★カメ吉のお気に入り★

カメ吉の身の回りの色んな「お気に入り」をご紹介。共通のお気に入りが見つかるとうれしいです♪写真にもこだわっています。

【遊び場】鋸山(のこぎりやま)・日本寺(千葉県)

2012年01月03日 | 遊び場

正月休みも終わりに近づきましたが、毎日「食っては寝て」の繰り返しではイカン!

・・・ということで、体を使えて手軽な日帰りドライブを企画しました。
行き先は、房総半島の「鋸山(のこぎりやま)」です。


【ここを選んだ理由】
1:3ヶ月以上マイカーを運転していなかったので、気持ち良く走れるエリアを目指したい
2:1月3日ということで、Uターンの大渋滞が予想される東名・中央道方面は避けたい
3:お正月なので、「お寺絡み」の行き先が良い
4:アウトドアで、気持ちの良い景色を楽しみたい
5:正月でなまった体に活を入れたいので、目的地ではそれなりに体力を使いたい
そんな選択肢を全て満たしたのが、今回の目的地「鋸山」なんです。

都内の自宅から環七を南下し、東京湾アクアラインに入ります。
かつては片道3000円もしましたが、今は社会実験のため片道¥800(ETC限定)で
通行できる
のが大きなポイントです。


▲東京湾の真ん中に浮かぶ「海ほたる」からは、横浜のランドマークタワーと
富士山がハッキリと見えました。なぜかお正月気分が盛り上がります。


▲羽田空港への飛行機の着陸コースになっているため、上空をつぎつぎとジェット機が
飛んでいきます。見ていて飽きません。

海ほたるを出て30分ほど走ると千葉県の鋸南町(きょなんまち)に到着です。
この町にそびえる鋸山は、なんと西暦725年!に開かれたという歴史ある「日本寺」の
境内
になっていて、日本一の高さの大仏や、スリリングな展望台があるので有名です。

ところで、鋸山を車で訪れて観光するには次の3つの方法があります。
1:大人1人往復¥900を払って、ロープウェーで登る
2:車一台¥1000を払って、有料道路を登る
3:無料の道路を使って日本寺の駐車場まで登る(駐車場も無料)
①は登っていく最中にも東京湾のパノラマを楽しめるメリットがあるものの、
大仏に最もアクセスしやすいのが③であり、どう考えても③が良かろうという
結論に達しました。これから出かける方には、①か③をオススメします。

▼さて、日本寺の大仏。こんなです。


【大仏の高さを比べてみると】
・鎌倉の大仏 =約13メートル
・奈良の大仏 =約18メートル
・日本寺の大仏=約31メートル

ということで、日本寺の大仏の圧勝です。千葉にこんなすごい大仏があったとは。。。
北海道育ちの私、カメ吉にとっては驚きでした。

ここから鬼のように続く長い階段を上り続けます。



15分ほど階段を登り続けると、ついに山頂に到着です。


▲山頂から望む東京湾。海の向こうは横須賀の港です。

山頂には有名な「地獄のぞき」と呼ばれる観光名所があります。

▲この手すりに囲まれた部分が「地獄のぞき」です。
  この場所を別の角度から見ると・・・


▲青空に向かって張り出した部分。これが「地獄のぞき」です。
  
石切り場だったのですが、なぜかこの形で残ってしまったそうです。
あの場に立ってもあまり怖くないのですが、こうして客観的に見ると膝がガクブルです・・・

この場所には、岩を削って作った大きな観音石像も鎮座しています。


▲「百尺観音」です。昭和41年に完成したそうです。大仏と同じくこちらも巨大です。


▲ゆっくりと見て回っておよそ2時間。
散策路沿いに点在する小さな仏像たちを眺めながら歩くと、穏やかな気持ちになれます。



通行料金値下げ中の東京湾アクアラインで潮風を楽しみ、鋸山では階段でなまった体に活を入れ、
山頂からの美しいパノラマを楽しむ。そして大仏さまや観音さまで、心を癒す。

なかなかバランスの良いコースだったと思います。
皆さんも、ぜひ天気の良い日に訪ねてみて下さいね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお。 (まりまり)
2012-01-04 19:25:22
素晴らしいタイミング。
今月、行こうと思っていたのです、鋸山。
雪もなく冬にぴったりだと。
残念ながら今月は休日が埋まってしまい、春に持越しです。
でもあの地獄のぞき、大丈夫なのかなぁ。

私は電車なので、
④ 浜金谷駅~登山道~鋸山山頂~鋸山遊歩道~保田駅

すべて歩きですが、いかがでしょう?

新年から富士山といい、気持ちよさそうな一日ですね。

 
返信する
>まりまりさま、 (カメ吉)
2012-01-04 23:24:11
確かに4番目の方法がありましたね。

今回私たちは車で中腹まで登ってからの歩き出しでしたが、
階段が続くためけっこう息が切れました。

山歩き好きのまりまりさんにとっては
ふもとの駅からのスタートでも
難なく登れると思いますが・・・

房総半島を列車で旅するというのも、なかなか良さそうですね。
返信する

コメントを投稿