goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

♪9月14日(土)♪Spiritual Night・其の弐♪

2013-09-17 22:48:15 | ライブ日記

大型台風がすごかったですが、皆様大丈夫でしたでしょうか?
今回の台風は、思ったよりひどかったし、被害が大きいので、
皆様のご無事と、被害に遭われたのでしたら、ご心労などあると存じますが、
すべてが守られて、必要な事・物がそろえられるように
心よりお祈りしております。

さて、今日はライブのファンの方々の交流をアップします。
まずは、本当に感謝でいっぱいで、心からお礼を申し上げます!!


このように、N君や、Aさん、Dさん、皆様で来て頂くのは本当に嬉しいです!!
前回も来て下さり、全曲一緒に歌ってくださっていました♪♪

そして、こちらのYさんも二回目ですが、前回の時にCDをご購入下さってます。
今度一緒に歌えたらいいな==と、思っています♪

こちらは先程のYさんと、Nさん、そして、
MCの「ハッピーフィート」で意気投合した、Aさんと一緒です☆
やっぱり、いつの日か、Tapご披露出来たらいいのかしらん??
でも、板を持ち歩かないといけなくなるからなぁぁ~~


こちらはサインを書くところですね。

他にも、一緒に写真を撮ったり、CDを買って下さった方々がいらっしゃっいます。
丁度自分のカメラが無かったので、アップできなくて、申し訳ありませんっ☆
次お会いした時に、忘れないようにしますね!

このように、いかに皆様に、支えられているかが良くわかります!
私達は、小さき者ですが、皆様と共に神様に賛美を捧げることができて、
心から感謝致します!!!
神様によって、このように出逢えた方々と、また共に主を喜んでいきたいです☆

これからも、「加齢」に逆らって、ますます歌い、踊り、
頑張りたいと存じますので、
応援よろしくお願い致します~~~!!

  若い男子、若い女子、老いた人と幼い者よ、
  彼らをして主のみ名をほめたたえさせよ。
  そのみ名は高く、たぐいなく、
  その栄光は地と天の上にあるからである。
        詩篇148:12,13


♪9月14日(土)♪Spiritual Night・其の壱♪

2013-09-16 15:25:30 | ライブ日記

世界中の皆皆様、こんにちはっ☆

お待たせ(?)致しました。
Spiritual Nightの様子です♪

いつも応援してくださる、Jさんのクワイヤーや、
いつも一緒に歌っている、京都のメンバー、Fさんや、
旧知のTさんのクワイヤーとも一緒でした。

とても楽しそうに賛美していらっしゃいます。
左から3番目の方が、以前からいつも応援してくださるJさん。
こちらのクワイヤーの方々も、Jさんに続いて、一緒に応援して下さい==


こちらは、かっこいいですねっ☆
左の赤いシャツの人がFさん、KGVメンバーのあこがれの的です。
こんな歳の取り方をしたいよね~っ!と、皆で姐さん扱いです。


他にも沢山出演されてて、盛りだくさんのライブでした。
同じ事務所の「坂本真紀」さんの写真を撮り損ねて、ごめんなさ~~い
必死でタンバリン叩いて、自分達の準備してたら、完全に抜けてしまいました。。。とほほ。
次は、頑張ります~~。 

このように、沢山の方々と共に賛美できて本当に楽しかったです!
一緒に踊り、歌って下さった皆様、本当にありがとうございます~~!!!

明日は、ファン(と呼ばせてくださ==い!)の方々との写真をアップします。
お楽しみに~~~。

  主をほめたたえよ。
  主にむかって新しい歌をうたえ。
  聖徒のつどいで、主の誉れを歌え。
      詩篇149:1



皆様ありがとうございました!!!

2013-09-14 23:19:02 | ライブ日記

本日、Spiritual Night を主催して下さった、Wingの皆様、
会場を提供して下さった、こひつじチャペルの皆様、
歌いやすいようにして下さった、音響の皆様、
そして、一緒に賛美して下さった皆皆様!!!
ほんとうにありがとうございました===!!!

写真を少しですが、撮りましたので、また明日か、あさってにもアップします~~!
乞うご期待

今日も、本当に神様によって、沢山の恵みと喜びとを
与えて頂きました。
皆様にお会い出来て本当に感謝します☆
やっぱ、神様は、素晴らしいです。

 すべての国よ、主をほめたたえよ!!!
 すべての民よ、主をほめ歌え!!!


初オペラ鑑賞♪

2013-09-12 12:09:41 | Kamicocoの日々

皆様今日もおこんにちは!

先日東京の新国立劇場に、YUKA人生初のオペラ鑑賞に行って来ました。

なぜわざわざ東京まで…とお思いでしょうが、普段Kamicocoがとってもお世話になっている
先生からデザインのお仕事をいただきまして、「ラ・トラヴィアータ」(日本名「椿姫」)の
プログラムのレイアウト製作をさせていただきました。
それで、そのお礼にと公演に招待して下さったので、東京まで行って来たのであります~。



オペラと言うと超クラシックなので、若干身構えてたのですが、いざ始まると
そんな事は何も考えられなくなりました。
オケピットを通り越して響き渡る圧倒的な歌唱力!同じ人間なのかと思う程の声量!
この人達の声帯は一体どうなっているんやろう?とマジで疑問に思ったり…(笑)

全部で3幕あり、正直言って始めはそんなに長い時間ちゃんと鑑賞出来るかな?(すいません)
とか
思ったりしてたのですが、そんな心配どこ吹く風。あっちゅうまでした。
1幕毎に間に休憩が20分あり、その間に自分で作ったプログラムを見ながら
物語の流れを確認して、(製作してる時は必死すぎて内容は全然見てませんでした…)
また席に戻ると非日常の世界へ突入です。



舞台から比較的近い場所だったので、演者さんの息を吸う音や衣擦れの音などが

リアルに聞こえてきて、臨場感たっぷりでした。やはり生で見るのは全然違いますね~。
最後は主人公が亡くなってしまうのですが、舞台の上から赤い花びらが舞い散り
白い衣装をまとった主役と、赤い色の対比がとても素晴らしく、
未だにそのシーンは脳裏に焼きついています。


徹底的に訓練されたオペラ歌手の方の歌声は、本当に素晴らしかったです!
神様は人間にこんなすごい力を備えて下さっているのだなぁと
今回また新たに学ぶ事が出来ました。
私達が普段歌っている曲とはジャンルは全然違いますが、好き嫌いなど関係なく、
誰が見ても&聞いても有無を言わさない「良いもの」「本物」と言われるものは、
どんどん聞いて
積極的に吸収しなくては…!と思いました。
遠かったけど行って本当に良かったです♪ 大満足の感謝な一日でした。



神にむかって歌え、そのみ名をほめうたえ。

雲に乗られる者にむかって歌声をあげよ。
その名は主、そのみ前に喜び踊れ。
詩篇 68篇4節



夏野菜♡

2013-09-11 19:50:36 | Kamicocoの日々

地球にお住まいの皆皆様こんにちは===

神はまた言われた、
「わたしは全地のおもてにある種をもつすべての草と、
 種のある実を結ぶすべての木とをあなたがたに与える。
 これはあなたがたの食物となるであろう。」
   創世記1:29

まさに、この御言葉通りですね!
ってなわけで、もうそろそろ終わる夏を偲んで、
夏野菜をお夕食にいただきました。

ナスは生で食べないので、チキンと一緒に炒めました。
日本では、ディップって少ないのですが、とうとうキューピーさんから出たので早速試しました。

この右側にある、ミニパプリカが、めちゃめちゃ美味!です。
生人参を、ポリっポリっかじるのが大好きで、野菜スティック万歳です☆
あ、皆様、お夕食はこれだけではありませんよ~。
更に、ナス・チキン・ジャム炒めと、揚げ春巻き・天ぷら(出来合物)など、
盛りだくさん食べて、また、おデブリンまっしぐらです。

Anyway,神様から頂いたこのお野菜たちも、感謝しつつ、むしゃむしゃです。
すべて、神様からきた物だということが、
聖書を読むと本当によくわかりますね!
一つ一つ、神様の秩序があるのに、それを無視し続ける愚かな私達。。。
今一度、神様に立ち返り、頭(こうべ)を垂れていかなくてはいけませんね。
今日も明日も、神様の祝福が皆様にありますように!




写真整理☆

2013-09-10 20:36:26 | Kamicocoの日々

ちょっと涼しくなって、嬉しい皆様、今晩は☆

今日は溜まってきた写真を整理してました。
結構時間がかかる作業で、ちょっとお疲れ気味です。。。

結構沢山撮って頂いてるので、せっかくなので、
ちょいちょいアップしていこうと思います!
これは、去年の10月27日にオアシス大阪で、
インストアライブした時の写真です。




大阪オアシスは沢山のクリスチャングッズがあるので、楽しいです!
試聴も長く置いて下さってて、本当に感謝です。
また、歌いにもいきたいですし、お買いものにも行きたいで==す。

写真を久しぶりに見ると、楽しそうに歌ってるな~~と、思います。
自分がやってる時は、全然わからないのですが、
こういうのを見ると、かなり楽しくやっているようで、
良かった良かった・・と、ホッとします。
写真は客観的に見れるので、とても勉強にもなりますね。
表情・手の上げ方・動き方・シンクロ度(まだ低いですね)などなど、
自分が気付かない所がいっぱい見えます。

この写真はプロの方が撮ってくださったので、
本当に、隅々までわかりますし、「逃して」ないです!!
さすがですっっ☆


また、眠ってる写真、ぼちぼちアップしていきますね~。

神様の御言葉は色んな形で、伝わっていくのですが
微力ながらも、そのお手伝いができたらいいな~と、思うのです。
その為にも、もっともっと神様の事を知って、
日ごろの罪を悔い改めつつ、

感謝と喜びをもって歩んでいきたいです☆

   わたしは心を尽くして主に感謝をささげ
  驚くべき御業をすべて語り伝えよう。
   いと高き神よ、わたしは喜び、誇り
   御名をほめ歌おう。
     詩篇9:2,3

   

    
   








ライブ告知

2013-09-09 14:55:54 | ライブのお知らせ♪

皆様こんにちは~! 本日はライブ告知です。

今週9月14日(土)大阪府堺市 中百舌鳥駅前にあります「チャペルこひつじ」にて
「スピリチュアルナイト」が開催されます。

ゴスペルクワイヤやアーティストが沢山出演されます。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!是非お越し下さい♪

●日時 9月14日(土) 開場16:30 開演17:00
●場所 チャペルこひつじ4F  大阪府堺市北区中百舌鳥町2-87  http://chapel-kohitsuji.jp/
     ★地下鉄御堂筋線・南海高野線「中百舌鳥駅」下車 徒歩1分
●入場無料



☆キターーーーっっ!☆イッターーーーっっ☆

2013-09-07 10:48:54 | Kamicocoの日々

今日もアクセスしてくださった皆皆様、ありがとうございます!

一週間ほど我慢していたのですが、
ど==ぉしても我慢できなくなってしまいました! 
今日は、Hip Popのダンスクラスがまだクローズで参加出来ないので、
とうとう行ってしまいましたっっ☆
そう!タップダンスの体験レッスン!!!!!!
(その前に作曲しろよ~~!というお声が・・・)

久しぶりに、「Gospel」と「海」以外でキターーーーっ!!
我慢できなくなった原因、それは、Happy Feetです☆
2006年のアカデミー長編アニメ映画賞を取った作品です。
これは、フルCGアニメで、声も、イライジャ・ウッド(ロード・オブ・ザ・リング)や、
ロビン・ウィリアムズ、ヒュー・ジャックマン、二コール・キッドマンなど、そうそうたるメンバーです。
Tヤのレディスディにあやかって、6泊7日が¥145!たっぷり見れました。
まず、画像が綺麗~~~!
そして、皇帝ペンギンの子供達の産毛がふわっふわ♡
まぁるい背中とか、ほんまにめちゃめちゃ、かわいいのです。
そして、何より、歌とダンスです☆
皇帝ペンギン界は、「心の歌」が歌えないと繁殖できないのですが、
主人公の「マンブル」は、とっても音痴☆(身につまされますぅぅ)
ということは、落ちこぼれなんです。
ダンスがとっても上手くても、産毛も抜けなくて、落ちこぼれなんです。


                    ↑ほら、このまぁるい背中
・・・で、なんだかんだあって、大冒険となるのですが、

ほんまにとっても可愛いのです。
何より、タップがめっちゃかわいくて、かっこよくて、
群舞とかも細部まで動きがリアルでよく描けていて、大感激です!
多分、モーションキャプチャで、描かれていると思われます。

冒険の途中で、5匹のアデリーペンギンのアミ―ゴス(スパニッシュで友達という意)に出会い、
また、この5匹が効いています!!!
彼らの性格は、一緒に働いていた、メキシカン達にめっちゃ似ているので、
「そうそう!そんな感じ~~!!!」と、とても笑えました。
いやぁ、もう書きだすと止まらないので、是非ご覧くださいませ!!!! 
まぁ、相変わらず、音楽や、神様にはあまり関係ありませんが・・・・

え??タップの体験クラスですか??
出来なかったですけど、めっちゃ楽しかったです!!
多分、Hip Hopより自分に合ってる感じがしました。(Shogoさん、すみましぇ~~ん)
でも、土曜日はライブやレッスンや、で、殆ど行けないので、
ほんまに「体験」でしたけど、とても親切に、丁寧に教えて頂いて、
若いのに、教え方もお上手で、続けられないけど、行けて良かったです
足がかなり、痛くなってしまいましたが、でもまた行きたいです!

「マンブル」みたいに踊れたらいいなぁぁ~~(あと何年かかるやら・・)

何とかして、行けるといいなぁぁ~と、次の機会を狙います。
あ、Kamicocoライブで、タップが見れるとは思わないで下さいね。
YUCOしか、「はまって」ないので・・・

いやいや、その前に現実逃避しやんと、作曲しなくてはっっ!!(T0T;)
主を喜ぶのに、何でも使って喜んでいきたいものです☆
やっぱり、今日も「頑張るぞ~~!」と、神様に言いました。

  今日こそ主の御業の日。
  今日を喜び祝い、喜び踊ろう。
     詩篇118:24







新幹線で…

2013-09-06 18:35:40 | Kamicocoの日々

YUKAです。今週とある事情があり、急遽下関に行って帰って来ました。


新幹線で行ったのですが、往復共にハプニングの連続でした…。

行きは電車の乗車位置を間違えて、在来線から新幹線に乗り換える際に
めっちゃ走る羽目になってしまい、結局乗車予定の新幹線に乗れず仕舞い。
まぁどうにかこうにか無事新下関までは辿り着きましたが。


そして、帰りは予定していたよりも少し早く乗り込めたのですが、

広島駅手前で名古屋の大雨の影響により急停車…。
前を走っている新幹線が全て止まってしまっている為、駅に入る事も出来ず約30分そのまま。
その後運転は再開して広島駅には停車できたものの、約1時間全く動かず。
姉と一緒に行っていたので、話す相手がいてよかったのですが、
その時姉が色々話をしてくれました。


私の姉は、バリバリのキャリアウーマンです。年中色んな所に出張しているので、

飛行機や新幹線など交通機関のトラブルには何度も遭遇しているそうで、
30分で行ける所を5時間かかって辿り着いた事や、羽田空港から伊丹空港に行く予定が
中々飛び立たず、やっと飛んだと思ったら関西空港着に変更→終電&リムジンバスとっくに終わってる→
航空会社がバスをチャーター→主要駅からのタクシー代も航空会社が負担→結局夜中の2時半に帰宅
などなど、どえらいめに何度もあったそうです…。いやぁすごいっす…。


交通機関は、どうしても気象状況などで運行に影響が出てしまいますね~。

どんなに最先端の乗り物でも気象状況には勝てない訳です。当たり前ですが。
それは、晴れの日も雨の日も全てを神様が動かされていて、私達人間が作った物では
どんなに完璧で素晴らしい物でも太刀打ち出来ないからです。
うーん。やっぱり神様はすごいなぁ…などと考えつつ、やっとこさ動き出した新幹線で
ひとまず無事に帰宅しました。



そして、今日は博多銘菓の「通りもん」でおやつタイムです。
定番ですね~。下関駅では売ってなかったけど新幹線の中で買えたので
ちょっと嬉しかったYUKAでした♪

 

今 神はここにおられる
雨の日も 風の日も
晴れの日も 嵐の夜も 月の夜も
あなたのそばに
「神はここに」 Kamicoco 作詞・作曲YUCO


神様の力によって増員中♪♪

2013-09-05 22:46:38 | リハーサル♪レッスン

ただいま~~!です。
世界中の皆々様、こんばんはぁっ☆
京都から帰ってきて、早速アップです☆

京都と言えば、舞妓はんか、お寺・・・じゃなくてぇ、
キッズか夜礼拝

・・・と言う事で、今週はキッズっす。

じゃじゃ~~~ん!
また神様の導きによって、あるお母様を通して増えました!
スーパーウルトラ感謝です。 
今日は久々の、うちのメンバー内では大人気のスーパーK君も来て、
ちょっと泣き虫さんだけど、とっても頑張り屋さんのD君と一緒に大きな声で歌ってましたよ♪

「門前の小僧、習わぬ経を読む」という諺が
(クリスチャンが、言うにはかなり抵抗ありますが)ありますが、
まさに、そうなんです!
「門前のキッズ、習わぬゴスペルを歌う♪」んです。

きっと、この子もあと1~2年したら、もうがんがん歌っていると思います。

今日初めて来たお子さんですが、ライオンのリュックで、登場!!
あ、ちょうど動いちゃってますが。。。

私の膝の上で、お話を聞いています。

皆、神様に選ばれてここに来た子達ばかりです
そう考えると、ますます入れ込んじゃいますね
もっと、もっと、神様に選ばれて来てくれると嬉しいし、
長く続けて、ここからゴスペルシンガーや、
ゴスペルディレクター、ミュージシャンが出てくれると
神様もますます大喜びです!
皆で、おっきな声で、どんどん歌っていきましょうね♪
・・と、トタールコーデ¥3,000足らずのくせ、
すっかり先生風な、YUCOでしたぁ

Kamicoco自体の人数は増えないけど、
お客様と、ファンの人数が、こんな感じで増えて行くといいなぁぁ~~
そして、神様の光の道を歩む人が、増えて行くといいなぁぁ~~
なぁぁんて、思っているKamicocoでした。
その為にも、頑張るぞぉぉ 

  子供たちをわたしのところに来させなさい。
  妨げてはならない。
  神の国はこのような者たちのものである。
      マルコによる福音書10:14