加音オーケストラ ブログ

加音ホールに付属するオーケストラとして創立。地域に根差した音楽活動を行い地域文化に寄与する、を趣旨に創立27周年目です。

2月24日(金)の練習

2017-02-25 19:59:09 | 練習
「プレミアムフライデー」の取り組みが2月24日から始まったそうです。

以前より時間が取れるようになりそうという方も、
今までと全然変わらないよ~という方も
金曜日の夜は「加音オーケストラの練習に行こう!」というのはいかがでしょうか。

加音オーケストラでは、いつでも仲間を募集しています。
団の方針を理解し積極的に練習に参加してくださる方、一緒に音楽を楽しみませんか?
練習は毎週金曜日、午後7時より加音ホールで行っています。
詳しくは加音ホール(0995-62-6200)
または当ブログコメント欄(非公開)までぜひお問合せください。
皆様からのご連絡をお待ちしております


ということで、昨夜もいつものようにオケの練習がありました。
2月最後の練習は鶴田先生のTuttiです。

モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 第1楽章


ハイドン 歌劇「月の世界」序曲


そして、ベートーヴェン 交響曲第8番 の第1楽章、第2楽章です。


1月、2月・・・と時間が経つのが早いこと、早いこと!
次回はもう3月です。
元気に頑張りましょう!
次回は3月3日(金)ひな祭りの日ですね
鶴田先生のTuttiです。



「れいめい中学校・高等学校管弦学部」の定期演奏会のお知らせです。
3月25日(土)開場13時30分 開演14時 
指揮は鶴田律晶先生
鹿児島県薩摩川内市の「川内文化ホール」
入場無料です。



(Kanon)


2月17日(金)の練習

2017-02-18 11:30:11 | 練習
北風小僧も春一番の風にはかなわないようで
鹿児島も暖かい一日になりました。
フキノトウもたくさん顔を出していますし、
うぐいすも美しい声を響かせていて
(・・・と言いますか我が家に遊びに来るうぐいすは年明け早々鳴いていました)
いよいよ春が近づいてきたようです


昨夜もいつものようにオケの練習がありました。
前半は石井先生の弦楽器分奏から練習開始です



モーツァルト ピアノ協奏曲第23番の第1楽章では
音の出し方・・・弓を押し付けたような「ぎゃ~」というような音にしないように・・とか
スタッカートを「カッカッカッ」と弾くのではなく「マ マ マ」のように弾くようにしたらよいなど
注意点がいくつかありました。

あとはもたもたせずに「ぱっ!」と楽譜をめくりましょう
などなど。

ベートーヴェン 交響曲第8番では第1楽章・第2楽章の練習の予定でしたが
「第1楽章は大丈夫でしょう、それでは第楽章を練習しましょう」
と、突然の第4楽章の練習に・・・
何時どこを練習することになっても慌てず騒がず練習ができるように精進いたします

後半は鶴田先生のTuttiです。


モーツァルト ピアノ協奏曲第23番


ハイドン 歌劇「月の世界」序曲


ベートーヴェン 交響曲第8番を練習しました。
みんな当たり前のようにすらすらと演奏していて、ホント素晴らしいです!
「弾けない人~」と聞かれ「は~い」と手を挙げた私。
今後どこまで頑張れるかな。
神様~、おねがいっ

今日はNさんがチョコレートケーキをみんなにプレゼントしてくれました。
いつもありがとうございます。

とっても美味しくいただきました

石井先生から演奏会のお知らせです。
「ことばと音で楽しむ 武満 徹の世界」という演奏会に石井先生が出演されるそうです。


次回は2月24日(金)鶴田先生のTuttiです。

(Kanon)

あやめ学級閉講式で演奏をさせていただきました。(蒲生公民館にて)

2017-02-15 21:27:41 | 地域交流活動
蒲生公民館訪問演奏を行って

2月14日(火)に開催されましたあやめ学級閉校式でのボランティア演奏を、
蒲生公民館にて行ってきました。
私にとって蒲生を訪れるのは、去年6月に蒲生小学校でボランティア演奏を行った時以来で、
迷わないかなとドキドキしながら向かいました。
蒲生までの道中は、先週末に降った雪がまだ残っていて、
公民館の中も非常に寒くコートを着てリハーサルを行いました。(写真1、2)




あやめ学級の皆さまが楽しんで頂けるように、
バイオリン奏者メンバーが演奏しやすく耳馴染みの良い新しいプログラムを構成してくれたので、
会場は多いに盛り上がりました\(^o^)/

また、音楽を少しでも身近に感じて頂けるように団員による楽器紹介も行い、
会場からは「わぁ~」や「へぇ~」など珍しそうな感嘆の声や拍手がわき起こりました。

演奏会最後は、加音オーケストラ楽団員と観客の皆さんが一緒になって、
童謡「ふるさと」の大合奏を楽しみ、
みんな笑顔で無事演奏を終えることができました。

演奏終了後は、あやめ学級の皆さんから楽団員全員に綺麗な花束のプレゼントが贈られて、
とても感激しました。

鶴田先生を囲んで、みんなで記念に1枚!
私達の演奏を観客の皆さんが喜んで下さったので、鶴田先生も楽団員も清々しい笑顔です!
(写真3、4)




次回のボランティア訪問演奏会に向けて、またみんなで力を合わせて、一人でも多くの皆さんに音楽を届けることができたら良いなと、練習に励みたいと思っております。

(ゆっきー)


加音ホールで訪問演奏の練習をしました♫(2月12日)

2017-02-12 23:14:46 | 練習
今日は明後日行われる訪問演奏のために、
金曜日に引き続き参加者で集まって練習をしました

訪問演奏は初参加という団員さんもいらっしゃいます。
一生懸命練習に励んでいました

途中、合唱団の練習を終えられた鶴田先生も来られて、全曲通しました。

曲目の中には歌謡曲も数曲あります。
練習していて途中から80年代トークになりました。
当時、日本にいらっしゃらなかった鶴田先生のために、聖子ちゃんカットを伝授しました
フルートのTさんがおっしゃっていた「明星」「平凡」懐かしいです。

曲目にはないですが、「夜汽車」の歌について先生が話されました。
本当は「私は小鳥になって羽ばたいてあなたのところへ会いに行くわ」という歌なのに、
日本語訳ではなぜ夜汽車なのだろう…と。
実際鳥にはなれないので、夜に汽車で会いに行くという現実的な日本語訳なのでは、と勝手に解釈をしました。

というわけで、練習はしっかりできました。
遠方からいらっしゃる団員さん、当日はお気をつけてお越しください。

市姫








2月10日(金)の練習 天気(雪)

2017-02-11 10:10:43 | 練習
全国的な寒波は鹿児島にもやってきました。

鹿児島も雪が降りました
昨年の大雪ほどではありませんが、朝起きて庭を見ると、真っ白な雪で覆われていました。

今朝も雪解けのしずくが綺麗なつららになっています。


昨夜もいつものようにオケの練習がありました。←結果
日中はあまり心配をしていなかったのですが夕方になってくるにつれ
今日は練習があるのかなぁ・・・とちょっと心配に。
頑張って出かけたものの、誰もいなかったらどうしよう

やはり行くことに決めて練習開始時間ぎりぎりにホールのドアを開けると
主に姶良市在住の団員さんが集まっていました。

みんないた!ほっ

ということでいつものように練習開始です。

モーツァルト ピアノ協奏曲第23番

続いて、ハイドン 歌劇「月の世界」序曲を。

Kanadeさんの横に座って練習に参加したYさんは
とても耳が良いそうです。
若いということは、それだけでも楽しみですね!
頑張って!

最後はベートーヴェン 交響曲第8番の練習でした。
続いて来週行われる訪問演奏に参加する団員さんで練習が行われました。
訪問演奏の様子は後日またご報告できると思います。


次回の練習は2月17日(金)
前半は石井先生の弦楽器分奏 後半は鶴田先生のTuttiです。

(Kanon)

加音オーケストラからのお知らせ♪

加音オーケストラでは、団員を募集しております。 私たちと一緒に音楽を楽しみませんか。楽器によっては、貸し出しもできます。遠慮なくお問い合わせください。                                                お問合せ先は 加音ホール電話 0995-62-6200 折り返し団よりご連絡をいたします。 ♪加音オーケストラ♪