160mアンテナの修理 2022年11月28日 | 無線 なんちゃってスローパー(?)の160mのアンテナ. 先日からSWR=∞ なので,タワーに登って点検. やっぱり,タワー側につないでいた線が切れていました. タワーからの眺め 24mhのSteppIR コン柱
コンディションは絶好調! 2022年11月20日 | 無線 久しぶりにQRVしました。 お昼頃の21MHz FT8. 21MHzはびっしりと隙間なく多くの局が出ています。 さすがにこの時間は,太平洋方面やVK東南アジア。私はVK祭りを楽しみました。 17時の28MHz FT8 EUがぎっしり出てます。A4とか8Q, 9Qも出ていましたが,パイルに勝てず。 EU祭でした。 改めて思ったのは,サイクル25まで低迷期が続いたので28MHzはQSOしていないエンティティーの多いこと。 え,「ここもまだやってなかったんだ」というところが多い。 サイクル25では頑張ろう!! 28MHzは4エレですが(SteppIR),7エレ位を上げたいですねぇ・・・・・。
たまにはQRV 2022年11月13日 | 無線 夕方,たまにはQRVしようと思い,無線機の電源を入れる. ハイバンドがコンディションがいいですね〜〜 FT8で楽しみました. 15mではCWでCQを出しているEUの局がいたので,ひさしぶりにCWで交信.
塩田町で農業してます 2022年10月31日 | 無線 塩田町久間で,知り合いの実家の土地を借りて,佐賀市のシャック畑に加え農業を始めました. イノシシ対策のネットを張ってます. まだ1面しか貼ってないので,あと2面貼らないと・・・
第47回オール佐賀コンテスト 2022年08月28日 | 無線 2022年第47回オール佐賀コンテストに参加しました。 電信オールバンド県内局 1.9~50MHzまで。 夜の21時から0時までは順調。 朝も6時からは順調。少しコンディションが悪いかな。 一休みで、10時ころ少し横になったのが、そのまま寝てしまい、気が付いたら11時半でした。大失態。 QSO マルチ 270 × 140 = 37,800点 張り切って参加した割に低いなぁ。 明らかに国内のCW人口が減っている。FT8に行っちゃったのね。