今日は結構盛りだくさんな日。
雨の中、津市にある高田青年会館へ→三重1グランプリ観戦。
何かなぁ・・・と思っていたけど一晩ここまで仕上げるのは
大変な労力だっただろうと思う。
そして、起業について考えること自体に価値がある、とも思う。
ドリームゲートからやってきたコメンテーターの方の
コメントに感動。
そしてその後・・・初めての名刺交換☆☆☆
たらふくのお客様にも遭遇(笑)
まぁこの会自体、別のお客様の紹介なんだけど…ちょっとびっくり。
健康食品の会社とか
IT関係とか
コーチングとか
営業代行とか
いままで未知だった業種の方にたくさん遭遇。
何の役に立つとか全然わからないけど、新しい人に出会うのって
ワクワクする。(綺麗なおねーさんもいたし☆☆)
タダ一つ感じたことは、
起業って・・・何か斬新なアイデアがないと
出来ないことなのだろうか?
起業家って、そんなに特別なことなのだろうか?
どの市場も、確かに大企業に独占され気味・・・
だけど、当たり前の事を当たり前に出来る強ささえあれば
別にそんなに特別なビジネスモデルって必要ない業種も
たくさんあると思う。
みんな、「特別」になりたがってる。
今度は逆に
そう言う人をターゲットにした、「起業塾」とか儲かりそうだなぁ。。
移動販売のFCとか、最終消費者より、フランチャイジーをターゲットに
してさ…
雨の中、津市にある高田青年会館へ→三重1グランプリ観戦。
何かなぁ・・・と思っていたけど一晩ここまで仕上げるのは
大変な労力だっただろうと思う。
そして、起業について考えること自体に価値がある、とも思う。
ドリームゲートからやってきたコメンテーターの方の
コメントに感動。
そしてその後・・・初めての名刺交換☆☆☆
たらふくのお客様にも遭遇(笑)
まぁこの会自体、別のお客様の紹介なんだけど…ちょっとびっくり。
健康食品の会社とか
IT関係とか
コーチングとか
営業代行とか
いままで未知だった業種の方にたくさん遭遇。
何の役に立つとか全然わからないけど、新しい人に出会うのって
ワクワクする。(綺麗なおねーさんもいたし☆☆)
タダ一つ感じたことは、
起業って・・・何か斬新なアイデアがないと
出来ないことなのだろうか?
起業家って、そんなに特別なことなのだろうか?
どの市場も、確かに大企業に独占され気味・・・
だけど、当たり前の事を当たり前に出来る強ささえあれば
別にそんなに特別なビジネスモデルって必要ない業種も
たくさんあると思う。
みんな、「特別」になりたがってる。
今度は逆に
そう言う人をターゲットにした、「起業塾」とか儲かりそうだなぁ。。
移動販売のFCとか、最終消費者より、フランチャイジーをターゲットに
してさ…
たらふく大ファンのいとだいです。
リョウタさんの意見に共感です。
私も起業=新しい価値=特別って思い込んでた時期がありましたが
たらふくさんで食事させていただいて
あらためてリョウタさんの意見に共感を持っています。
起業の形は一つじゃない。
ということで、またお邪魔します(笑