kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

またしても patisserie IIJIMA のケーキ

2011-10-06 20:44:44 | お気に入りの店

                          今日は品揃えが良い

これで豊富? これでも多いんです。1品あたり2ヶしか創らない。

今日、6時頃行ったら、僕で3人目だと言う。どおりで・・・・・・・

ちっとも嬉しくない!!

 

           次に買うときには、これにしようっと・・・・

                   焼き菓子

焼き菓子は日持ちが良いと言っても、新しいに越したことはない。徐々に風味が失われる。作り置きができない。

                    表彰状

                              修行時代に頑張った証

                   記念ケーキ予約受付中

僕も何度か特製ケーキを頼んでいる。

今日、家に買って帰ったのは

                              ミロワール

      チョコクリームプラリネの柔らかいクリーム + グラニテ(クッキー生地)入り生地

僕はこれが飯島のケーキの代表と考えている。

 

                 テヴェール

上から 抹茶ムース+チョコアーモンド生地+緑茶ババロア+サクサクしたチョコ

                    クレッション

上から ホワイトチョコ + フランボワーズ +チョコクリーム + シナモン入アーモンド生地 + サクサクしたチョコ(ロイヤルティーク)

関係ないけど、家の骨董、無造作に普段使いしているようです。親父の独り言 2019.10.27追加

どうです。手が掛かっているでしょう。

そうそう、今日のケーキは一つ350円です。意外とリーズナブルな値段と思いませんか?

 

 

                             店の外観

故郷に錦を飾る?つもりで開店した。そう世の中、甘くはない

この店の場所は分かり憎いし(前橋マーキュリーホテルの真東、200mの裏通り)、一寸見、ケーキ屋さんに見えないかも・・・・・

 

ザスパ草津を応援するのが僕の仕事のはずなのですが、

このところ、ケーキ屋さん飯島に肩入れ過ぎじゃないの? って疑問が生まれるかもしれません。

ヤマシイところは一切ありません。4億円とは違います。

そりゃー、時々、ああ言うのを創ってと無理難題を押しつけることはあります。評価10の時もあれば8の時もある。期待外れはありません。

ウエディングケーキを創らせたら、面白いのが出来そうです。

ここの店主、チョイと偏屈なところはあります。でも、裏返せば職人気質の表れです。

ケーキを創る技術と情熱は一流と思う。

で、次は カボチャのロール の予定です。 


秋の夜長に音楽を 書き込み中

2011-10-06 05:57:46 | オーディオ

今年の我が家のテーマは節電。LED化を積極的に進めた。LEDは元々点光源。全体照明には向かない。必然的に部分照明の比率が高まる。闇があって灯りが生きる。見慣れた部屋の模様替えになったのは思わぬ効果。

エアコンの稼働時間はなるべく少なく、オーディオ兼用部屋のエアコンは絶対禁止。家人から見たら、オーディオ禁止の良い名目になったと思う。扇風機だけしか使えなかった。部屋は閉め切りにできないから、SPからの音出しはできない。仕方ないので、ヘッドフォンで我慢我慢・・・・。

これまでの暑さは嘘のよう。シャッターを下ろして、オーディオを再開しました。

 

PCオーディオ構築中。

○PC:11インチサイズのMACair。ウィンドウズ機よりオーディオとしての素性が良さそうなのだ、ハードディスクではなくSSDなのがairにした理由。決定的なのは秀逸とも言えるデザイン。IPAD2も選択肢の一つかもしれないが、外部接続端子USBが一つなのが不便です。

○オーディオインターフェース:RME / Fireface UFX 。REMのプロ音楽における位置は高い。DACとして使うのであれば、下位機種でも十分なのだが、最新のフラッグシップ機を選んだ。外部クロック入力があるのが大きな理由。音色に色気は感じられないが、音の入り口では無色透明が本筋だろう。

元々、オーディオ用として作られた製品ではない。ADコンバータにもなるし、イコライザーも機能満載。外装は質実剛健。量産効果も効いていると思われるが、民生用DACと比べると驚くほど安い。オーディオ用に機能を絞った製品を出せば、民生用メーカーは厳しいだろう。

ベビーフェースと言う安価な品も出している。いくら性能が良くてもあのデザインではね。抵抗あります。いっそ、機能を思い切り絞り、デジタルアンプを内蔵すれば、ディスクトップオーディオとして面白そう。

自分はDACとしてではなく、DDCとして使用するために導入したが、設定方法が良く分からない。マニュアルを見ても理解不能なのだ。現在は、USBヘッドフォン用DACとしてしか使えていない。

○DAC:ESOTERIC D-07 ESOTERICの最廉価品。バランスデジタル入力、クロック入出力付き。愛用のCDトランスポートP-0との組ませるために導入した。USBもあるので、パソコンも繋がるが、開発時期を考えるとおまけ程度かなー。DSD変換もできるし、価格を考えれば良いんじゃないかなー

○外部クロック:anetelope OCX 業務用器機。安価だが必要十分と思われる。内部クロックは2系統あるようだ。接続器機の進め!止まれ!の指揮官。P-0とD-07には必須ですが、Fireface UFX までコントロールすべきかどうか・・・・いろいろ遊べそう。

CDドライブは、書き込みソフトは、再生ソフトは、色々試行錯誤しているところ・・・・・、アナログ時代に戻ったようでそれなりに楽しい。

○CDドライブ:メインはWIN7のGateway製小型ノート。CDの読み込みには外付けドライブが必要。 既に外付けドライブは2台あるが、音楽読み込みドライブとしてはやや不安がある。色々探したが、最近になってパイオニア製DVR-XD10Jを購入した。専用ソフト?のピュアリードは、CDの読み込み時にエラー補正をしないと言う選択肢ができる。傷ついた情報の欠損のあるCDに付いては読み込みができない。パソコンでは音楽データの読み込み時に、読めない場所があると、繰り返し繰り返し、読み込もうと努力をする。それでも読めない場合は、エラー補正をして、つまり仮想データで補ってしまう。余計なお世話と自分は思っている。

○読み込みソフト:どれにするか迷っている。アップサンプリングするものもあるが、原則的にWAVで44.1khz、16ビットで取り込むのが筋と思っている。

○再生ソフト:有料ソフトもあるようだが試していない。再生ソフトでは定番とも言えるFoober2000はマックでは使えない。itunesの評判が今ひとつだが、使い勝手も考えると、捨てきれない。

○NAS:BAFFALO型番失念ハードディスク交換可能タイプ。

○接続方法:無線ラン。有線ラン接続が良いと言う意見が多いようだが、使い勝手を考えれば、無線ラン。音が途切れるようなことはないようだ。

 

・閑話休題

余分なことを考えず済ませるなら、LINN製品を導入すれば早そう・・・・、LINN DS-Iならアンプ付きで必要なのはSPだけ。フォノイコライザーさえ付いている。居間で聴くならこれだろう。音楽を楽しむなら必要十分。苦しむのを楽しむなら不十分。

ヤマハのNP-S2000は面白そう・・・・。自分としては、DACは外付け前提で、コントロール部分だけ独立させたものが欲しい。

LINNの気になる製品PURiFi コモンモードノイズをカットするライントランスらしい。この発想は決して新しいものではなく、過去にもCDプレイヤーの外付けライントランスと市販されている。業務用CDプレイヤー(STUDER)には出力トランスが組み込まれている。

家にもラックスの朱塗り(漆塗り?)の外付けトランスがあるのを思い出し、即席に、DACとプリアンプの間に挟んで見たが、良さそう・・・・

半年分の埃でも払って、改めて聴いてみようかと思っている。