goo blog サービス終了のお知らせ 

★スパイラルスペース ひなたぼっこ★ ・ ・~あったかい学びの部屋~

 私、かんちゃんが日常生活に隠れている大切な宝物を探します。幸せになれる考え方、過ごし方を一緒に見つけましょ。

脱力とバランスがテーマ!

2009-08-09 08:30:36 | 難聴・めまいとの激闘日誌
昨日、整骨院に行って、酸素カプセルに入ってきました。
先生がおっしゃるには…

めまいは腰(間接)が硬いから
腰が硬いと体が前傾姿勢になる。
そうすると前後のバランスが崩れてめまいが起こる。

というお話をしてくださいました。
なるほど~
自分でも首が前に出て、前傾姿勢なのはちょっと気になっていました。
左耳が聞こえづらいので、
どうしても左右のバランスに気をとられていましたが、
前後のバランスも悪かったんですね

私は今年の目標の一つに
  力を抜くこと  をあげましたが、
最近感じる、今の自分のテーマは
  力を抜くこと + すべてのバランス


これができていないと
太陽、宇宙からのエネルギーが自分の体を通ってくれない…みたい。
自分のからだの中だけで一生懸命エネルギーを循環させていても限りがあるんですよね。
この美しい宇宙に生かされているのだから、
美しい宇宙からのエネルギーをもらって 
自分を通したエネルギーを宇宙に還していく…
そんな生き方をしたいと思う今日この頃、
難聴と耳鳴り、めまいが 私にそんな生き方ができるための重要なポイントを教えてくれているようで仕方ありません。

難聴・耳鳴り・めまいがもう少し若いうちになっていたら、
おそらく
あちこちの病院を走り回って 
なんとか耳とめまいを治してくれるお医者さんを探し続けて
自分でこの大切なポイントに行き着くことはなかったと思います。

そう考えると
今、このタイミングで
この症状が現れてくれたというのは
物凄い
宇宙からの恵み、恩恵 を受けている気がするのです。

せっかく頂いたこの宇宙からの恩恵を
絶対に無駄にしてはいけない 

ちゃんと宇宙からのエネルギーが自分の体の中を通ってもらえるように
   力を抜くこと(体を緩める)
   バランス良く

この二点を意識して日々、生活していきたいと思います 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。