青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

gooブログのアプリを入れ替える

2016-04-20 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

20日の一宮市内は、風の弱い晴れの良い天気でした。

写真は、名前がわかりませんが、苔の一種です。

黄緑色が爽やかですね。

本町通りのアーケード内に吊られている、「こいのぼり」の数が増えていました。

とくに本町2丁目付近が増えていました。

数が増えて、華やかになった本町通りアーケードを、放送局のカメラマンさんが撮影していました。

本日の私(寺西)は、一宮市青色申告会での当番日でした。

夕方以降、現場作業になりました。

一宮市青色申告会では、一宮税務署の担当官様による、「青色教室」が開催されました。

青色教室とは、青色申告制度をご存知でない事業者の皆様に集まっていただき、制度について勉強してもらうものです。

今回は、税務署様が作成された、A4版サイズの「記帳説明会」という26ページの冊子と、「帳簿の記帳のしかた」がテキストで使われました。

お話が変わります。

当会ブログは、以前、携帯電話機で文面を作成した後、同電話機を使って、文面をアップ(掲載)していました。

ところが去年12月中旬、携帯電話機を使っての文面アップ機能のみが、gooブログのシステム変更により、廃止されました。

これを機会に、文面作成とアップを、スマートホンに一元化しようと、ブログ作成用アプリを、スマートホンにインストールしました。

ところがインストールしたアプリは、作成した文面をアップしてくれませんでした。

その後は、アプリは使用せず、携帯電話機で文面を作成したのち、文面をメール機能を使ってサーバーに送り、

送った文面を、スマートホンを使って操作して、再編集ののち、文面をアップしていました。

いい加減、複雑な操作方法が面倒になり、スマートホンのアプリを使って文面を作成、アップしようとしました。

しかしアップできません。

そこでブログ文面に以下のような文章を入れました。

・gooブログに思うことですが、アプリを使った、新規投稿ができません。

・不思議なアプリです。

入れた文面をアップしますと、ブログを読まれている皆様から、以下のような教示がございました。

・スマートホンに入っているアプリを、アンインストール(消去)したのち、新しいアプリをインストール(追加)してみてください。

・インストールした後、文面を作成して、完成したら文面をアップしてみてください。

ご教示していただいた後、スマートホンを操作して、入っているアプリを消去して、新しいアプリで追加します。

アプリで文面を作成した後、文面をアップしてみますと、文面はちゃんとアップできました。

助かりました。

ご教示くださいました皆様、ありがとうございます。

ブログを読まれている方から、「ブログに添付された写真が見にくい」と言われます。

これから少しずつ、アプリを利用して、写真を差し替えていきます。

差し替え度に、更新メールが着信すると思われます。

当分の間、皆様にご迷惑をおかけいたします。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご寄付がございました

2016-04-19 21:00:00 | 日記

皆様、こんばんは。
事務局です。

縫製作業中に、RKK熊本放送のAMラジオを聞きました。

ラジオCMが再開されていました。

鶴屋百貨店様が、一部店舗のみですが、本日から営業を再開していました。

ランチリクエストは、光GENJI様の「勇気100%」でした。

避難生活を送っていらっしゃる皆様は、不自由な生活をされて、苦労の連続だと思います。

このブログを読まれている方は、当会公式ツイッターアカウントも読まれていると思います。

アカウントのフォロワー欄を見ていきますと、フォロワーのお一人に、平将(@shotaro_hirata)様がいらっしゃることが分かると思います。

平将様のアカウントをご覧になりますと、震災の被害に遭われて、避難所生活をされています。

ツイートを読みますと、自作された鉄道模型を含めて、コレクションの大半を失ってしまったようです。

そんな悲しい状況を知り、私(寺西)は、新たに収集するコレクションの足しになれば、ということで、鉄道模型を送ろうか、と考えています。

もし、私(寺西)の考えに賛同していただける方がいらっしゃいましたら、携帯電話・ブログコメント欄・ツイッターDMのいずれかに、ご連絡をいただけないでしょうか?

私(寺西)の考えとしては、鹿島臨海鉄道や熊本電鉄の模型車両を、寄付というかたちで送りたいと考えています。

詳細については、次回の定例運転会でご説明したします。

18日の一宮市内は、晴れの良い天気でした。

今日も風が強く吹いています。

本日の私(寺西)は、書類提出ののちは終日、縫製作業でした。

鉄道模型のご寄付がございました。

トミックス製・JR115系2000番台近郊形電車(身延色)3両です。

全て中古品になります。

組み立てレイアウトを設営した後におこなう、試運転で使ってください、というご指示がございました。

ご指示の通り、試運転専用で使用させていただきます。

ご寄付くださいまして、ありがとうございます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの運営について(16)

2016-04-18 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

18日の一宮市内は、朝は晴れていましたが、徐々に曇り、お昼頃、雨がパラパラと降りました。

曇り空が続いています。

震災や水害等で自宅が被災した場合、必ず、被災した証拠写真を撮って、写真に残しておいてください。

残しませんと、保険査定の際に、不利になることがあります。

「青色鉄道模型運転会」公式ブログを開設いたしまして、1年4ヵ月が経過いたしました。

ブログにいただいた、ご感想・ご意見・クレーム等について、まとめさせていただきます。

3月18日から4月17日までのカウントになります。

(1)アクセス数

閲覧数:25,359ページ
訪問数:3,105人

訪問数の少ない日は60名前後、多い日は140名前後になりました。

(2)使われたツール

ブログの内容などについて、ご感想・ご意見・クレーム等を伝える際に使われたツールになります。

携帯電話:28件
メール:42件(ツイッターDM含む)
コメント欄:3件(当会発信分を含む)
来店など:13件

メールアドレスは公開していませんが、希望される方には、アドレスをお知らせしています。

「来店など」は、私(寺西)のお店や運転会にいらっしゃった方も含まれます。

(3)内容について

ブログに寄せられた内容を分類しますと、以下のようになります。

ご感想:26件
ご意見:60件
クレーム:0件
その他:0件

ご意見の中には「ご質問」が含まれます。

ご意見の大半は、ブログ文章の誤字・脱字などの指摘でした。

クレームはありませんでした。

「その他」は、事実確認したものの、事実が確認できなかったものです。

ありませんでした。

ご意見の中に、運転会の予約方法が分からない、というものがありました。

寺西の携帯電話やブログのコメント欄に、予約の連絡を入れていただければ、それで予約は完了になります。

予約を取り消す場合も同様になります。

次回は4月24日に、定例の鉄道模型運転会を開催いたします。

運転会の内容などについて、ご感想・ご意見・クレーム等がありましたら、会場で直接、寺西にお知らせください。

いつも、温かいお声をいただいております。

ご贔屓にしていただき、誠にありがとうございます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害減免額について(2)

2016-04-17 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

縫製作業をしながら、RKK熊本放送のAMラジオを聞いていました。

以下は聴取(ちょうしゅ)して、記憶に残っているお話を抜粋しています。

庭にボーリングをして、井戸を掘って、市民に水を提供されている方が紹介されていました。

水が確保できる給水所・涌き水・井戸の紹介が続きます。

水不足は深刻なようです。

朝から音楽が一切、流れないラジオ放送は辛いです。

11時15分頃、岐阜県の方からのリクエストで、水前寺清子さんの「三百六十五歩のマーチ」が流れました。

11時32分頃、2曲目の「火の国がばい音頭」が流れました。

開いているスーパー銭湯の紹介がありました。

国道3号線の渋滞がひどいそうです。

13時過ぎ、井上あずみ様の「さんぽ」が流れました。

健軍(けんぐん)の水源地から取水している水道のうち、一部を試みで復旧しました。

漏水が酷い場合は、給水を取り止めるそうです。

断層の上に建っている避難所は、周辺の建物倒壊がひどく、瓦礫が道路をふさいでいるため、共通して救援物資が届かないようです。

今日、やっと救援物資が届いたそうです。

レコード・CD室は、棚が全て倒れて、リクエストされた音楽のレコードやCDを捜し出すのに一苦労しているお話が出ていました。

苦労して見つけ出したというリクエスト曲は、サイモン&ガーファンクル「明日に架ける橋」。

曲の途中で地震情報が入り、曲は2回流れました。

輪転の回転数を落として新聞を印刷しているため、新聞の発送や配達が遅れるそうです。

ゲストの方からのお話がありました。

14日夜の前震後、ゲストの方が、民間のボランティアセンターを立ち上げたそうです。

ボランティアを開始する矢先、16日未明の本震で、ボランティアセンターの入っている建物が壊れてしまったそうです。

建物が壊れてしまったので、ボランティアセンターを撤収したそうです。

14時56分頃、流れたリクエスト曲は、妖怪ウオッチのエンディングテーマ「ようかい体操第一」でした。

毎時正時(しょうじ)の時報は省略されています。

番組レポータ様が、開いているお店にお邪魔をして、売場に並んでいる商品のご紹介、加えて「炊き出し」のご案内がありました。

港が使えるため、船舶を利用した支援がおこなわれるそうです。

17時56分頃、故・坂本九様の「上を向いて歩こう」が流れました。

明日より、番組表通りの、通常放送に戻るご案内がありました。

17日の一宮市内は、引き続き強風が吹き荒れ、5時30分頃から雨が降り始めました。

お昼前には雨は上がり、現在は晴れの良い天気になっています。

前回の続きになります。

資産への損害や災害に関連した支出として、「雑損控除」があります。

本人または本人と生計を一にする(※1)配偶者その他の親族(※2)が、災害・盗難または横領によって、

生活に通常必要な住宅・家具・衣類などの資産に、損害を受けた場合に、雑損控除を受けることができます(※3)。

※1.必ずしも同居を要件とはしていません。例えば、修学・療養等の都合上、別居していても、余暇には起居(ききょ)をともにすることを常例(じょうれい)している場合や、常に生活費・学資金・医療費等が送金されている場合は該当します。

※2.総所得金額等が38万円以下の人に限ります。

※3.事業用資産や別荘等・1個または1組の価値が30万円を超える書画・骨董・貴金属等は、該当資産に含まれません。

災害の場合は、前回、ご紹介した「災害減免法」の減免措置との、いずれか有利な方を選択することができます。

雑損控除額は、次の2つのうち、いずれか多い方の金額です。

(1)損失の金額(※1)-総所得金額等(※2)×10%

(2)損失の金額のうち災害関連支出の金額-5万円

※1.(公式)損失の金額=損害金額+災害関連支出の金額-保険金などで補填される金額

※2.総所得金額等とは、総所得金額(以下の1と2の合計額)に、

分離課税の所得金額(特別控除前)・退職所得金額・山林所得金額を加算した金額をいいます。

1.事業所得・不動産所得・利子所得・給与所得・総合課税の配当所得・短期譲渡所得および雑所得の合計額(損益通算後の金額)。

2.総合課税の長期譲渡所得と一時所得の合計額(損益通算後の金額)の2分の1の金額。

ただし、純損失の繰越控除を受けている場合は、その適用後の金額をいいます。

損失の金額が大きいために、その年の所得金額から控除しきれない場合には、

翌年以後3年間に繰り越して、各年の所得金額から控除することが可能です。

よく分からない場合は、税理士様か税務署様でお聞きください。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害減免額について(1)

2016-04-16 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

熊本地方の大地震が大分地方にも影響して、災害地域が拡大しています。

被災地で不自由な生活をされている皆様の、ご心中、お察し申し上げます。

熊本市にあります、RKK熊本放送のAMラジオを聞いてみました。

18時台の「熊日ニュース」では、「ガソリン不足」になっていることが報道されていました。

九州電力(株)様の、停電に関する、短い「お願い」案内放送が流れています。

番組表通りの放送はされていませんでした。

例えば、「みちこ先生のニコニコ通信」(受験生の親の悩みを聞く番組)や「球磨川 spirits」(人吉くまがわの魅力を発信する番組)などは、地震関連番組になっていました。

14日夜の大地震で倒壊しなかった自宅に、昨日夕方、自宅に戻った方(電気は復旧)が、今日未明の本震によって自宅が倒壊して、亡くなっているようです。

何とも悲しい事実です。

経験値がないため、地震予想が難しいそうです。

※エフエム熊本は番組表通りでした。

※OBS大分放送のAMラジオは、番組表通りですが、地震に関する話題を取り上げていました。

15日の一宮市内は、昨日に引き続き、風が強い晴れの天気となりました。

小牧山、五条川、大江川の桜は、濃い黄緑の葉桜になっていました。

根元には、桃色の花びらが点々と残っていました。

本日の私は、午前は商材の仕入れ作業、お店に戻って縫製作業となりました。

熊本や大分地方の大地震は人事ではありません。

震災・風水害・火災等によって被害を受けた住宅や家財の損害金額(※)が、時価の2分の1以上で、

かつ災害のあった年の所得金額の合計が1,000万円以下の時は、

「災害減免法」により、その年の所得税が、下記のように軽減、又は免除されます。

※保険金等により補てんされる金額は除きます。

――――――――――――――――
所得金額の    軽減または
合計額      免除される税額
――――――――――――――――
750万円超~    所得税額の
1,000万円以下   4分の1
――――――――――――――――
500万円超~    所得税額の
750万円以下    2分の1
――――――――――――――――
500万円以下    所得税額の
         全額
――――――――――――――――

添付または提出する書類について。

確定申告書に適用を受ける旨、被害の状況および損害金額を記載して、原則として確定申告期限内に、納税地の所轄税務署長に、確定申告書を提出する必要があります。

なお、「雑損控除」とのいずれか、有利な方の適用を選択することが可能です。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする