加音オーケストラ ブログ

加音ホールに付属するオーケストラとして創立。地域に根差した音楽活動を行い地域文化に寄与する、を趣旨に創立27周年目です。

『姶良市企業懇話会』で演奏させていただきました。(1月30日)

2017-01-31 07:52:50 | 地域交流活動
今日は加音ホールで「姶良市企業懇話会」が行われ、
団員4名で演奏に参加させていただきました

広い会議室に多くの方がいらっしゃいました。

ポピュラーな曲を4曲、演奏させていただきました。
皆様は最後までじっくりと和やかに聴いてくださいました。
温かい拍手もありがとうございました。

4人揃っての練習はなかなか出来ませんでしたが、
皆で精一杯演奏させていただき、なんとか無事に終わりました。
参加された皆様、今日もお疲れ様でした

市姫






1月27日(金)の練習

2017-01-30 08:44:41 | 練習
ここ数日の強い冷え込みが和らいで、ご褒美のような暖かさが来ました。
今日は、バイオリンのSさんは〇☓※△◇で、
Kさんは☆◎〇*♯でお休み。
そしてAKB48のセンター…
あ、違った(笑)
KNO(カノンオーケストラ)48のセンターもとい、コンマスもお休みー
で、自分がコンマス代理で、始まった時はバイオリンが今までにないくらい少なく、
低弦が多いという稀な状態でした。

モーツァルトから始まって、ハイドン。
月の世界ではJKのYちゃんが初参加
ベト8は3楽章と4楽章の途中まで練習。
4楽章は個人的には速い方が弾きやすいのですが、
まだみんな弾きこんでないので、どんどん速くなってしまいます。
弾けないのになぜ速くなってしまうのか?
自分は、焦って心拍数があがるのが一因なのかな~と思ってます。
管楽器はもちろんですが、弦楽器も呼吸を意識してコントロールすることは、とても大事なことだと思います。
始める前に深呼吸すれば少しは変わるかもしれませんね。
最後に、練習が終わって帰る時に、
ファゴットのMさんとモーツァルトの三楽章のファゴットがすごく速吹きして超絶難しそうなとこについて話をしたのですが、そこは二人で吹いてるそうです。
二人で一人で吹いてるように聞こえるようにするのは一人で吹くよりもっと難しいそうです。
それではまた来週。

Kanade

『大楠ちびっ子園』に行ってきました♫

2017-01-23 14:35:10 | 地域交流活動
今日は今年最初の訪問演奏、蒲生の大楠ちびっ子園へ団員4名が参加しました。

広間には100名以上の園児たちが集まりました。
加音オーケストラの紹介をして演奏スタートです

クラシック曲の演奏の時は、小さい子供たちがお約束を守ってとても静かに演奏を聴いてくれたので感心しました。

童謡やアニメの曲は、全員が元気一杯、演奏に合わせて歌ってくれました。

チェロのYさんの子供たちのハートをがっちり掴んだ司会進行で、
私達もとても楽しく過ごしました

大楠ちびっ子園の皆さま、いろいろなお心遣いありがとうございました。
参加された皆さま、寒い中お疲れ様でした 

市姫

1月20日(金)の練習

2017-01-21 23:07:11 | 練習
金曜日は朝から寒い1日でした。
姶良市でもみぞれが降ったり、雪もちらつきました。
本当に寒かったですね

ダウンのロングコートに防滑ソールのブーツをはいて、全身真冬バージョン!
加音ホールに向かってレッツゴー!

石井先生の弦楽器分奏から練習開始です。
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番の第2楽章、第3楽章を練習しました。
寒いッ!


続いて、ベートーヴェン 交響曲第8番の第3楽章、第4楽章です。


後半は鶴田先生のTuttiです。
モーツァルトピアノ協奏曲23番の第2、第3楽章、
ベートーヴェン交響曲第8番の第4楽章の練習をしました。
やっぱり寒いッ!




練習の合間に、ルートヴィヒ2世・・ノイシュバンシュタイン城のお話がありましたので
簡単にご紹介を・・・


このお城はとても有名なのでご存知の方も多いと思います。
バイエルン国王ルートヴィヒ2世が作ったお城です。
とても綺麗なお城ですが、完成を見ないままルートヴィヒ2世は謎の死を遂げます。
ルートヴィヒ2世は、自分がこの世からいなくなったときにはこのお城を壊すように・・と
言っていたそうですが(そんな・・・もったいない!)、
結局壊すことはせず、今では多くの人たちが訪れる人気の場所となっています。

こちらのお城↓はルートヴィヒ2世のお父さん、マクシミリアン2世の所有していた
ホーエンシュヴァンガウ城で、この反対側の山の上にノイシュバンシュタイン城があります。



ホーエンシュヴァンガウ城が見える広場から、
歩きか馬車、小型バスなどの方法で山を登っていきます。
ノイシュバンシュタイン城が見えてくるまで30分くらい歩いたと思います。

マリエン橋からみたノイシュバンシュタイン城です。
(このマリエン橋も、信じられないような場所(渓谷)に架かっている橋で、
下を見ると失神しそうです


お城の中は公開されていますが、写真撮影は禁止されていました。
玉座の間など、息をのむような装飾が施された部屋が続きます。
お城の中の情報も検索するとたくさんあるようですので
興味のある方はぜひ探してみてください!



次回の練習は1月27日(金)
はやくも1月最後の練習日です
鶴田先生のTuttiです。

まだまだ寒い日が続くようですので、体調に気を付けてお過ごしくださいませ。

(Kanon)

1月13日(金)の練習

2017-01-14 22:55:06 | 練習
鹿児島も寒い日が続いています。
昨夜もいつものようにオケの練習がありました。
ダウンを着込んで加音ホールへレッツゴー!

どういうわけか今日は私が一番乗り・・・
早く誰か来ないかなぁ~
と思っていると次々にみんなが集まってきてくれてホッとしました!

鶴田先生のTuttiです。


モーツァルト ピアノ協奏曲第23番の第2楽章、第3楽章から練習が始まりました。



続いて、ベートーヴェン 交響曲第8番の第3楽章、第4楽章です。
第3楽章の終わりのほうで、クラリネットが活躍します。
ちょっと触るとひっくりかえってしまいそうな高音が魅力的ですね


次回の練習は
前半は石井先生の弦楽器分奏、後半は鶴田先生のTuttiです。


いよいよ受験シーズンですね。
受験生の皆さん、体調に気を付けて頑張ってください。
皆様もどうぞ風邪などひかれませんように、暖かくしてお過ごしください。
それではまた来週!

        

マンハイム市立音楽学校管弦楽団の皆さんから
加音オーケストラ 鶴田先生宛てに年賀状が届きました。

練習の始まりに鶴田先生からご紹介がありましたので
はがきをお借りしてパチリ!




懐かしいですね~
何年前の夏だったかな・・・と思い出すために
昔のブログを探してみました

鹿児島を訪問してくださったのは2014年8月の終わりでした。


鹿児島空港に到着した時の記事はこちら

マンハイム市立音楽学校管弦楽団の皆さんがドイツに戻るときの記事はこちら

いよいよ演奏会(前半)の記事はこちら

いよいよ演奏会(後半・・レセプション編)の記事はこちら

日独交流演奏会のご報告(まとめ)の記事はこちら

今回頂いた葉書から、充実した数日間を思い出しました。
楽団員の皆さんはきっとそれぞれの道に進んで活躍されていることでしょう!
またぜひお会いしたいですね!

アンコール「ラデツキ―行進曲」加音ホール(大ホール)


(Kanon)

加音オーケストラからのお知らせ♪

加音オーケストラでは、団員を募集しております。 私たちと一緒に音楽を楽しみませんか。楽器によっては、貸し出しもできます。遠慮なくお問い合わせください。                                                お問合せ先は 加音ホール電話 0995-62-6200 折り返し団よりご連絡をいたします。 ♪加音オーケストラ♪