★カメ吉のお気に入り★

カメ吉の身の回りの色んな「お気に入り」をご紹介。共通のお気に入りが見つかるとうれしいです♪写真にもこだわっています。

【イヤフォンレビュー】ATH-CKM77(オーディオテクニカ)

2012年01月30日 | オーディオ

※【文章の後半、2/1にイヤーチップ交換について追記しました】

毎日通勤中、iPhoneで音楽を聴いている、私カメ吉。
愛用していたSONYの¥3000くらいのイヤフォンが断線してしまったため、
新たに購入することにしました。

予算は奮発して¥10000以内。秋葉原のヘッドフォン専門店「e☆イヤホン」で納得いくまで
試聴を重ねること2時間余り。購入したのは、オーディオテクニカの「ATH-CKM77」です。


▲お値段は¥7000を少し切るくらいでした

さて、どうしてこの機種を選んだのでしょうか。探していたのはこんなイヤフォンです。
----------------------------------------------
1:キラキラと透き通った高域が気持ち良く出ること
2:低音も、ある程度出ること
3:デザインが悪くないこと
----------------------------------------------
これらの条件を高いコストパフォーマンスで満たしてくれたのが、このイヤフォンなんです。
デザインはシンプルで、少しキラッとしている感じも気に入りました。

お店で色んなイヤフォンを納得ゆくまで試聴しましたが、気付いたことがあります。
それは「値段の高いイヤフォン=良い音とは限らない」ということ。

3万円以上もするイヤフォンもいくつか試聴しましたが、モノによっては「こもった音」だったり、
「シャカシャカ」するだけで音楽を全く楽しめない製品もありました。
結局、人それぞれで「気に入った音質」の基準が違うわけですから、
値段や口コミだけに惑わされないようにしないといけませんね。
私が気に入ったこのイヤフォンも、人によっては「何これ」と感じる可能性も十分にあるのですから・・・

-------------------------------------------------------------------------------------

 ・・・さて、購入して1ヶ月がたちました。
よくオーディオ製品は、音を鳴らしているうちに音質が変化していくと言われています。
いわゆる「エージング」というやつです。

カメ吉の過去の経験上、イヤフォンはハッキリと分かるほど音質が変化します。
比較的好ましい方向に変化することが多いようです。

このイヤフォンは購入当初から、同価格帯の他のイヤフォンとは比べものにならないくらい
気持ちの良い高音が鳴っていましたが反面、低域が若干弱い印象でした。
しかし、エージングが進むにつれて、低域が少しづつ出やすくなってきました。

一時はこの低域不足を改善するために「ヘッドフォンアンプ」を追加購入するつもりでいたのですが、
試行錯誤の結果、今では快適な音質で楽しめるようになりました。
iPhoneやiPodの方は以下、ご参考までに。。。↓



iPhoneのイコライザで「Rock」を選択。それだけです。

このイヤフォンは、イコライザOFFでも十分に良い音が聴けるのですが、
先ほど書いたように、若干低域が物足りない。
そこで「Rock」を選ぶと低域から高域まで弾けるように気持ちの良い音質で楽しめます。
家電量販店などでこのイヤフォンを試聴する際は、ぜひお試しください。



国産のイヤフォンなんて・・・と敬遠せずに、是非お試しを。
なお、同じオーディオテクニカでも、他の型番は高域の出方が全く違いますのでご注意くださいね。
少なくとも、iPhoneやiPodに付属のイヤフォンは「こもった音質+音漏れ大」なので論外。
イヤフォンを変えれば、今まで聞こえなかった楽器の音も聞こえてきて、
きっとHappyな気持ちになれますよー♪


【追伸】
性能の良いイヤフォンで聴くと、元の音楽ソースの音質が気になってくるものです。
カメ吉はこれまでAACの圧縮音源でリッピングしていましたが、
最近、お気に入りのアルバムはAppleロスレス(CDとほぼ同等な音質)で入れ直しています。
これによって、より気持ち良く高音質で音楽を聴けるようになりました。

ATH-CKM77(オーディオテクニカ)
↑Amazonのリンクです。レビューも参考にしてくださいね。

-------------------------------------------------------------------------------------
※【以下、2/1追記】
イヤーチップ(耳の中に入れる黒いゴムのような部分)を別のものに変えたところ、
高域が理想の出方に落ち着いた上に低域が力強く出るようになりましたのでご紹介します↓


MONSTER
SuperTips フォームイヤチップLサイズ【Foam 1ペア】¥680

素材はウレタンのような感じ。カメ吉にはLサイズがぴったりですが、もっと小さいサイズもあります。
イヤフォンと同じく秋葉原の「e☆イヤホン」で購入。
念のため上の写真の説明文にリンクを貼っておきました。 
ネット通販もやっているようなので、気になる方は覗いてみてください。

¥680の追加投資と、イコライザ「Rock」の合わせ技で、
「ガツンと出る低域+気持ちよく伸びる高域」という、カメ吉の理想とする世界にやっと到達しました。

いや~、小さなイヤフォンですが、なかなか奥が深い世界ですねー
慌ててヘッドフォンアンプを買わなくて良かったです。。。


【ブルーレイレビュー】どなたサマーも楽しみまSHOW!!!(いきものがかりライブ)

2012年01月15日 | 音楽

2010年まではMISIAのファンクラブに入り、数多くのライブ会場に足を運んでいた私、カメ吉。
2011年からは「いきものがかり」のFCに鞍替えしました。
R&BのMISIAとPOPSのいきものがかり。ジャンルは違いますが2つのアーティストに共通すること。
それは「歌の上手さ」です。

今回ご紹介するのは、昨年2011年7月に2日間行われた「いきものがかり」のライブが収録されたブルーレイ。
会場は横浜スタジアム。収録されているのは2日目、7月24日のライブです。
当日、カメ吉一家は家族3人でこのライブに参戦していました。


▲ライブ開始1時間前の横浜スタジアム


▲グッズ売り場の近くの様子


▲ライブ中、曲に合わせてグルグル回すためのタオルなど

いきものがかり。その名前の印象から、敬遠している方も多いのではないでしょうか。
40代に突入しているカメ吉ですが、ここでひと言。やはり、良いものは良いんです

いきものがかりのライブをかつて渋谷公会堂(当時はCCレモンホール)で見たのですが、
ボーカル吉岡聖恵の「まっすぐな声」と「歌の上手さ」、そして「楽曲の良さ」にはまり、
現在に至っています。

今回のライブは、いきものがかり初のスタジアムライブ。観客は3万人×2回。
神奈川出身の彼らにとっては、今回の横浜スタジアムは凱旋ライブとなりました。

ブルーレイには収録されていないのですが、当日はライブの前座として、
同じ神奈川出身、TUBEの前田輝明さんが登場。
40代のカメ吉には直球ど真ん中の「シーズン・イン・ザ・サン」と「あー夏休み」の2曲を熱唱。
会場を沸かせました(一緒に行った娘はTUBEを知らなかったようですが・・・)

ちなみに初日の開演前には小田和正さんのビデオメッセージが会場に流れたそうです。


さて、昨年12月に発売されたこのブルーレイ。
真夏の野外ライブということで、開演時刻の17時は、まだ明るい状態。
ライブが進むにつれて西日になり、後半は夕闇に変わっていきます。

随所にインサートされている夕方の青空が良い味を出していて、
爽やかな夏の夕暮れ時の雰囲気を思い出させてくれます。

セットリストは、いきものがかりのヒット曲・定番の曲はほぼ網羅されています。(Amazonリンク参照)
ボーカルの聖恵ちゃんの安定した歌声が、気持ち良く会場に広がっていきます。本当に上手い!

暗くなった後半には、メインステージ左右に広がる白い立体的なセットに鮮やかな映像を映し出す
「3Dマッピング」というシステムも効果的に使われていました。

観客は小さな子どもからカメ吉の年齢を上回る大人までさまざま。
良い曲ばかりで、年齢にかかわらず楽しめます。

ポッキーのCMで使われていた「じょいふる」などは、いい大人達が楽しそうにタオルを振り回しています。
いきものがかり、何曲かは知ってるよ、という方。ぜひ先入観を捨てて、他の曲も聞いてみて下さいね。


▲どなたサマーも楽しみまSHOW!!!(いきものがかり)

特典映像もオススメです。
Amazonのリンクは【こちら】です。


【遊び場】鋸山(のこぎりやま)・日本寺(千葉県)

2012年01月03日 | 遊び場

正月休みも終わりに近づきましたが、毎日「食っては寝て」の繰り返しではイカン!

・・・ということで、体を使えて手軽な日帰りドライブを企画しました。
行き先は、房総半島の「鋸山(のこぎりやま)」です。


【ここを選んだ理由】
1:3ヶ月以上マイカーを運転していなかったので、気持ち良く走れるエリアを目指したい
2:1月3日ということで、Uターンの大渋滞が予想される東名・中央道方面は避けたい
3:お正月なので、「お寺絡み」の行き先が良い
4:アウトドアで、気持ちの良い景色を楽しみたい
5:正月でなまった体に活を入れたいので、目的地ではそれなりに体力を使いたい
そんな選択肢を全て満たしたのが、今回の目的地「鋸山」なんです。

都内の自宅から環七を南下し、東京湾アクアラインに入ります。
かつては片道3000円もしましたが、今は社会実験のため片道¥800(ETC限定)で
通行できる
のが大きなポイントです。


▲東京湾の真ん中に浮かぶ「海ほたる」からは、横浜のランドマークタワーと
富士山がハッキリと見えました。なぜかお正月気分が盛り上がります。


▲羽田空港への飛行機の着陸コースになっているため、上空をつぎつぎとジェット機が
飛んでいきます。見ていて飽きません。

海ほたるを出て30分ほど走ると千葉県の鋸南町(きょなんまち)に到着です。
この町にそびえる鋸山は、なんと西暦725年!に開かれたという歴史ある「日本寺」の
境内
になっていて、日本一の高さの大仏や、スリリングな展望台があるので有名です。

ところで、鋸山を車で訪れて観光するには次の3つの方法があります。
1:大人1人往復¥900を払って、ロープウェーで登る
2:車一台¥1000を払って、有料道路を登る
3:無料の道路を使って日本寺の駐車場まで登る(駐車場も無料)
①は登っていく最中にも東京湾のパノラマを楽しめるメリットがあるものの、
大仏に最もアクセスしやすいのが③であり、どう考えても③が良かろうという
結論に達しました。これから出かける方には、①か③をオススメします。

▼さて、日本寺の大仏。こんなです。


【大仏の高さを比べてみると】
・鎌倉の大仏 =約13メートル
・奈良の大仏 =約18メートル
・日本寺の大仏=約31メートル

ということで、日本寺の大仏の圧勝です。千葉にこんなすごい大仏があったとは。。。
北海道育ちの私、カメ吉にとっては驚きでした。

ここから鬼のように続く長い階段を上り続けます。



15分ほど階段を登り続けると、ついに山頂に到着です。


▲山頂から望む東京湾。海の向こうは横須賀の港です。

山頂には有名な「地獄のぞき」と呼ばれる観光名所があります。

▲この手すりに囲まれた部分が「地獄のぞき」です。
  この場所を別の角度から見ると・・・


▲青空に向かって張り出した部分。これが「地獄のぞき」です。
  
石切り場だったのですが、なぜかこの形で残ってしまったそうです。
あの場に立ってもあまり怖くないのですが、こうして客観的に見ると膝がガクブルです・・・

この場所には、岩を削って作った大きな観音石像も鎮座しています。


▲「百尺観音」です。昭和41年に完成したそうです。大仏と同じくこちらも巨大です。


▲ゆっくりと見て回っておよそ2時間。
散策路沿いに点在する小さな仏像たちを眺めながら歩くと、穏やかな気持ちになれます。



通行料金値下げ中の東京湾アクアラインで潮風を楽しみ、鋸山では階段でなまった体に活を入れ、
山頂からの美しいパノラマを楽しむ。そして大仏さまや観音さまで、心を癒す。

なかなかバランスの良いコースだったと思います。
皆さんも、ぜひ天気の良い日に訪ねてみて下さいね。