goo blog サービス終了のお知らせ 

天井桟敷  ~無線は心の栄養剤~

FTdx9000DとSteppIRはgoodです!!

電波障害対策部品

2014年03月06日 | 電波障害
今回取り付けた電波障害対策部品は

■大進無線
屋外用ハイパスフィルター(75Ω) DTF-HFWS-FP 1.9~50MHZ用


コモンモード・チョーク・フィルタ DCF-TV-200K (屋内用F型接栓)


■コトヴェール
ノイズ・雷サージプロテクタ【SFU-005-3C】


■同軸ケーブルは、S-5C-FB
■アンテナブースターと分配器は高シールドタイプ


壁内配線の古い同軸を使わずに、新たに配線し直し。
TVアンテナの位置も、無線のアンテナから離す方向で、最適の位置に変更。

工事は、大和テレビシステムに依頼しました.

これで完璧。

電波障害対策工事完了・・・電波障害なし

2014年03月05日 | 電波障害
本日、専門業者によりアンテナライン一式取替えと、フィルター類の装着を行ってもらいました。
スペアナでのチェックも終わり、HF~6mまでどのバンドも電波障害が生じないことを確認できました。

これですべて解決のはずです!!


相手方は、障害調査のときに私が実際には電波を出していないのではないかと疑って、業者の人をシャックに来させて、フルパワーを出している証拠写真を撮らせてました。
まったく、どこまで疑い深いことか。

これで3月18日の調停まで送信してみて障害が確認されないと、電波障害対策事件の調停終了です。

申し立てから1年も過ぎてしまいましたが、無事解決で終われそうです。

TVI対策工事日決定

2014年02月28日 | 電波障害
昨日、TVアンテナ交換工事をなかなかはじめないので、業者に問い合わせたところ、夕方になって連絡が来た。
「相手の都合で延期となっており、本日日程が確定しました。」
だそうだ。

3月5日に工事だそうで、完了後にこちらから各バンドで試験電波を発射し、障害のないことの確認の予定。

これで全面解決か!?

TVアンテナ工事代金

2014年02月06日 | 電波障害
業者から、TVIの出ているTVアンテナライン一式の交換工事の見積もりが届いた.
なんと、¥169,050なり。ゲゲ・・・・結構高い.

内訳をみると、
UHFアンテナ 20素子
2分配機 屋外用×1
2分配機 屋内用×1
となっていて、TVは2台と思っていたのだが、3台あるの?
今までは、素子の少ないアンテナで、無理矢理ブースターでゲインを上げて受信していたってことですね.
それでは、TVIも出るはずだ.5Wでもダメだったんだから.


まあ、お金で帰られない安心があるので、いいですけど。

官公庁用と同じ見積もりなんだろうなぁ。定価ベースの.