★カメ吉のお気に入り★

カメ吉の身の回りの色んな「お気に入り」をご紹介。共通のお気に入りが見つかるとうれしいです♪写真にもこだわっています。

【映画】しあわせのパン(ロケ地の過去写真あり)

2012年02月22日 | 映画

以前から観たいと思っていた映画「しあわせのパン」。
妻の知り合いから招待券を頂き、平日休みの本日、やっと観に行く事が出来ました。
場所は我が家の定番、「新宿ピカデリー」。午前9:40の上映開始でお客さんの数は20人ほどでした。
今回、映画の内容はあえて書きません。しかし個人的に思い入れのある映画ですので、
レビューとは少し違った視点で感想などを書いてみたいと思います。



この映画、観る前からある程度頭の中でイメージは出来ていました。
個人的には次の3つを満たせれば、きっと「しあわせな気持ち」になれるはず。
--------------------------------------------------
1:北海道の美しい風景を存分に楽しみたい。
2:原田知世の魅力を堪能したい。
3:カメ吉の知っている場所がどれだけ出るか確かめたい。
--------------------------------------------------
1番の「美しい映像」は、CMやポスターで織り込み済み。
2番の「原田知世」は、昔から透明感のある清楚なイメージだったので、この映画にピッタリの役だろうと想像。
3番については・・・

私カメ吉の出身地は北海道。
仕事の関係で、2007年~2008年にかけて、この映画の舞台となった洞爺湖周辺に
1年間通い続けていました。
映画の舞台となった「月浦地区」は、中でも最も良く訪れていた場所。
当時、パンカフェの建物をちょうど建設中だったのを覚えています。
洞爺湖を見下ろす高台にあり、周りには美しい畑が広がる完璧なロケーション。
「良い場所にお店ができるなあ・・・」と当時思っていました。

※2008年6月撮影の写真をGoogleで見つけました。やはり当時はまだ建設中でした→【リンク

完成後、営業を始めた実際の店舗を、今回は撮影用にまるごと借りたようです。
監督のインタビューによると、シナリオハンティングでこのお店を訪れ、物語の舞台にしようと即断したようです。
一目惚れするその気持ち、ここの景色の良さを知るカメ吉にも、よく分かります。

映画に出てくる風景は、まぎれもなく本物です。建物も、周囲の畑も、あの場所に実在します。
美しい畑の向こうには、青い水面の洞爺湖と、緑の中島を望む絶景が広がっています。
映画を観て気に入った方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

▼2008年の夏に、カメ吉がロケ地から数百メートル離れた場所から撮った写真を見つけました。

▲畑は毎年作物を変える「輪作」をするため、その年によって風景は大きく変わります。
 手前の畑、2008年はとうもろこしを植えていました。

・・・さて、映画ではお店を訪れるお客さん別に、3つのお話が繰り広げられます。
それぞれのお話は、「月浦地区」の美しい景色を背景に、進んでいきます。

ところで、ガラス作家の工房として描かれていたのは、洞爺湖北側の湖畔にあるパン屋さん
「ラムヤート」でしたね。
素材の味を大切にした素朴な味のパンが人気で、オープンしたばかりの頃にカメ吉も訪れました。

▼その時の写真が、これです。2008年4月に撮影。

▲ガラス作家さんは、ここの3階の窓から顔を覗かせていましたね。
 民家を改造して開業したパン屋さん「ラムヤート」は逆から読むと「トーヤムラ」。
 そう、この場所はかつて「洞爺村」だったところから名付けられたネーミングなのです。

▲当時のラムヤート店内の様子。今回の映画にも出てくるような、美味しそうなパンが並んでいました。

映画では、予想通り原田知世さん独特の「透明感のある存在」が光っていました。
私と同じく北海道の大学出身の大泉洋さんも、しゃべりすぎずに感情を抑えた良い演技をしていました。

この映画、刺激的なストーリーを求める方にはオススメ出来ません。
私カメ吉としては、前半のストーリーこそ、ちょっと「安っぽいかな・・・」とも思えましたが、
全編を見終わったときには「ちょっとほっこりと温かな気持ちになれる映画だな」という印象でした。

パンや食事の美味しそうな映像も見どころの一つです。
映画の帰りに、パン屋ではありませんが、似たようなテイストのものが食べたくなり、
ピザ屋さんでランチしてしまいました。



「しあわせのパン」。
上映はまもなく終わってしまいそう。
美しい映像のこの映画を観るなら、DVDではなく、映画館の大スクリーンをオススメします。


【定食屋さん】ちゃんぽん・皿うどんの「球磨」(くま)・・・新中野

2012年02月19日 | 食べ物

都心にありながら、地名的にかなりマイナーな街「新中野」
しかし新宿から東京メトロ丸ノ内線の荻窪行きに乗ると、たったの3つ目。中野坂上の次が「新中野」です。
便利な場所にありながら有名な食事処がほとんど無いと思っていたこのエリアですが、
今回ご紹介するお店はいつも賑わっています。

ちゃんぽん・皿うどんの「球磨(くま)」さんです。


かつては近くの商店街「鍋屋横町」にお店がありましたが、数年前に徒歩数分の今の場所に移ったようです。
青梅街道と中野通りの交差点から、中野通りに沿って南へ200mくらい。ブックオフの斜め向かいになります。

私カメ吉の訪問は今回が2回目。今日は日曜日の14:00すぎに訪ねましたが、
カウンターを含めてトータル20人近く入れそうな店内はほぼ一杯。一旦店じまいする15:00近くまで、
ひっきりなしに新規のお客さんが訪れていました。

さて、このお店の一押しは、店名にも入っている「ちゃんぽん」と「皿うどん」です。
中でもカメ吉のお気に入りは「皿うどん」¥780。

皿うどんというと、一般的には具と麺を一緒に混ぜるタイプもあるそうですが、
こちらのお店は「油でカリカリに揚げた麺の上に、あんかけ状の野菜などを載せる」タイプです。
さっそく、いただきましょう。



具は「もやし」「ニンジン」などの野菜と「イカ」などのシーフード。
「あん」の緩さが絶妙で、堅麺となじむとちょうど良い堅さになります。
あんは濃いめの味付けで、「やや甘味」。盛りは結構多めです。
この「やや甘味」がいい感じ。テーブルにある「お酢」や「手作りっぽいラー油」をかけると、
また違った美味しさを味わえます。

「濃い味なのに、なぜか胸焼けしない」・・・この辺りも人気の秘密でしょうか。
定食メニューの種類が充実しているので、今度は別のメニューにもトライしてみようと思います。
-------------------------------
ちゃんぽん・皿うどん「球磨」(くま)
【住所】
東京都中野区本町6-14-11
【営業時間】
11:00~15:00
17:00~21:00
【定休日】
火曜日・第2水曜・第4日曜

★食べログのリンクは【こちら】です。
-------------------------------


【お昼ご飯】Spice cafe(スパイスカフェ) の期間限定「Staff cafe」 (墨田区押上)

2012年02月12日 | 食べ物


▲快晴の日曜日。
 電車を乗り継ぎ、およそ1時間。降り立ったのはスカイツリーですっかり有名になった「押上駅」。
 地下から外に出ると、青空にどこまでも伸びるツリー。道行く人たちみんなが笑顔で見上げてる。

▼なんとなく自分も嬉しい気持ちになりながら、押上通り商店街をてくてく歩きます。


▼10分ほど歩くと、お目当てのお店が現れました。

▲押上で大人気のカレーのお店、「Spice cafe」 です。
 昭和を感じさせる建物。
 2月はオーナーがインドへ修行に行ってしまうため、毎年お店はお休みになるのですが、
 今回初めてお店の現スタッフや旧スタッフが2月の土日限定でオリジナルメニューを提供する
 という試みが行われています。

名付けて「Staff cafe」。2月の週末だけの期間限定です。この間、カレーのメニューはありません。


▲通路の奥に入り口があります。カメ吉は今回が2度目の訪問ですが、前回来たのは夜。
 明るいとお店の印象はずいぶんと違うものですねー。


▲11:45の開店直後に入った店内。木漏れ日が嬉しい窓際の席に案内してもらいました。

▼さて、今回のお目当ては期間限定の特別メニューです。ランチメニューは2種類あるのですが、
  来る前から私の心の中は決まっていました。

「サバサンド+香味野菜のスープ」¥700 です。
 私カメ吉の妻「のりのり」の幼なじみである旧スタッフ「まりまり」が研究を重ねてメニュー化しました。
 実は妻は「先週も」ここを訪れてサバサンドを頂いています。
 余りにも美味しかったと聞き、休みが取れた本日、私もお店に伺った次第です。
 差し込む日差しが風に揺らめく中、まったりとサバサンドの到着を待ちます。おっ来ましたよ-。


▲どどーんと、見た目にもかなりのボリューム。
 しかも奥には昼間っから ビール(レーベンブロイ生)¥500。
 そして食パンに挟まれているのは、半身のサバ君。
 レモン汁や手前左の「刻みセロリとトマトなど」をトッピングしていただきます。
 ちょっと具の部分をのぞいてみましょうか。。。

▼中身はこんな感じ。とっても肉厚のサバ君が、パンの間に鎮座していました。
 塩こしょうベースでマヨネーズの隠し味もあり、食が進みます。

▲サバ君は、見事なまでに特有の「魚臭さ」が無いのがすごい。
 しかも、ほくほくした食感で脂も乗っていて、本当に美味しかったです。

▼窓の外に目を向けると、そこにはかわいいバードテーブルが・・・

▲中にはバターを盛ったお皿もあります。
 そしてさらに目線を移すと・・・


▲生け垣の上に置かれたオレンジの上に、メジロさんが訪れていました。
 ウグイスのような黄緑色が美しい。鳥好きなので見ていて飽きません。

▼そんなこんなでケーキセットも注文。あっという間に時間が過ぎていきます・・・

「ケーキセット」¥650です。
 数種類の中から選んだのは「カスタードプリン」。
 フルフルとは対極の、どっしり濃厚タイプ。少し苦みの効いたカラメルと良く合い、
 大人のお味。コーヒーにも良く合い、大満足です。


▲目の前の窓には昔おばあちゃんの家にあったような、ねじ込み式の鍵。
 何ともいい感じです。

およそ2時間の滞在。
おいしいサバサンドやデザートを頂きながら、「まりまり」のいきいきとした仕事姿も
見ることができ、嬉しいひとときでした。

「Staff cafe」、この後の日程は以下の通りです。

2012年2月18日(土)・19日(日)
2012年2月25日(土)・26日(日)

営業時間は全て11:45~16:00(ラストオーダー15:00)です。
夜の営業は無いのでご注意ください。

みなさんも、スカイツリーを見て、下町の観光も楽しみながら
美味しい「サバサンド」を食べに行ってみてはいかがでしょうか?
2月いっぱいで終わっちゃいますよー。
--------------------------
「Spice cafe」
東京都墨田区文花1-6-10
地図のリンクは【こちら】です。
--------------------------