goo blog サービス終了のお知らせ 

権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

冬用タイヤ

2023-12-28 19:55:23 | 日記
積雪が始まると一般道路は別として高速道路は「冬用タイヤ着装規制」が始まります。高速道路ですからスリップの危険があります。
中国道も特に島根県の六日市から戸河内の間は雪が多くってしょっちゅう規制が実施されます。


こんな時に出てくるのが規制要員です。NEXCOの委託を受けた地元の人が当たっています。
六日市ICには、ご近所さんも行っています。これが重労働で降っても降らなくっても24H待機・降ったら外に出て行って来る車のチェックが延々と続きます。


勿論飲んで待っている訳にも行きません、はっきりは教えてもらえませんでしたが結構ひと冬の小遣いにはなるようです。


ところがところが、一昨年のこと他人に注意するべきご本人がスリップしてしまいました・・・・
軽トラ一台を潰してしまいひと冬の稼ぎは全部持ち出したとぼやいていました。


昔は、官庁用語でしょうか「御用納め」などと言って仕事納めの日でした。


非現業機関であった郵政局も、午前中で仕事を終えて、Pmは部屋のほこり祓いをして一杯飲んで解散でしたが、同じ組織の郵便局は一番忙しい時です。

いつの間にか仕事は夕方までやって、それから軽く一杯で解散になりました。
一方うるさい指導者が来た年は「年賀状は31日朝到着分まで1日の配達に組み込むべし」などと指導文書が出ました。
当然に郵便局のワルどもは自分が配達する立場を忘れて、正月は家で迎えさせろ・31日は定時で帰らせろと立場を忘れた仕事談議になったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする