kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

雛飾り 最終形

2021-03-03 19:57:40 | うさ子とかめ吉の部屋

オコシ 


全景



雪洞の代わりに被せガラスの灯を加えました。

うさ子:女の子お祭りは今日で一区切り。
    配置が少し変わったけれど、分かるかな〜。見てくれるような暇人がいればだけれど

かめ吉:増えてると言うのがヒント。

うさ子:並び方に規則性があるのは知っている。

かめ吉:え〜と。屏風絵から始まって・・・・
    分かった。男が右に並んでいる。

うさ子:そう、そうじゃない。あたい達が左に並んでいる。
    この並びを「関東飾り」(江戸飾り?)って言う。
    「関東飾り」が普通になったのは大正以降。
    位の高い人が右側に位置すると言うのが国際的慣習らしいよ。

かめ吉:へ〜。よく知っているんだね。(感心しちゃった)

うさ子:そんなの常識。
    え、へ〜ん。くしゅ〜ん(花粉症です)

かめ吉:大丈夫! 
    うちの場合、うさ子が右に来るべきじゃないの?

うさ子:へへーん、やはり、知らないんだ。
    この逆の並びが「京飾り」、古くからある日本の伝統的並び方
    左大臣、右大臣ってどっちが上位の官職か知ってる。

かめ吉:摂政、関白、太政大臣、太閤、征夷大将軍・・・・

うさ子:知ってる言葉を並べたようだけど、
    あたいはどっちの大臣が上かって訊いてんの?

かめ吉:(どっちでもよいけど)知らない。
    教えて!

うさ子:左大臣!!
    左側が上位なの!!

かめ吉:なるほど・・・・・、僕が右なのは分かった。



    答えだけれど、一人増えている。
    さしずめ、上皇后(技芸天)ね。

かめ吉:次は5月5日。男の子の晴れ舞台

うさ子:今日で桃の節句は一区切り。
    端午の節句はどうでも良いけれど・・・
    1月1日、3月3日、5月5日。7月7日は分かるとして、
    さて、9月9日、11月11日はなんでしょう。
    調べておいて!

かめ吉:・・・・・(旧暦なら意味あるあるだろうけれど、新暦じゃあね〜、)ハイ、勉強します。

うさ子:ハッキリしているのは、うちは、一年中、女の子が中心。
   「姫飾り」をみれば分かるでしょう。

かめ吉:警護役のカメックさんは征夷大将軍かな〜

うさ子、かめ吉:結局、あたいたち(僕たち)は二人囃子でしかない・・・・・あ〜あ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿