いわゆる三次キャンプでございます。男子会場の富良野へ行ってまいりました。昨日から引率してくれている淳Tと、昨夜のうちに現地入りしていたヨッシー氏と合流し、選手は遠軽クラブ(南中・佐中)から7人の参加です。昨日は研修リーグで今日から本戦(予選グループ戦・トーナメント戦)です。
ボールが繋がった時には、強気でスパイクを打ち込んでいたので良かったです。ディフェンスも強気で入って欲しいのですが、簡単に打ち込まれてしまいます。技術不足ではありますが、やろうとしていることは間違っていませんよ。レシーブなどで苦労しながらも2年生は頑張りました。3年生はチームを引っ張ろうと必死の様子でした。アクシデントにより例外的な競技者交代でリベロがフロントやサーブでも活躍したり。予選敗退ではありますが経験値は上がったでしょう
kotaHCに聞いたところ、南白中も予選敗退とのことでした。
応援の皆さま、ありがとうございました 選手のみんなは、この経験を普段の練習に生かして、中体連に向けて頑張っていこう
今日は暖かな一日でした。明日はタイヤ交換や草取りなど、作業の一日しよ~っと