松坂屋のチラシの写メをいただきました。
ありがとうございますっ。
表は同じですが、裏が新宿とは違いました。
■松坂屋名古屋店 「イベントカレンダー」
アマゾン、楽天で受付始まりました。
・Amazon 「Yong Ha Forever The32-Year-Old―完全版オフィシャルメモリアルbook
」
・楽天 「Yong Ha Forever」

9日(金)10:00~一般発売。
■e+ 「ミュージカル「冬のソナタ」」
ソウル・明宝アートホール(6階)ハラムホール (海外

後ろからすぐの頁、カラーで2頁ありました。
8日(木)発売中 「女性セブン」
(168頁)パク・ヨンハさん、最愛の息子はいつまでも。。

夕方、日テレでForever展の様子が放送されたようです。
キャプチャいただきました。
「パク・ヨンハ展開催
初日約3,000人
いまだ人気衰えず」

エスカレーター、エレベーターなど告知があちらこちらに。
チラシも置かれていました。
ネタバレしない程度にざっと感想だけ。
SFJの一員として参加できたことも幸せに思います。
思った以上に広い展示スペースでしたし、
ご家族の気持ちがじんわり伝わってくるように温かなものでした。
準備も大変だったことと思いますが心より感謝いたします。
入口には会員証の写真入の説明もありました。
ヨンモバの待受けも
DLした友人に見せていただきました。
あのヨンハ写真入の券も記念に残したい気持ちもありますが。。
高島屋カードを持っている方も入場無料、
グッズの割引も少しあったようです。
17時までの来場者が3,000人、
午前中から参加した友人たちによれば、
昼間はどこも並んで混雑していたようですが夕方には空き始めたと聞きました。
私たちが着いたのが17時半頃でしたが
楽に見て回れましたし、シアターもキリがよく
整理券No.一桁だったので一番前で(首は疲れましたが)
15分間の上映、じっくりと観ることができました。
一回の上映で70名ほど入り、時間ごとに整理券が配られるので
その間展示物を見てまわったりしていました。
上映15分前から整理番号順に並び、席は自由席。
上映後ありがとうございましたと退出を見送る高島屋スタッフに
ありがとうございます返しをしたら「凄い人気ですね~~」
と物腰のやわらかい口調で応えてくださいました。
グッズは出口を出たところにあり、
一部のグッズは見本が手に取れました。
(フレグランスは好みと違ったので断念)
また商品引換券をレジに持って行き、グッズと確認しながら引き換えるので
混雑している時には時間もかかりそうです。
飾られていた写真パネル、A3サイズやB2サイズは圧巻でしたが。。
同じ写真もある生写真セットを購入しました。
CDやDVD物販の上に並べて貼られているポスターも作品のように美しく見えました。
カード払いできるので衝動買いしそうでした。
そしてメモリアルブックも購入。
明日見ます
ありがとうございますっ。
表は同じですが、裏が新宿とは違いました。
■松坂屋名古屋店 「イベントカレンダー」
アマゾン、楽天で受付始まりました。
・Amazon 「Yong Ha Forever The32-Year-Old―完全版オフィシャルメモリアルbook
・楽天 「Yong Ha Forever」

9日(金)10:00~一般発売。
■e+ 「ミュージカル「冬のソナタ」」
ソウル・明宝アートホール(6階)ハラムホール (海外

後ろからすぐの頁、カラーで2頁ありました。

(168頁)パク・ヨンハさん、最愛の息子はいつまでも。。

夕方、日テレでForever展の様子が放送されたようです。
キャプチャいただきました。
「パク・ヨンハ展開催
初日約3,000人
いまだ人気衰えず」

エスカレーター、エレベーターなど告知があちらこちらに。
チラシも置かれていました。
ネタバレしない程度にざっと感想だけ。
SFJの一員として参加できたことも幸せに思います。
思った以上に広い展示スペースでしたし、
ご家族の気持ちがじんわり伝わってくるように温かなものでした。
準備も大変だったことと思いますが心より感謝いたします。
入口には会員証の写真入の説明もありました。
ヨンモバの待受けも
DLした友人に見せていただきました。
あのヨンハ写真入の券も記念に残したい気持ちもありますが。。
高島屋カードを持っている方も入場無料、
グッズの割引も少しあったようです。
17時までの来場者が3,000人、
午前中から参加した友人たちによれば、
昼間はどこも並んで混雑していたようですが夕方には空き始めたと聞きました。
私たちが着いたのが17時半頃でしたが
楽に見て回れましたし、シアターもキリがよく
整理券No.一桁だったので一番前で(首は疲れましたが)
15分間の上映、じっくりと観ることができました。
一回の上映で70名ほど入り、時間ごとに整理券が配られるので
その間展示物を見てまわったりしていました。
上映15分前から整理番号順に並び、席は自由席。
上映後ありがとうございましたと退出を見送る高島屋スタッフに
ありがとうございます返しをしたら「凄い人気ですね~~」
と物腰のやわらかい口調で応えてくださいました。
グッズは出口を出たところにあり、
一部のグッズは見本が手に取れました。
(フレグランスは好みと違ったので断念)
また商品引換券をレジに持って行き、グッズと確認しながら引き換えるので
混雑している時には時間もかかりそうです。
飾られていた写真パネル、A3サイズやB2サイズは圧巻でしたが。。
同じ写真もある生写真セットを購入しました。
CDやDVD物販の上に並べて貼られているポスターも作品のように美しく見えました。
カード払いできるので衝動買いしそうでした。
そしてメモリアルブックも購入。
明日見ます
