ブログ
ランダム
オンライン健康相談アプリ【gooドクター】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
KANTAROOO Blog
某てれび局のCGデザイナーを引退した かんたろの日々
心にわきおこる興味をお届けします。
近況告知
『 ひとひろSHOP 』
かんたろオリジナル作品を並べるお店です。
事情があり店を閉めていましたが、3年ぶりにOPENです。
プラバンでつくるオリジナル色ボタンを販売しています。
お店は >>>
こちら
広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。
記事を投稿
すると、表示されなくなります。
サイズの見直し
2018-07-31
|
アトリエのこと
お休みの日でアトリエ作業をしました。
ものことまつりの販売用ブレスレットプラバンの動物モチーフはもう少し小さいほうがいいのかもしれないと思って。
もうワンサイズ落としてつくってみた。
(後日試して比べてみたサイズ調整後の画像)
Web構築もものこと祭りまでには終わらせたくて並行して作業
模様は現サイズのままモでチーフだけを小さくしたプラバンデータの見直し作業もしました。
コメント
Tweet
カレー屋おじさんの愚痴
2018-07-29
|
アトリエのこと
アトリエでwebを構築中です
7月中に終わらせられるかな?
暑い、お客様こない。
道路工事、お客様こない。
台風、お客様こない。
雨すごーい、お客様こない。
カレー屋のおじさんは最近文句ばかり。
だれか来てあげてください。(笑)
そんなこと言われても…
お弁当作ってくれないから、おいらもちょくちょくは行かないです。(笑)
コメント
Tweet
心配をかける午後
2018-07-28
|
アトリエのこと
台風接近中の土曜
すこし早くからアトリエを開けました。
予約のお客様が来てプラバンを焼きます。
おいらは相変わらずweb構築中。
シンプルなデータベースなのに10年分は大変です。
お客様に最近の事務所の事とかお話して、話をしながら
「自分はこんなにストレスに思ってるんだなぁ」と自覚もしながら
あんまり事務所の話をして お友達やお客様に心配をかけてはいけないな。とおもうのでした。
夕方にお客様が帰ったあと、強まる雨音を聴きながら、自分の中を探る。
自分はどうしたいのか。
これからどうすれば上手く行くのか。と。
コメント
Tweet
おいらが休みたい
2018-07-25
|
アトリエのこと
事務所は忙しいけど 新人Tさんが体調崩してお昼すぎまで来ない。
一人で注文関係やその他切り盛りしたあと
一人で4時間じゃ終わらないような量の仕事をやり切って、
ご予約のお客様をお待たせしないようにアトリエへ向かう。
実はもう腹ヘリでヘトヘトです。
事務所仕事はマンパワーに頼りすぎる。
なんでこうなるんだろう
もういろいろと体が限界です。
コメント
Tweet
ちょっとも目を離せないお客様
2018-07-21
|
アトリエのこと
とても暑い午後。
アトリエを開けるとすぐにみのりさんとハル君がやってきた。
みのりさんはフランスへ手土産にかんたろ作品を選びにわざわざ来てくれたんですが
ハル君が元気いっぱいで、ちょろちょろと もうちょっとも目を離せないお年頃。(笑)
ハル君にドイツの熊グミを食べて待たせるのが精いっぱいでした。
みのりさんとおしゃべりもそこそこに、すぐにまたさよならをしました。
アトリエの扉の前の睡蓮水瓶を手入れをしていると、手の周りにメダカ達が集ってきて
遊ぼうと誘われます。
水面の睡蓮の葉を少し沈ませて、そこにメダカが乗ってきたら手を葉からそっと離す。
すると葉の上に溜った水は玉のように弾けて、メダカはたちまち水の中にダイブ。
これが楽しいようで、何回もおねだりされますよ。(笑)
おいらが水瓶に手を浸すと寄ってくるメダカ達。
お父さんもお母さんも、子どもたちも。
メダカにはおいらが危害を加えない人だと分かってるのか。
隣のおじさんをみるとサッと隠れるメダカ達
食べられちゃうかもしれないもんね。(笑)
コメント
Tweet
おしゃれな定休日
2018-07-18
|
アトリエのこと
イベントが始まってまだ静かです。
どうしたんだろう?
そんなに注文仕事もないのであらかたやってしまったあと、商品のふき掃除などをして過ごしました。
アトリエではweb作業をしていて19時になってすぐに早めにアトリエを閉めて
出かけました。
どこへ??(笑)
まだ内緒。
でもこの日は早くアトリエを閉めても行きたかった千駄木のお店に、
たどり着けはしたけど定休日でした。 しまった!調べればよかった!
(この7、8のつく日が定休日ってのがおしゃれ!)
え?だからどこへ行ったのか?って?
うふふ また今度のお楽しみ。
コメント
Tweet
企画書さくさく。
2018-07-15
|
アトリエのこと
ものこと祭りの書類づくりと概算などをアトリエでして過ごしました。
斎藤さんがアトリエにいらして 昨年はWSの数が少なかったので、今年はたくさんの場所でWSができるような祭りにしたいと構想を聞いていたのです。
当初はWSは子供だけを想定したWSでしたが、親子で楽しめるものにカリキュラムを少し変更予定です。
炎天下で椅子にすわってじっくりやれるWSはできないので 立ってもやれるWSを考えています。
お安くできて子供も大人もうれしいWSを企画して企画書を書いて一日終わりました。
コメント
Tweet
火曜日の変更について。
2018-07-10
|
アトリエのこと
火曜金曜は事務所の仕事を入れない日として頑張ってきましたが
(自分の希望ではないのですが)金曜日に事務所勤務が入ることになりまして、
そうなると一週間のうち お客様の自主練をしている火曜しか個人的な休日をとれる日がありません。
やっと定着してきた火曜の自主練の日ですが、体の為にも一週間のうちの一日ぐらいは休める余白を残すために
曜日の変更をお願いをすることになりました。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
自主練希望のお客様は
・水曜15時半~20時
・土曜14時~(月初めは15時~)20時
のいずれかで承ります。
日曜日は来客や打ち合わせも多く、自主練をお受けできません。
土日でアトリエを開けることはこのまま維持いたします
*体調によりオープンクローズが変更になる可能性もございます。
ご了承ください。
コメント
Tweet
年齢を超えたお友達
2018-07-08
|
アトリエのこと
アトリエで仕事をしていると 不思議なことに小さな男の子が訪ねてきます。
アトリエは大きな出窓のある小さな白い建物です。
どうみても女の子がすきそうなお店なのですが、いつもくるのは男の子ばかりです。
何回も来る子や 外からのぞき込んで手を振って満足して帰る子もいます。
大体が男の子(単体で)お友達と来たりはしません。
女の子たちは大体3人ぐらいの仲良しグループで登下校でアトリエの前を通り過ぎます
時折、アトリエ前の水がめをのぞき込んだりはしていますが
決してドアの付近まで来たり 手を振ったりはしません。
興味はあるけど、用心深くつつましい。
男の子達はおいらと面識がなくても とても親しいようにふるまいます。
あれはなんでなんでしょうか?(笑)
お客様がいるときは外からわかるらしく遊びには来ません。
おいらが一人でアトリエにいるとわかると それを確かめてから遊びにやってきます。
ほんの数分のコミュニケーション。
彼らの中でおいらは同類に見えてるのかもしれません。
年齢を超えたお友達のように。
コメント (2)
Tweet
星に願いを。
2018-07-07
|
アトリエのこと
精神的、体力的にも疲れているので起きられないかもとおもっていたのに ぱっと起きられた土曜日。
7月の切手市でした。
会場では池さんにもカテぅにもペンギンさんにも会えませんでしたが、ちょこちょこ見かける常連の切手好きさん達がちらほら。
みんな楽しそうにしていました。
少しだけ買い物もしたので、また時間を見てアップしますね。
そのあとアトリエへ。
通りがかりの方がちらっと見にきたり、カレー屋のおじさんが何回も来たり。(笑)
いつもどおりのアトリエでした。
今日は七夕です。
世の中いろいろあるけど、
おいらが大好きな人が手をつないで、笑って幸せに安心して暮らせますように。
全ての生き物が自分の命を全うできますように。
そんな願いを星にかけました。
コメント
Tweet
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
twitter
自己紹介
某てれび局のCGデザイナーを引退後、クラフトデザイナーをやってます。
企画展示用モビール制作、空間デザイン、文化センター講師、クラフトワークショップなど さまざまな方面で活動しています。
最新記事
アラビックタイル 6/5
アラビックタイル 6/4
アラビックタイル 6/3
アラビックタイル 6/2
アラビックタイル 6/1
アラビックタイル 5/31
アラビックタイル 5/30
アラビックタイル 5/29
アラビックタイル 5/28
アラビックタイル 5/27
アラビックタイル 5/26
アラビックタイル 5/25
アラビックタイル 5/24
アラビックタイル 5/23
アラビックタイル 5/22
>> もっと見る
カテゴリー
未分類
(0)
毎日のカケラ
(1838)
twitter
(3692)
ダウンロード
(70)
Diary
(1512)
アトリエのこと
(146)
Stamp madness
(113)
素敵レコードジャケット
(19)
春・夏・秋・冬 特別講座
(73)
こうやって作ってます
(22)
芹沢けい介・暦
(32)
妄想・聞き耳ワイドショー
(71)
松島屋・在廊日
(42)
展示会・展覧会
(117)
Discovery
(525)
Product
(61)
Favorite
(114)
Book
(41)
Food
(76)
思い出
(45)
さんぽ
(17)
いいなぁ~ほしいなぁ~
(28)
Game
(21)
コ ト バ
(30)
Coloring
(6)
お知らせ
(111)
かんたろについて…
(4)
t w i t t e r
Tweets by kancharo
カレンダー
2021年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ブックマーク
■kantarooo work's
かんたろのwebsite
■かんたろのinstagram
かんたろ作品集
■かんたろのPinterest
かんたろ作品とお気に入りの画像など
■ひとひろshop
かんたろの紙雑貨のお店
■かんたろを育てた本棚
かんたろの好きな本を紹介
最新コメント
kantarooo/
森の手しごと展のお知らせ
はるなきの/
森の手しごと展のお知らせ
kantarooo/
無駄になる時間
kantarooo/
軽く熱中症
kantarooo/
年齢を超えたお友達
kantarooo/
この夏ものこと祭りに出展します
kantarooo/
不機嫌のとばっちり
だいたろ/
無駄になる時間
だいたろ/
軽く熱中症
だいたろ/
年齢を超えたお友達
バックナンバー
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年08月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
goo blog
お知らせ
【注目】創造力を刺激する!マルシェルコラムを読む
マニアな商品揃ってます!
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo