★カメ吉のお気に入り★

カメ吉の身の回りの色んな「お気に入り」をご紹介。共通のお気に入りが見つかるとうれしいです♪写真にもこだわっています。

密閉型イヤフォンのススメ

2010年10月29日 | オーディオ
皆さんは、ipodなどのポータブルオーディオで、どんなイヤフォンを使っていますか?
付属品の純正イヤフォンを使っているあなた、それで本当に満足していますか?
カメ吉のオススメは、密閉型のイヤフォンを別途購入して使うこと です。



私は5年以上前のi-podから始まり、その後もApple製品を乗り継ぎ現在はiphoneを使っていますが、
Apple製品付属のイヤフォンは昔からほとんど進化していませんねー。まさしく「おまけ」という感じです。

良くない点 音質が良くない
          →高域が伸びず、こもったような音。聞くに堪えません。

良くない点 盛大に「音漏れ」する
          →開放型のデメリットですね。

電車の中で、かなり大きなシャカシャカ音をまき散らしながら大音量で音楽を聴いている
おにいちゃんに良く出会いますが、その多くは「Apple純正の白いイヤフォン」。
いつも思いますが、これって本当にイタい姿です・・・

格好良くキメているつもりでも耳には安っぽい純正イヤフォン。音がこもっていてもよく分かっていない。
おまけに激しく「音漏れ」。。。

今、私が声を大にして言いたいのは、
お気に入りの「密閉型イヤフォン」を使って、音漏れなしに好きな音楽を聴くのがCOOLだよ!
ということ。
値段はピンキリですが、カメ吉が使っているのはSONYのカナル型。値段は確か¥3000以下だったと
記憶しています。

この程度の値段のものでも、音質は純正と比べて劇的に改善します。
特に高域が気持ち良く伸び、音楽の印象もずいぶん変わります。

自分の音楽の「趣味嗜好」を電車内の皆さんにアピールするのってちょっと恥ずかしくないですか?
さあ、迷わず今すぐに純正イヤフォンからステップアップしましょう。
絶対に純正には戻れなくなりますよー

【カメ吉オススメの iphone環境】
◎密閉型の別売イヤフォンを使用
◎イコライザで「Electronic」を選択。
→これで音が割れてしまう場合はパソコン側のイコライザ設定のプリアンプの音量を下げて同期するか、
 iphone本体側のイコライザで「JAZZ」を選択する。
※Electronicは高域も低域も良く伸び、オススメです。

新宿末廣亭(すえひろてい)で落語三昧♪

2010年10月23日 | その他
単身赴任中の私、カメ吉。休日は疲れのため家で「まったり」という事が多いのですが、
今週はなんと金土の2連休。こんなの2~3ヶ月ぶりです!

・・・ということで、本日私が向かったのは清澄白河の東京都現代美術館。
しかし!着いてみたら痛恨の休館日!!土曜日なので休館はあり得ないと思い
完全に油断しておりました自宅から1時間近くかけて行ったのに・・・

泣きたい気持ちを晴らそうと向かったのは、新宿3丁目にある演芸ホール「末廣亭」です。



ここを最初に訪れたのは4~5年前。仕事の関係で今は亡き圓楽さんの人情落語。
2回目は家族で見た昨年。「ぴろき」というゆる~いウクレレ漫談の芸人さんにはまりました。
そして今回が3回目になります。

場所柄か、いつも演芸場の前はたくさんの人が集まっています。
今日の芸人さんのラインナップはこんな感じでした↓



上の写真、上段は「昼の部」の出演者、下段は「夜の部」の出演者です。
うーむ。かなりマニアックな顔ぶれといえるでしょうか。。。

ここのシステムは、まず大人¥2700の料金を払って中に入ります。
どのタイミングで入っても構いません。出るのも自由です。
途中で何度かの休憩が入りますが、ステージは昼の12時から夜の9時まで。
入れ替え無しなので、その気になれば9時間ぶっ通しでも¥2700です。

演目は落語がメインですが、漫才や奇術などもあり、飽きません。
ホール内は写真撮影不可なので写真はありませんが、
1階の真ん中エリアにいす席、左右の壁沿いに畳の席が延びています。
2階は全て畳席。全体にコンパクトにまとまっていて、芸人さんとの距離は
ものすごく近く感じます。

設備が驚くほど古いので、声の小さい芸人さんの声が良く聞こえないこともありますが、
そこは末廣亭の歴史と伝統に敬意を表して目をつぶりましょう
スピーカーはBOSEなのですが・・・

ホール内には売店があり、飲み物や助六寿司などを買うことが出来ます。
つまり、ホールから一歩も外に出ずに長期戦にも対応できるということです。

しかし畳席はずっと座っていると足がしびれるので要注意です。



ホームページでしっかりと演目を確認してから出かけても良いですが、
無名の芸人さんでもコテコテでおもしろい人を発見できる楽しみもあるので
ふらっと出かけてみても良いでしょう。

古き良き、まったりとした時間が流れていて、私は大好きです。

【末廣亭ホームページはこの文字をクリックしてください】
新宿末廣亭
新宿区新宿3-6-12
地下鉄丸ノ内線などの新宿3丁目駅から徒歩数分です

無印良品のアロマランプは一石二鳥?

2010年10月16日 | インテリア

テーブルに置く小さな照明を探していたら、無印良品にいいのがありました。
「無印良品 超音波アロマディフューザー」¥4900



その名の通り、単なるランプではなく超音波でアロマのミストが出ます。
白熱灯の熱で温めるタイプのアロマランプは良くありますが、これは少し違います。

【ポイント1】 超音波なので熱がほとんど出ません。

【ポイント2】 光源はLED。明るさは2段階に変えられます。

【ポイント3】 OFFタイマー付き。空だき防止機能もついています。

カバーを回して外し、タンクに水を入れ、お好みのアロマオイルを4~5滴たらすだけ。
ミストのみ、ライトのみでの運用が出来るのも大きなポイントです。


シンプルなデザイン好きな私カメ吉は、昔から無印良品の商品が大好き。
これも、飾り気のないデザインがツボにはまりました。

寝る前に部屋を暗くして、アロマのほのかな香りに包まれながら・・・
毎日、本当にリラックスできますよ。
シンプル好きな、あなたにもオススメします。

公式ホームページは以下のリンクです。
【無印良品 アロマデフューザー】


大好きなアイス「九州名物・白くま」

2010年10月14日 | 食べ物
40歳近い大人が、恥を忍んで大好きなアイスをご紹介します。
「九州名物・白くま」です。



食べたことのある人はいますかー?

私、カメ吉の初めての出会いは今年の夏。近所のファミリーマートでした。
あずき入りのアイスは元々好きだったのですが、何気なくパッケージを見ると、
そこには「パイン」 「黄桃」 「あずき」の文字が。

ちょっと微妙かな・・・と思いながらも、試しに購入。食べてみると見ると・・・?

パインと黄桃の酸っぱさと、あずきとアイスのおとなしい甘さがマッチしておいしい!

すっかり気に入ってしまい、それ以来毎週のように購入しています。
気に入った食べ物があると、飽きるまで繰り返し買ってしまうと言うのが悪いクセです

それにしてもこれ、「九州名物」と力強く名乗るほど、九州では有名なのでしょうか?
製造は、久留米市の「丸永製菓」。うーむ、知りませぬ。。。
調べてみたところ、ホームページを見つけました。
【丸永製菓HP】
どうやら色んなタイプの白くまアイスがあるようです。しかしなぜ九州名物なのかという
謎は解けませんでした

この「白くま」、どこでも売っているわけではなさそうですが、
世田谷区内の某ファミリーマートではいつも冷凍ケースに並んでいます。

売れない商品は即座にラインナップから消えてしまうのがコンビニチェーンの恐ろしいところですが、
この白くまは秋を迎えた今でも奇跡的に生き残っています。
私が毎回買うからなのかもしれませんが。。。

この記事をご覧になった方、コンビニで見つけたらぜひお試しを
早くしないと消えちゃうかもしれませんよー!

iPhone用時刻表アプリ「駅.Locky」は超便利!

2010年10月06日 | PC関連
私カメ吉が毎朝必ず使っているiPhone用アプリをご紹介します。
「駅.Locky」 です。



上の写真がこのアプリの最大の特徴である「カウントダウン表示」。
あらかじめ「いつも利用する駅の時刻表」をダウンロードしておけば、
アプリを立ち上げた瞬間に次の列車が発車する時刻までの残時間を
カウントダウン表示してくれます。

上りか下りかの選択は駅名表示の下、
○○方面の表示部分をタップすると、簡単に切り替えられます。

自分が駅に着くまでに間に合わない残時間が表示されたらどうするか?
答えは簡単。残時間表示の部分を左にサッっとスワイプするだけ。
すると、カウントダウン表示は次の列車までの残時間に即座に切り替わります。




もちろん、↑の写真のように、駅の時刻表全体を眺めることも可能。
普通列車や急行などの違いも色分けされます。



データ管理ボタンをタップすると上の画面に。
駅リストから選択して時刻表情報をダウンロードする方法や
位置情報を捕まえて現在地周辺の駅を検索することも簡単です。

毎日通勤や通学の際に発車までの残り時間を表示させると
てきぱきと準備できるかも

カメ吉にとっては完璧なこのアプリにも一つだけ大きな弱点が。
アプリを終了せずにおくと、あっという間に電池が減る こと。
駅のホームに無事着いたら、アプリを終了するのを忘れないようにしましょうね

一度使うと、皆さんもきっと手放せなくなるはずですよー

超簡単!サッパリ焼きそば

2010年10月01日 | 食べ物
今回は単身赴任中の私カメ吉が2週に1回は作っている、大好きメニューをご紹介します。
「超簡単!サッパリ焼きそば」 です。



写真の通り、いわゆる「ソース焼きそば」ではありません。
4~5分で作れて、酢醤油+ごま油のサッパリとした味わい。
バリエーションは無限に可能ですが、基本の作り方は以下の通りです。一人分です。

【材料】
 焼きそばの麺(スーパーで3食分が一袋に入って売っている半生のもの。ソースの粉は使わない)
 しょうゆ
 酢
 ごま油
 具になるモノ
→写真ではキムチ・シーチキン・野沢菜のラー油漬けが載っていますが、
  長ネギのみじん切りも超お勧めです!
   しその葉を散らしてもOK。とにかくすっぱめの味に合いそうなモノなら何でもOKです。

【作り方】
◎麺は、一袋分を使います。麺をほぐれやすくするために、麺の入ったビニールの端っこに
  小さな切り込みを入れた上で、電子レンジで1分温めます。

◎電子レンジが動いている間にタレを作ります。
  器にしょうゆと酢をほぼ同量ずつ注ぎ、そこにごま油を少々加えて混ぜます。これでタレは完成です!

◎チン!と鳴ったら麺を取り出しフライパンで温めます。ちょっとだけごま油を垂らしておくと良いかも。
  箸でほぐしながら温め、ややパリパリになってきたら、器に移します。

◎麺の上に具をのせます。その上に、よく混ぜた先ほどのタレをかけます。これで完成です。


・・・準備を始めてから、いただきまーす!まで約5分。お待たせしません。
お味の方は「酢醤油の酸味」と「ほのかなごま油の風味」が絶妙にコラボ。やみつきにあるお味です。
簡単にできてくどくないので、仕事帰りのサラリーマンの皆さんにも超お勧めですよー
長ネギのみじん切りはぜひたっぷりめに加えてみてくださいね。本当に合います。