3月24日 金曜日もオケの練習が行われました。
練習の様子です
ホールに着くと、
団員に混じって、椅子や譜面台を並べて下さっている石井先生のお姿が!
恐縮です。
ありがとうございます!
卒業式・修了式・年度末…と、皆さん御多忙なのでしょう。
今日は少人数編成での練習でした。
分奏はモーツァルトのピアノコンチェルトを中心に。
出だしの音をなめらかに柔らかく弾くために、
予め、弦に弓を置いた状態から弾き始めるようにとご指導いただきました。
ウィーンフィルの前コンサートマスター、キュッヒル氏は
音を出す一拍前には必ず、弓を弦に置いていたそうです。
構えは型ですが、弦楽器に限らず、管楽器でも、
音を出す前から音楽はもう始まっているという事でしょうか。
Tuttiはベートーヴェン全楽章!
ハイドン!
そして時間いっぱいまでモーツァルト!と、フルラインナップでした
ホルン客演のさんも練習に参加して下さいました。
ありがとうございました。
次回の練習は3月31日(金)、鶴田先生のTuttiです。
練習の様子です
ホールに着くと、
団員に混じって、椅子や譜面台を並べて下さっている石井先生のお姿が!
恐縮です。
ありがとうございます!
卒業式・修了式・年度末…と、皆さん御多忙なのでしょう。
今日は少人数編成での練習でした。
分奏はモーツァルトのピアノコンチェルトを中心に。
出だしの音をなめらかに柔らかく弾くために、
予め、弦に弓を置いた状態から弾き始めるようにとご指導いただきました。
ウィーンフィルの前コンサートマスター、キュッヒル氏は
音を出す一拍前には必ず、弓を弦に置いていたそうです。
構えは型ですが、弦楽器に限らず、管楽器でも、
音を出す前から音楽はもう始まっているという事でしょうか。
Tuttiはベートーヴェン全楽章!
ハイドン!
そして時間いっぱいまでモーツァルト!と、フルラインナップでした
ホルン客演のさんも練習に参加して下さいました。
ありがとうございました。
次回の練習は3月31日(金)、鶴田先生のTuttiです。