皆さんこんばんは==!
今日も溜まりに溜まった以前の出来事でも。。
5月に出島博に行ってきました!
全国の美味しいものが集まり、
ステージでは何やかやとありました!
↑なにやかや
しかし、人がいっぱい!です!
長崎のどこからこんなに人がわいて出てきてるのでしょう?
と、思う程です。
ぷらぷらしてたら、「お姉さん!一緒に写真撮りましょう!」
とのお声が。
おかしいなぁ、今日もどすっぴん、
アーティスト?のオーラをひた隠ししているのに
「写真を撮りましょう」だぁ?
振り向くと、なんと!ちんどん屋さんがっっ!
ちんどん屋さん懐かしい~~~
と、思いすぐに写真をパチリ。
勿論その後ろには、彼が宣伝するコロッケ屋さんがぁぁぁ~~
買わずにはいられませんよね。。。
コロッケやさんに、「彼に感謝してね!」と言って買いました。
そして、弟と合流。
早速、ちんどん屋さんの話をしたら、
「りゅうたろうやろ?」
「いや、名前知らんけん」
「『かわちや』じゃなかった?」
「いや、そいけん名前わからんけん」(写真見せる)
「よう知っとるよ。」
「まじぃぃ?!じゃあ、もう一回行こう!」
と、そのコロッケ屋さんの前へ。
弟「おお~~!」
ちんどん屋さん「あ~~Sさん!」
YUCO「ええええ====!」
ちんどん屋さんもこれにはびっくり!
声かけた、キレイを取り除いた姉さんが、知人の姉さんだったとは!
こんなこともあるのですねぇ。
長崎は狭い狭い。。。
とにかく、コロッケをはじめ、全国の美味しいモノを買い、
家族で平らげました。
特にこのシイタケと、エビが美味しかったで~す。
面白い出会いと、美味しいモノ。
どこまで行っても神様の恵みがくっついてきて
感謝でいっぱいです!
だからこそ、私達も
神よ、鹿が谷川を慕いあえぐように、
わが魂もあなたを慕いあえぐ。
詩篇42:1
このようにもっともっと神様を慕い求めていきたいです。
さぁ、頑張ってアップをしていますよぉ♪
いつまでちゃんとアップするか、
ドキドキ している方も
多数いらっしゃるのではないでしょうか。
今日は6月5日に友人宅へ行った時の事でも・・
実家に帰って会える友人は3パターンありますが、
その一つのパターンです。
すっごい前にもアップしましたが、
小学三年生の時からの友人MMと、
家のピアノ調律師Eちゃんとの女子会です。
たまたま家に派遣されて来たこの調律師Eちゃんは、
なんと!MMと高校の同級生!
という、凄い巡り会わせの友達なのです==!
略して『すごめぐ友』です。(どんな略やねん)
この3年生の時からの友人MMは、
私が全然返事をしなくても、いつも同じように
変わることなく、お誕生日のメールを下さり、
気遣いのメールを下さるという
この長い友情はひとえに彼女の愛?!で保っているのです。
この日はMM宅へ半ば強引にお邪魔し、
長崎人の普通「皿うどん」+αを出前してもらい
3人でぱくつきました。
いやぁ、楽しい楽しい。
MM宅で出来たビワの話とか、老後の話とか。
どなたかの歌ではありませんが、
♪何でもないような事がぁ~幸せだったと思ぉうぅ~♪
って感じです。
本当になんの変哲もない時間ですが
それが本当に感謝でいっぱいな時間なんだなぁと
しみじみ感じるのです。年かな??
全て神様が作られた一日。
谷あり、谷あり、ですが感謝なのです。
楽しくMMをいじってたら、
「もう、ながちゃん(3年生の時のあだ名)出入り禁止たい!」
と、言われてしまいましたぁぁ。はははは
また勝手に行くけん、心配せんちゃよかよか。(←懲りてない)
私がハマってる、美味しいケーキ屋さんのケーキもまた持って行くけんねぇ。
今日も感謝!6月5日も感謝な日でした!
私は快楽を賛美する。日の下では、食べて、飲んで、
楽しむよりほかに、人にとって良いことはない。
これは、日の下で、神が人に与える一生の間に、
その労苦に添えてくださるものだ。伝道の書8:15