできたように思います!