goo blog サービス終了のお知らせ 

★スパイラルスペース ひなたぼっこ★ ・ ・~あったかい学びの部屋~

 私、かんちゃんが日常生活に隠れている大切な宝物を探します。幸せになれる考え方、過ごし方を一緒に見つけましょ。

「魂は永遠と思うとしんどい」と言う引きこもりの男の子

2010-02-08 09:52:26 | ◆現代教育考◆
10年ほど前、関わっていた当時17~18歳の引きこもりの男の子。
彼とのこんな会話を思い出しました。

私は焦る必要はない…そういうつもりで
「人生長いし、死んでもまた生まれ変わる・・魂は永遠だから。」
という話をしたと思います。

すると彼から返ってきた言葉は
「今生、一度きりだと思うからこの苦しみも我慢できるけど、
魂が永遠に続くと思うとしんどくなる。」って。

なるほど。
しんどい、苦しいときにはこの状態が永遠に続くと思ってしまうんですよね。

今の状態が永遠に続くなんてことはありえません。
必ず、形あるものは形を変えながら、形は壊れながら新しい形に生まれ変わっていきます。
逆に言うと、今の形を変えたくないとしがみついていても、必ずその形は形態を変えていきます。

実際、当時引きこもっていた彼も、今では働きに出ているようです。


彼の言葉からとても大切なポイントが見えてきます。
ポイントは二つ。
★今の状態が永遠に続くということはありえない。
★今、苦しいからと言って死んで幕を閉じたとしても、
 魂は永遠なのだから、また生まれ変わって同様の苦しみと対面することになる。


引きこもると、どうしても頭ばかりを使って
余計なことを妄想し始めます。
そして誰かへの恨みつらみを増幅させていきがちです。
そんな時は、家の中ででも部屋の中ででもいいので、
体を動かして、体を疲れさせること。
体を動かすと自然と心も健康的に動き始めます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。