加音オーケストラ ブログ

加音ホールに付属するオーケストラとして創立。地域に根差した音楽活動を行い地域文化に寄与する、を趣旨に創立27周年目です。

今日は何の日(3月31日) ハイドンの誕生日です。

2012-03-31 07:39:10 | 練習
今日(3月31日)は いよいよ我らがハイドン先生の誕生日です。

それでは また先生の年齢にあわせて人生をたどってみましょう。




1732年オーストリアのローラウという小さな町で生まれました。

8歳 小さい頃から歌が大変うまくて親戚の人に認められて、
ウイーンのシュテファン寺院児童合唱団に入りカペルハウスに寄宿。

13歳  弟のミヒャエルも同じ合唱団に入る(モーツアルトの父レオポルトと深く交流する)

17歳  シュテファン寺院を去りシュパングラー家のセレナーデに加わる。
(私の想像ですが、変声期を迎え合唱団を去らざるを得なかったのではないかと思います。 
当時の少年たちの変声期は大体17歳前後だったそうです。)

27歳  モルツィン伯爵家の楽長としてボヘミヤに赴任 交響曲第一番作曲

29歳  エステルハージー侯爵の副楽長としてアイゼンシュタットに赴任

54歳  パリから交響曲6曲依頼(パリパック)

59歳  ロンドンで交響曲披露(ロンドンパック) ザロモン演奏会

60歳  ロンドンからの帰路ボンでベートーヴェンに会うベートーヴェン22歳

その後ウイーンに帰ってからは宗教音楽の作曲にかかり交響曲は一曲も作曲していません。
77歳で1809年5月31日に死去。

ハイドンは弦楽四重奏 交響曲の創始者と言ってもいい存在で、
近代音楽の創始者と言ってもいいと思います。
現在のクラシック音楽の祖 古典音楽を勉強するのは音楽を志す者の義務と思います。
加音オーケストラもこれからもハイドンの音楽を大切に演奏し学びましょう。



この写真は、オーストリア、アイゼンシュタットのベルク教会です。
加音オーケストラでは欧州演奏旅行で、ベルク教会に行きました。


『ベルク』とはドイツ語で『山』を意味します。ベルク教会は丘の上にあります。




ハイドンは、1809年5月31日、ハイドンガッセの家で亡くなりました。
ベルク教会にハイドンの棺があります。


総大理石のとても美しい棺です。


天井から降り注ぐ日差しをうけて、とても神秘的でした。
 

鶴田 律晶

今夜の練習(3月30日)

2012-03-31 01:26:44 | 練習
今夜の練習はパート練習です。

 1stヴァイオリン、2ndヴァイオリン、ヴィオラのそれぞれのパートに分かれて
日頃、指揮者の先生やトレーナーの先生に教えていただいたことをチェックしたり
難しい箇所をいかに美しく弾くか
お互いに知恵を出しあったりしました。

 ちなみに1stヴァイオリンでは
コントラバスのシャークさんが加わって
とても充実した練習ができました。

 舞台に並ぶとコントラバスはとても遠いので
こんな風に掛け合いのフレーズになってるんだと
改めて実感したりと、いい勉強になりました。
(シャークさん、ありがとうございました!)

 また、とても素敵な定期演奏会のポスターやチラシなども出来上がっていて
街中に掲示されるのが今から楽しみですね。

 演奏会まであと2ヶ月、
皆頑張ろうねと確認しあって練習を終えました。

今日のレポートは、カーリーでした♪

今日は何の日 3月27日(ロストロポービッチ)

2012-03-28 16:10:10 | 練習

3月27日は、チェリストで指揮者としても活躍したロストロポービッチの誕生日です

ムスティスラフ・レオポリドヴィチ・ロストロポービッチ
(1927年3月27日~2007年4月27日)

旧ソ連のアゼルバイジャン共和国のバクーで生まれた。
チェリストの父、ピアニストの母から音楽の手ほどきを受けた。
チェリストとしてのロストロポービッチは、
圧倒的な技巧と豊かな音量に裏付けられたスケールの大きな表現性で広く知られた。
指揮者としては、ショスタコーヴィチや、プロコィエフ、ブリテンなどの解釈者として知られる。
芸術や言論の自由を擁護する立場から
さまざまな活動を繰り広げた。

ベルリンの壁が崩壊した際には、崩れた壁の前でバッハを演奏したそうです

(ウィキペディアより)


今日は何の日 3月26日(バックハウス)

2012-03-27 17:45:02 | 練習

3月26日は、ピアニストのバックハウスの誕生日です

ヴィルヘルム・バックハウス
1884年3月26日(ライプツィヒ)~1969年7月5日(フィラッハ)

ドイツ国籍であったが、のちスイスに帰化した。
ベートーヴェン、ツェルニー、リストの直系の弟子。
7歳でライプツィヒ音楽院入学。
卒業後、翌年フランクフルトに赴き、
当時最も人気を博していたピアニスト ダルベールに入門する。
16歳から本格的に演奏活動に入る。

若いころは『鍵盤の獅子王』と呼ばれ
卓抜な技巧を生かしたスケールの大きい演奏で有名だった。
晩年にはベートーヴェンやブラームスなど主なレパートリーとして演奏活動をおこなった。
“ドイツ流”の神様的存在。
日本でのファンも多い。

(ウィキペディア参考)



(Kanon)


今までの演奏会を御紹介します(第1回定期演奏会から第23回定期演奏会まで)

2012-03-26 23:49:12 | 過去の演奏曲目

加音オーケストラは、姶良市文化会館(加音ホール)の完成を機に
文化会館に付属するオーケストラとして創立されました。

音楽監督に鶴田律晶氏を迎え、
平成12年より、年2回の定期演奏会を行っています。 

今日は、今までの演奏会のご紹介をしたいと思います


第1回定期演奏会(平成12年6月10日)
マスカーニ / 歌劇カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲
ハイドン / 交響曲第94番ト長調”驚愕”
シューベルト /交響曲第7番ロ短調

第2回定期演奏会(平成12年12月2日)
ハイドン / 交響曲第104番ニ長調”ロンドン”
ヨハン・シュトラウス / ワルツ ウィーン気質
フランス クリスマスコラール / あらののはてに
グノー / アヴェマリア
モーツァルト / アヴェヴェルムコルプス他

第3回定期演奏会(平成13年5月26日)
ヘンデル / 水上の音楽 組曲第2番
ハイドン / 交響曲第6番ニ長調
モーツァルト / 交響曲第40番ト長調KV550第2版

第4回定期演奏会(平成13年12月15日)
イヴァノヴィチ / ドナウ河のさざなみ
ハイドン / 交響曲第101番ニ長調”時計”
ベートーヴェン / 交響曲第5番ハ長調

第5回定期演奏会(平成14年5月25日)
ビゼー / アルルの女第2組曲
バッハ / ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調
ハイドン / 交響曲第72番ニ長調

第6回定期演奏会(平成14年11月30日)
シベリウス / 音楽詩”フィンランディア”作品26
モーツァルト / アイネ クライネ ナハトムジークKV525
ハイドン / 交響曲第100番”軍隊”

第7回定期演奏会(平成15年5月24日)
モーツァルト / 序曲 フィガロの結婚
モーツァルト / ピアノ協奏曲第20番
ハイドン / 交響曲第102番 変ロ長調

第8回定期演奏会(平成15年11月29日)
チャイコフスキー / バレエ「くるみわり人形」第1番
ハイドン / 交響曲第82番ハ長調”熊”

第9回定期演奏会(平成16年5月22日)
ヨハン・シュトラウス / フルート協奏曲第2番ニ長調
ハイドン / 交響曲第92番「オックスフォード」

第10回記念定期演奏会(平成16年11月27日)
ベートーヴェン / エグモント序曲
モーツァルト / レクイエム

第11回定期演奏会(平成17年5月28日)
メンデルスゾーン / 結婚行進曲
ヴィヴァルディ / 四季より”春”
ハイドン / 交響曲第83番”めんどり”

第12回定期演奏会(平成17年11月26日)
ハイドン / 交響曲第53番”帝国”
ドヴォルジャーク / 交響曲第9番「新世界より」

第13回定期演奏会(平成18年5月28日)
エルガー / 行進曲「威風堂々」第1番作品39の1
ベートーヴェン / ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調作品73「皇帝」
ハイドン / 交響曲第103番 変ホ長調「太鼓連打」

第14回定期演奏会(創立10周年記念演奏会)(平成18年11月26日)
ヴェルディ / 歌劇「アイーダ」より大行進曲
ハイドン / 交響曲第85番 変ロ長調「王妃」
ベートーヴェン / 交響曲第5番 ハ短調作品67「運命」

第15回定期演奏会(平成19年5月27日)
ヴェルディ / 歌劇ナブッコより序曲
モーツァルト / クラリネット協奏曲イ長調 KV.622
ハイドン / 交響曲第88番 ト長調「V字」

第16回定期演奏会(平成19年11月25日)
シベリウス / 組曲「カレリア」作品11
ビゼー / 「アルルの女」組曲第1番
ハイドン / 交響曲第96番 ニ長調

第17回定期演奏会(平成20年5月25日)
モーツァルト / おもちゃの交響曲
グリーク / ピアノ協奏曲 イ短調 作品16
シューマン / 交響曲第1番“春”作品38

第18回定期演奏会(平成20年11月30日)
シベリウス / 交響詩 フィンランディア 変イ長調 作品26
ハイドン / 交響曲第87番 イ長調
ベートーヴェン / 交響曲第8番 ヘ長調作品93

 
第19回定期演奏会(平成21年5月31日)
スメタナ / 交響詩「わが祖国」から「モルダウ」
ハイドン / トランペット協奏曲 変ホ長調
モーツァルト / 交響曲第41番 ハ長調 「ジュピター」

第20回記念定期演奏会(ハイドン没後200年記念演奏会)(平成21年11月29日)
ハイドン / 交響曲第101番 ニ長調「時計」
メンデルスゾーン / 交響曲第4番 イ長調 作品90「イタリア」

第21回定期演奏会(平成22年5月30日)
チャイコフスキー / バレエ「白鳥の湖」より
モーツァルト / ピアノ協奏曲第21番 ハ長調
ハイドン / 交響曲第90番 ハ長調

姶良市誕生祭「第九を歌う会」演奏会(平成22年12月23日)
ベートーヴェン /交響曲第9番 ニ短調 作品125(合唱付き)

第22回定期演奏会(平成23年5月29日)
モーツァルト / 「魔笛」序曲
メンデルスゾーン / ヴァイオリン協奏曲 作品64
ハイドン / 交響曲第99番

第23回定期演奏会(平成23年11月27日)
ハイドン / 交響曲54番
ベートーヴェン / 交響曲第7番


次回の演奏会のお知らせ

第24回定期演奏会  平成24年5月27日(日)
ブラームス / 大学祝典序曲
ハイドン / チェロ協奏曲 第1番 ハ長調
モーツァルト / 交響曲第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」

皆さまのお越しを団員一同お待ちいたしております



加音オーケストラでは団員を募集しています。
楽器経験の有無は問いません。
私たちと一緒に音楽を楽しみませんか?
何かご質問等ございましたら
加音ホール 0995-62-6200 までご連絡をお願いします。
折り返し、団よりご連絡をいたします。
どうぞよろしくお願いいたします

(Kanon)

加音オーケストラからのお知らせ♪

加音オーケストラでは、団員を募集しております。 私たちと一緒に音楽を楽しみませんか。楽器によっては、貸し出しもできます。遠慮なくお問い合わせください。                                                お問合せ先は 加音ホール電話 0995-62-6200 折り返し団よりご連絡をいたします。 ♪加音オーケストラ♪