goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

14/2/3 こぎん刺しストラップやっと作りました!(注・自己流ですよ)

2014-02-03 | 日記
なかなか重い腰が上がらず(笑)やっとこぎん刺しストラップを作りました。

材料は買っておいたのですが意外と目がしょぼしょぼなもんで

たいぎ(=面倒くさいって事です)にしてました。

完成品がこれ!



材料はこちら↓



・こぎん刺し用の布7cm×7cm(目が粗ければいいと思います)

・中に使う生地直径4.5cm

・くるみボタン用プラスチック直径3cm

・刺しゅう糸(こぎん刺し専用の糸は色の種類が少ないし高いので)

・ファスナーは10cm

・接着芯・ドミット芯(100円ショップで購入出来ます)

今回はこのような模様にしてみました。



縦と横の線は生地目だと思って下さい。この生地目に糸を刺していくのです。

真横にひたすら刺していきます。針を出す目を一つ間違うと模様ができません。

うっかり屋なもんで何度も何度も糸をほどいては刺し直しです。

間違った箇所を見つけようものなら「ひぇ~!!」です!!





表と裏を別々な柄にしてみました。

生地がほどけてこないように裏に接着芯を貼ります。



このように↓重ねて外から5mmの所をぐしぬいして絞ります。



表生地⇒ドミット芯⇒くるみボタン、と重ねます。

中生地⇒直径2,5cmの厚い芯を重ねます。

ファスナーを輪にしてぐしぬいで丸めます。







外と中を糸で縫いつけて出来上がりです。500円硬貨が二枚ほど入ります。

やっぱり小さい方がかわいいと思うのです。(目は寄りますが、笑)










最新の画像もっと見る