柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

17/9/20 生落花生を食してみました

2017-09-20 | 日記
先日買った、「生落花生」・・・

昔、テレビで誰かが落花生の本場、地元で生落花生を食べてレポした番組があったんです。

「これは!地元でなければ味わえないですね~~!」などと言っていました。

どんな味なのか?興味深々ではありましたが、

しょせん青森に住んでいては無理でしょと思ってました。

それが、ビックリ!売られてて、思わず買っちゃった!



説明通りに茹でてみました。

沸騰してから30分だそうです。



殻を剥いてみると(茹でても殻は固いです)



薄皮を剥いで・・



食べました。???あれ?

売っているピーナッツを水に浸して柔らかくした様な味かな~
(あくまで、私個人の感想ですから)

家族に食べてもらったんですけど、皆、試食の一個以上は進みません・・・

(他の料理の仕方もあるのだと思うんですが・・・初めての事でもあり・・)

その日、丁度、うちの畑の毛豆も収穫時期になってて



(こんな風に、豆と豆の間にくびれがくっきり出てきたら収穫時です)



こちらは、あっという間になくなりました。

茹でピーナッツは殻が中途半端な硬さになるため、剥くのが面倒だと言われてしまいました。

食べ慣れてないせいです、「生落花生」・・ごめんなさいね。









17/9/18 台風の後

2017-09-18 | 日記
今の場所は風通りが超いいので、

おおげさではなく、昨日の夜は強風で家が揺れました。

そして、夜中3時頃、停電が何度もあり、

その度に、家の何かのアラームが何度も鳴り響き怖かったです。

「連れ」はと言えば、トイレで用を済ませたとたんに、停電になり流せず・・・

などと、まぁ小さいなりに台風の影響を受けました。

雨の量が少なかったので、家の周りは水浸しにならずにすみました。

ほうき草が、強風で地面に着くくらい横になっても

折れないでいる事に「連れ」は妙に感心してました。

丁度、「連れ」の部屋の窓からほうき草が見えるんですよね。

朝、恐る恐る起きてみたら、停電にはなってなくてほっとしました。

本当に、風が強かったんですですね。

バス停が倒れていました。



災害時の為に、ある程度の準備はしていたものの、

停電時の家の備品についての説明書を良く読み込み、

パニックにならないようにちゃんと書いて各場所に置いておかなきゃならないと思いました。

どうしても、日々の中で後回しになってしまうものですから。

とくに、トイレの停電時の使い方はね。大事です。

台風被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。

私たちは、自然災害の恐ろしさを一番わかっている国民だと思います。

(お互いに助け合える事も知っています。)







17/9/17 あおもりマルシェに行ってきました

2017-09-17 | 気になる場所へプチお出かけ
青森市に引っ越してきてから

「青森市には定期的に行われる朝市とか、マルシェの様なものが無い!」

などと、愚痴っていたんです。

まあ、弘前では無人販売が各所にあったり、隔日で朝市があったり

週末には駅前からの遊歩道にマルシェができたり、農家さんのトラック市があったりで

あるのが当たり前の環境で過ごしていましたから、まぁショックでしたよ。無いって事が。

そしたら、なにやら青森マルシェっていうのが開催されるって知りまして、

絶対に行かなくちゃ!!と、カレンダーに赤ででっかく印をつけてこの日を待っていました!



9時から開催出なんですが、絶対に混む!!と思い

9時頃に駐車場に着くように、早めに家を出ました。

ただね、初めての場所でもあり、心配だったので息子に送って行ってもらいました。

場所は、思っていた以上に山手の方にありました。

9時ちょいに着いたにもかかわらず、ほぼ駐車場は車で埋まってました。





行列が出来ているお店があったんで覗いてみると、





こ、これは珍しい!買ってきましたよ~

屋台の食べ物屋さんもあり、ハンドメイドのお店もあり、

その場で体験出来ちゃう手作りの物もあり

なかなか、多種多様でした。

もちろん、お野菜類も市価より安く売られてました。

休憩テントもおしゃれに設置されてていいな~と思いました。



来年は一人で来られます。(^◇^)//






17/9/16 青森市の街路樹

2017-09-16 | 日記
弘前に住んでいた時にはあまり気にした事は無かったんです。

桜の木が市内の道端に当たり前の様にあったので、

改めて街路樹って考えて事も無かったんですよね。

青森に来て、桜川は別として、住宅街の街路樹に「山法師」が多いなって思います。

初夏、木の枝の上を覆うように白い花が咲いていて 何だろう?って思いました。

弘前の市内を歩いても、ついぞ見かけた事が無かったもので。

そして、今度は(秋になって)赤い実を沢山つけているんです。

なんか、ちょっと見かけは悪いんですが・・



あまり、鳥も食べないみたいで歩道にポタポタ落ちて潰れちゃっているんです。

真っ赤に熟してて、これは・・食べる事が出来ないんだろうか??

調べると、なにやら生でも食べる事が出来そうなんです。

ジャムやドライフルーツにしたり・・

味は、ほんのりと甘く、マンゴーやびわ、黄桃の様らしいんです。

実には、アントシアニン、カロチン、他ビタミン類が豊富らしいのです

取ってきました!!ちょっと棘らしいものが付いているので、

よーく水洗いして、



実は、とろーりと黄色、ほんのりと甘いのですが、

食感が・・・(好みじゃない)

小さな種が何個も入っています。

ジャムにしてまで食べたいとは・・(個人の感想ですから、ご勘弁を)

だってさ、鳥もあまり食べないようなんですよ。

カラスなんか、見向きもしないで、原っぱの雑草をひっくり返して虫かなんかを食べてますもん。

さて、塀沿いに弦を蒔きつけた「西洋朝顔」ですが、今日も元気に咲いています。





同じ弦から色々な花が咲くので、それもいい感じ!!って思っています。




17/9/13 これは「ほうき草の花?」なんでしょうか??

2017-09-13 | マイ花壇作り
ずーっと前に「連れ」が、よそ様の庭に植えてあった「ほうき草」を見て

「凄いな~、なんて上手に丸くカットしているんだ!」と感心しきりだった事を思い出して

じゃあ、うちに植えてみせてやろう!と思い立ち、春に何個か買ってきて植えたんです。

今じゃ、この様にまん丸く育ちまして、



「連れ」もやっと実感したようです。

ただ、今でも「これさ、本当に木じゃないのか?」と言いますが、(笑)

最近、何やら先っちょの方に赤い物が付いてまして、何だろ?



よーく見てみたら・・・



「花」でしょうか?1~2ミリの世界です!!

秋にはちゃんと赤くなるのか「連れ」はまだ疑っておりますが。

あっ!そうだ、なんと!やっと朝顔の花が咲いたんですよ。

種を蒔いてから、花が咲くまで長かったーー!



もう秋になっちゃうんですけどね。

塀に弦をからませているので、道行く人たちの目の保養になればいいな~

(毎朝、弦を横に這うように誘因してるんですよ)

季節外れの「朝顔」ですけど。