goo blog サービス終了のお知らせ 

□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

冬ソナ10周年記念プレミアムイベント

2013-02-09 22:05:48 | ヨンハイベ等
「冬のソナタ」
韓国で放送があったのは2002年。
日本での初放送は2003年。
それから10年。外国ドラマで、10年も経ってこのようにファンと過ごす場を設けるって
ほんと、凄い。

私はジウに会えるツアーで会えないという詐欺ツアーのニュースで初めて冬ソナを知り、
マダムたちに大人気というドラマに興味をそそられて。
2004年になってTSUTAYAでレンタルをして見て
愛する人にけなげで一途なサンヒョクにどっぷりとハマッて。
パク・ヨンハという人を知り、ネットを通じてヨンハを愛する方たちとも出会い、
ヨンハの足跡、韓国ドラマや映画、K-POP、お料理など世界がどんどん広がり、
今も縁を結んでいるというそんな年月が送れているのも
この「冬のソナタ」あってこそ。
宝物のような特別なドラマです。

そうしてそれぞれが大切に思っている方たちが集まったイベントなので
思い入れのあるとても温かい時間が過ごせたのだと思います。


「KBS公式「冬のソナタ」10周年記念プレミアムイベント ~変わらぬ愛~」

以下も長いです!!!
主なイベントの内容(昼の部)をガイドブックのタイトルと共に感想を載せます。
サイトではトークとコンサートと1部2部構成となっていましたが
実際は交えながらだったので休憩を挟むこともなく進行されました。
あらためて冬ソナは音楽の素晴らしさを感じました。
音楽を聴くだけで様々なシーンが浮かびます。

スクリーンはステージ中央に一つあるのみ。
セットは最終回の豪邸を意識した雰囲気?
ユジンとチュンサンの2ショットパネル、ジグソーパズルのと5枚飾られていました。
上手から二つの雪だるま、ピアノ、ベンチなどが置かれ
下手にはバラダンの演奏スペースとなっていました。
中央に大きな入口が設けられ出演者はそこからの登場となりました。

MCは「韓流フォンデュ」や数々のファンミMCでもおなじみのYumiさん。
水色のふわっとしたワンピがとてもキュートでした。

昼の部 「冬のソナタ」プレミアムトークショー&コンサート
1. Blu-rayバージョンBIGスクリーン名場面上映会
 冬ソナはユジンとチュンサンありきなのは重々わかっているのですが
 二人を支えている登場人物の映像も少しは上映して欲しかったです。
 イベントの出演者の映像すら無いのは寂しかった。

2. リュ・スンスのマイム&トーク
 開演前にガイドブックを読んでいなかったので
 スパイBGMと共に現れたと思ったらいきなり、
 四方壁に囲まれていくというマイムを始めたのでビックリ。
 「歌を歌おうと思ったのですが、歌手のRyuさんもいますので。。」とリュ・スンスさん。フフフ
 通訳ヨン・ジミさん泣かせでトークの区切りが長め。ククク
 冬ソナから10年、スリムになったけれど白髪が気になる、と私たちを笑わせます。
 極寒から忘れられないシーンとして、
 (スキー場で山頂に取り残されたユジンとミニョンにヤキモキした)
 サンヒョクがヨングクと揉め合うシーンと、 
 湖の上で亡くなったチュンサンを皆で追悼するシーンを挙げ、
 「再現してみましょうか?」とリュ・スンスがヨングク、Yumiさんがユジンとなり1シーンを。

3. ユン・ソクホ監督、ソン・オクスクのSPトーク
 まず監督が登場してのトーク。
 午前中のリハでスクリーンに映る映像を見て感慨深かったとのこと。
 アンケートとった人気名場面についても
 “ユジンがチュンサンだとわかって空港へ行き、チュンサンと抱き合うシーン”
 「ペ・ヨンジュンさんは左目から涙を流し
 チェ・ジウさんは右目から涙を流すので、2ショットで両方を撮ると
 両方泣いてるように見えて、あぁ、いい絵が撮れたな!と思いました」と。

 “その再開後チュンサンがユジンをかばって事故にあうシーン”
 車の通りが激しい道路だったのでNGを出せないので急いで撮影をしなければいけなくて。
 「チェ・ジウさんは、車がどんどん来る場面でも役にどっぷり浸っていて」
 順調に撮影できたよう。またも監督
 「いい絵が撮れたな!と思いながらカメラをのぞいていました」と。

 ソン・オクスクさんが登場するとパッと華があって。
 気さくで明るくて笑顔が素敵でノリも良くて。
 「はじめは4回の出演予定でしたが、始まってみると最後まで出演することになって
 とても感謝しています」と話していました。
 「サングラスをして登場する空港でのシーンは謎の女という感じだったでしょう?」と
 カン・ミヒの存在感を楽しんでいた様子でした。

4. パク・ヨンハさん追悼式(お母さまと一緒に)
 「皆さん、お元気でしたか?パク・ヨンハです」
 「皆さん、お元気でしたか?」
 まさかのヨンハの声が!!! 思わず涙があふれてしまいました。
 サンヒョク名場面がただ映し出されると思っていたので不意打ちでした。
 あちらこちらからすすり泣く声が聞こえ、ブルーペンライトが次々と光りだしました。
 お母さまが登場して、進行するYumiさんの声も震えています。
 挨拶をするお母さまも感極まっているのか、なかなか声にならず
 ファンからも声がかかったりしてて。
 ブルペンを振るファンも一人一人見るように視線を配って見えました。
 ヨンハ自慢のお母さま、美しかったです。
 黒のパンツスーツにピアスと胸のコサージュが同じ花のモチーフでした。
 撮影に通っていた頃を思い出します、とか
 きっとヨンハも天国から見てくれていることでしょう、とか
 愛してくれるファンへの感謝の気持ちも丁寧に伝えていました。

5. チェ・ジウのSPトーク
 ここからは通訳に根本理恵さんも登場。
 パッと明るくさせてくれるような真っ赤なノースリーブワンピのジウ姫登場。
 (素足ではなく黒タイツ。ネイルは紺)
 しかも「サランヘヨ」を歌うステージを用意するとはっ。
 (でもたぶん口パクのような)
 歌の苦手なジウさんですが、
 「でも、なにか皆様にお見せしたいと思ったのでこれを準備したのです。
 一生懸命練習しました」という姿がとても素晴らしです!!!

 ジウさんも「気になります~」と言っていた人気名場面は、
 “ユジンとチュンサンが自転車二人乗りシーン”
 Yumiさんが自転車の後ろで手を離すのは怖くなかったのですか?と聞くと
 「怖かったです~。撮影の時に自転車から落ちてしまい
 尻もちをついてしまったこともありました。
 道がでこぼこしていたし、両手を離し足をブラブラさせるため
 重い私が(←スリムだけど身長もあるからか?)重心をとるのが本当大変でした」とのこと。

 “雪だるまを作って初キスをするシーン”
 ジウさんも大好きで「本当に可愛いですよね」と。
 パッと目を見開くシーンが絶妙なタイミングとYumiさんが言うと
 「黒目の部分が寄るのが嫌だと監督に言ったのですが
 監督は寄り目になるのは好きだよって言って
 とてもこのシーンを気に入ってました」とのことです。あれがかわいいですよね。ウンウン

6. イ・ジスのSPピアノ独奏会 with バラダン
ソン・オクスクの歌 with バラダン
 「はじめて」を弾くイ・ジスさん。
 ペダルを踏む音で、ああ生だわと思うけれど
 CDまんまのような完璧さで透き通る音色にウットリでした。
 もう一曲は「今でも」だったかな。
 トークでは左手を見せ「これがチュンサンの手です」と。
 二人羽織のようにして撮影したヨンジュンさんの感想を聞かれ
 (入り時間が早かったようでかなり待ったみたいです)
 「いい香りがしました。その印象しかありません」と。
 隣にはチェ・ジウさんが座っていて光栄な瞬間だった、とか話したかな。
 当時は大学2年だったのでと話すと、大人になりましたね~~~!とYumiさん。フフフ

 そしてバラダンの演奏で現れたのはソン・オクスクさん!!!
 きれいな歌声で愛嬌たっぷりに歌っている姿で楽しい。
 歌い終わると両手でハートを作ったりしてキュート。
 この回一番上手く歌っていたのではないでしょうか。
 手振りも自らやり私たちもブルペンで応えました。

7. Daydreamのピアノ独奏
 「I Miss You」を聴くとなぜかカン・ミヒの顔が浮かぶ私。。
 OSTではチェ・ジウさんのテーマ曲も作ったとDaydreamさんは話し
 明るくはつらつとしたイメージの「Stepping on the rain」を演奏。
 最後にはヨンハへの鎮魂歌を作りました、と「美しい人」を演奏。
 スクリーンではこの時、あの横断歩道のサンヒョクからはじまり終わるのですが
 ユジンとサンヒョクとの思い出のように次々と映し出されていて。
 切なく悲しいメロディと共にスクリーンに映るサンヒョクヨンハ。。

8. 歌手Ryuの「冬ソナ」ミニコンサート with パラダン
 バラダンによる「冬のソナタメドレー」のあと
 ♪ぱららら~ん とピアノのあの前奏が始まり登場したのはRyuさん。
 Daydreamさんとかぶってしまうけれど白ジャケに黒パンツというお姿。
 喉の調子が良くないのか最近はこういう歌唱なのか、伸びやかさがいまいちでしたが心をこめるように
 「最初から今まで」「忘れないで」「My Memory」と熱唱。
 どの歌を聴いてもヨンハの姿が浮かぶ。。
 楽屋では同窓会のような、何語で話したらいいのか賑やかな雰囲気のようで。
 遠くからわざわざお越しくださりありがとうございますと言われたのですが、
 「麻布十番から来たんですけど。。」と笑いを誘うRyuさん。
 撮影現場ではリュ・スンスとヨンハと雪合戦して楽しかった、というような話をしたような。。おぼろげ。
 日本語MCも板につき、後の授賞式の時には追いつかない通訳の助っ人をしていた一幕も。フフフ
 (夜の部は二曲目が「あなただけが」だったとのことです)

9. 功労賞授与式
(ユン・ソクホ監督、チェ・ジウ、歌手Ryu、ぺ・ヨンジュン、パク・ヨンハ)
 監督が☆を模ったトップのトロフィーを受け取ったのをジーッと目で追うジウさん。
 監督の次だったので挨拶ではマイクの高さが合わず、腰をかがめて挨拶を始めてしまいます。
 スタッフが慌てて調整をして挨拶が済むと、次のRyuさんがやっぱり
 「(マイクが)高いですね!!!」 大爆笑
 ヨンジュンさんは欠席なので代理の方が受け取ったのですが
 誰?というザワザワとした雰囲気を察知したのか
 「私はぺ・ヨンジュンさんではありませんが。。」と言うと
 わかってるっちゅーの、みたいな笑いが観客から起こったり
 そんな感じで始終和やかな雰囲気のイベントでした。
 お母さまが挨拶する姿を見て、ジウさんが泣きそうな顔をしていたように見えました。。
 (ここではジウさんは衣装チェンジをしてカジュアルファッションでした)

10. 「冬ソナ」フォトフレームの抽選会
 スクラッチは外れたので、何か当たるかな、誰か当たればいいな、とのん気に過ごしていましたが
 「あら、私かも!」と隣の友人が当たっていてビックリで!!!
 誰が引き当てたのかさえおぼろげだった私たちでしたが、どうやらリュ・スンスさんのようでした。フフフ


記念撮影。
他の当選者の写真を見ると別のユジン&チュンサン写真でした。
一つ一つ違うのかもしれませんね。

11. 出演者の私物の抽選会
12. ENDINGトーク
 ソン・オクスクさんが登場せずちょっとハラハラ、そのまま進行となって。
 こちらは当選者がステージにあがって直接受け取るということで
 おめでとうございます~、握手、ハグくらいは流れ的にありですが、
 これがまた当選者の多くが当たりを引いた出演者もそこそこに
 ジウさん!!!と抱きつき、涙さえ流すファンもいて、出演者は大ウケ。
 やっと現れたソン・オクスクさんは用意していなかったからハグしますと言うと、
 ジウさんが出演者全員とのハグ権にしましょうと言って観客も大盛り上がり。
 (オクスクさんはしていた腕時計を当選者の腕にはめてプレゼントしていました) ←グッズのに似ていたような

13. 最終回の名場面上映会
 上映が終わると大きな拍手で包み込まれました。
 16時を回っていたので夜の部の開場時間(17時)を心配しました。
 スタッフが登場して、ロビーにて出演者によるお見送りがあると発表。
 まぁ!!! そのサービス精神にも感謝しきり。
 (昼&夜公演ボーナスの集合写真撮影会に参加者のみ席に残る)
 やっとロビーに出ると人垣から頭一つ高くなって見える出演者が!!!
 混雑でとてもそばまでは近づけなかったので
 ファンに声かけられて丁寧に礼をするにこやかなお母さまを一目見て。
 「Ryuさん!!!」と手を振って声をかけたら笑顔で応えていただき嬉しかったです。
 Ryuさんありがとう。

夜のみの、ユ・ヘジュンの「冬ソナ」音楽トーク&演奏はいかがでしたか?

2013年2月8日(土)東京国際フォーラム ホールA

2階席や1階席も後方10列ほどは空席でした。
夜の当日券も半額以下だったなら、楽しいイベントだったし
空席を埋めるためにもまた参加したかもしれない。。
私も最初は高価格で躊躇しましたが、お母さまの出演と
10周年ということで最初で最後かもしれないと思って参加しました。

Ryuさんは「次は15?20周年?」って言っていたけれど。
ジウさんは20周年って話していたようですね。フフフ

■Twitter 「@Yumi_nuna
2月9日 - 2:58




・you tube 「冬ソナ最新作! 冬ソナFINAL!!(試打)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリアルツアー

2012-08-27 13:11:14 | ヨンハイベ等
イベント内容は今回のと同じようです。

■SFJ 27日UP
・NEWS
 「パク・ヨンハメモリーズツアーのお知らせ」


パク・ヨンハメモリーズツアー ソウル2泊3日間
企画 YONA COMPANY、YONA ENTERTAINMENT
協力 Sumeer Face Japan
旅行企画・実施 IACEトラベル

発着地 成田、関西、中部、福岡
設定日 9/24・10/9
    10/14・10/17・10/21・10/28・10/31
    11/5・11/11・11/14・11/18・11/25・11/28
    12/2・12/9・12/16

(※受付=予約確定ではありません)
募集受付期間   8月28日~9月6日
抽選と当選者発表 9月7日


「その他ツアー中の注意事項」に、
「本ツアー中に撮影した映像は、今後テレビ放送・
 インターネット配信・DVD発売等で使用する場合もございます。
 (お客様の収録映像および音声は、
 イベント来場者としての範囲内においてのみ利用いたします)
 本イベントの参加者は、参加者ご自身も撮影される可能性があります。
 参加者は基本的に、ご自分の肖像権の使用に同意したとみなします。
 撮影および映像使用協力を宜しくお願いします。」
ともありました。



 ↑ さっそく公表されました


ブログ友でもある九月さんより
韓国での様子をメールいただいてて。
「日韓関係の話も影響も感じていません」とのことでホッとしました。

ツアーでのことがUPされました。
ゆっくりされたらまた続編がUPされそうです。

ヨナエンタの次なるツアーの計画や、
韓国サイトのカフェを作ったユン代理の話より
「みなさんが登録できるようにします」というのもホッとしました。

都内でのイベが参加精一杯だったりするので
こうしてお話だけでも様子が聞けて嬉しいです。
ありがとうございました~~~

■九月のつぶやき 「メモリアルツアー



毎度翻訳機かけたものなので雰囲気を読み取れる程度で。。
まずはDaumカフェを充実されるとあったので
時々チェックしてみます。。

■Daumカフェ 「YONA Entertainment

こめんね一言あげます。。
2012.08.27. 15:15
こめんね一言あげます。
オープンを延ばさなければならないようです。
今まで加入したファン方々には申し訳ないが
もうちょっと補って修正してもっと体系的で安定化をさせた後
正式オープンします。
ファンみなさんが待つ位最大限早いうちに
オープンしてファンみなさんに近付きます。
急に計画が変更になってまことに申し訳ありません。

[ 幸運イベント ] 100番目加入会員を尋ねます
2012.08.27. 09:53
100番目加入会員を尋ねます
果して幸運上の主人公は誰されるか見守ってください ^^

[ 皆勤イベント ] 2012年 8月 27日 ~ 2012年 9月 5日カフェー訪問皆勤会員を尋ねます
2012.08.27. 09:53
2012年 8月 27日 ~ 2012年 9月 5日カフェー訪問皆勤会員を尋ねます
果して皆勤賞の主人公は誰されるか見守ってください ^^

案内お話させていただきます
2012.08.27. 09:1
こんにちは. ヨナエンタテイメント ユン・ジュヨン代理です。
今度 15号台風ボルラベンによって日本にいらっしゃるファン方々
大きい被害ないですか.. 非常に心配になります。
たまにカフェー加入にならないという日本ファン方々頃書多かったです。
現在修正をしておいた状態なので加入に大きい差し支えないんです。
もしそれでも加入にならないのら手数ですがもう一度おっしゃってください。
多くのファン方々がいらっしゃるようにいつも努力します。
ありがとうございます。



10月24日発売「冬のソナタ 韓国KBSノーカット完全版 ブルーレイBOX [Blu-ray]
 本篇ディスク5枚 韓国KBSオリジナル本編と音楽をオリジナルのままで収録!
 特典ディスク2枚
 豪華特典付
 ☆ペ・ヨンジュン メッセージ&サイン付きオリジナル・ポストカード
 ☆60頁(予定)の豪華ブックレット

BPBQ-662

Park Yong ha FILMS 2004-2010 (We Love Yong Ha) [DVD]
PARK YONG HA STORY True Actor, True Artist [DVD]



an・an特別編集 ソウル TRAVEL BOOK




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンハカフェ記事

2012-06-27 17:31:04 | ヨンハイベ等
28日発売「女性セブン 7/12号
 (11頁)パク・ヨンハ三回忌。あれから2年・・<家族>になった8000人
 パク・ヨンハ、オ・ヨンラン他


パク・ヨンハモバイル 27日UP
・「ヨンハさんの思い出川柳」頁を更新



目次にないので見逃すところでした。
ありがとうっ。
この時の」ですね。。
モノクロ記事2頁。
ヨンハの笑顔が眩しい。。

26日発売「女性自身 7/10号
 (56頁)K☆ラバ/パク・ヨンハ三回忌メモリアル「あの日、彼は楽屋で震えていた」
 パク・ヨンハ、元専属ヘアスタイリスト・キム・ヨンジュ



ヨンハカフェ最終日最終回に参加しました。
やはりお母さまの姿がありました。
その姿をそっとそばで見守っているお姉さまの姿もありました。
終演後ロビーでファンと一人一人握手をしながら
温かく見送ってくれるお母さま。
思いつく限りの韓国語で一言伝えて握手の手をほどこうとしたけれど、
凛と立ち真っ直ぐな瞳を向けられて心がギューッとなったのが伝わったのか
一層力をこめてギュッと握り返し声をかけてくれました。
温かくやわらかいその手は、ヨンハそのもののようでした。。
元気をいただいているのは私の方でした。

会場に男性がいつもより多かったのはカメラマンの多さでもあり。
上野まり子さん」の姿もあったのでブログがUPされるでしょうか。。


・「日 パク・ヨンハ追慕行事に 8千名」(カフェ写真2枚)
母親, 日本ファンに直接感謝
2010年 6月世を去った韓流スター
故パク・ヨンハ 2周忌を迎え彼の追慕熱気が日本で続いている。
特に去る 19日から 26日まで東京澁谷のスペースシャワーTV ザダイナーで開かれた
'パク・ヨンハカフェー-Our 2923 days'には 8日間一日の番総 27回開かれた行事期間に
彼を忘れることができない 8千余日本ファンが捜して
食事とともに故人の活動を盛った特別映像を見ながら思い出を分けた。

初日と二日目に引き続き 26日最後の日にも
行事場所を捜した故人の母親オ・ヨンランさんは
 "6月は彼が日本にデビューした月で, 最後の公演を一煎じたりして
 一方では胸が痛む煎じたりする"と
 "今日は 6月が悲しい記憶だけではなく
 楽しくて幸せだった煎じたりするのをもう一度振り返るための席"と言った。
オさんは挨拶の言葉とともに帰るファンを見送って一人一人感謝の意味も伝えた。

一方, 来る 30日パク・ヨンハ 2週期を追慕するために去年に引き続き
1200余名の日本ファンが韓国を尋ねて追悼式と追慕映像回に参加して故人の意を称える予定だ。


あっという間の一週間。
名残惜しむように(私は3回目でしたが)一番歌声も大きかったような。
終演後も席を離れ難く、出口もしばらく行列ができていたので
友人たちやテーブルを同じにした方たちと最後のひとときを過ごしました。
どのような形であれ、お母さまが話したような気持ちで
6月をこれからも過ごそうと思います。
「STARS」で終わらず「PROMISE」で終わったので気持ち楽になりました。
 ♫ それまでgood-bye






ヘアメイクさんのツイ。

■Twitter 「@Jameslonkr」27日 - 11:08
 6/30 はパク・ヨンハ追慕 2周忌です。
 笑いながらいつも何でも努力したヨンハを忘れないでください。。

27日 - 11:02
 オリンピック大路で車に乗ってヨンハをいつも思い出す。
 ヨンハにバンに乗ってヨンハは左側私は右側
 漢江側を眺めながら空港に行った。 いつも。



なかなか機会がなくこの日も難しいけれど
来週には足を運びたいです。

■「佐藤佳代子事務所
Orie Ichihashi -IMPRESSIONNISE-市橋織江来場日のお知らせ
 7月日14:00~
 ポーラ ミュージアム アネックス



今日も韓国記事がいくつも出ています。

■ 「6月30日全国にパク・ヨンハ雨が降る
(抜粋)
2010年 6月30日パク・ヨンハが世を去った。
とても有名な韓流スターのうえ所属社も調えたし
映画出演も予定されているのに信じられなかった。
信じられなかったことは知人たちも皆同じだった。

芸能人自殺を長く取材してみれば
重たい石みたいなのが胸にキョキョイ積もる。
故人と親しみがあった記者たちは遺族と知人たちを取材しながら
本当に罪なことと言う考えを何回ずつ何度もじっくり考えるものと決まっている。
写真記者たちが芸能人殯所取材をこれ以上しないことに決めたことも
故人の大韓礼儀とそんな切なさが積もったからだ。

角い決定をする理由は私ごとに違うが取材をしながら
一つは知らせなくちゃいけないと言う考えに調査したことがある。
すぐ睡眠薬だ。 芸能人自殺殯所に座っていれば
人々が慨嘆することの中で一つが睡眠薬だ。
芸能人自殺にはいつもお酒と睡眠薬が抜けなかった。

睡眠薬の中で一部はお酒を飲む場合自殺衝動をもっと起こすのがある。
芸能人の中には鬱病に苦しんで習慣的に睡眠薬を服用する人々がたまにいる。
鬱病に苦しんだらお酒を飲んで, お酒を飲んだ状態で睡眠薬を食べて
衝動的な決定ができるという証言たちが多かった。

故パク・ヨンハ 2周忌が三日前に近付いた。
彼を忘れない多い日本ファンたちが 2周忌に迎え韓国を尋ねるという消息も聞こえる。
パク・ヨンハはいつまでも雨を呼ぶ人と呼ばれた。
重要な行事ごとに必ず雨が降って付けられたニックネームだった。
パク・ヨンハ出棺の日も間違いなく雨が降った。
去年 1週期追慕式にも雨が降った。
パク・ヨンハ 2周忌に甘雨が降るようだ。 気象庁は週末全国的な雨を予報した。
104年ぶりの日照りにせっかく降る雨は
パク・ヨンハを憶える人々には 'パク・ヨンハ雨'でもっと嬉しいようだ。
パク・ヨンハ 2周忌を迎えこれ以上
芸能人自殺という消息を聞くのも, 伝えなかったらと思う念願だ。



持っているファンを見かけましたが
素敵なデザインでした♫

・楽天「[COACH OUTLET]コーチ ヘリテージ スタープリント トートバッグ F18853SV/MC
[アウトレット]COACHヘリテージ シグネチャー スター トートバッグ マルチカラー


【アウトレット】コーチ ヘリテージ・スター・カード・ケース(カーキ×ゴールド)
【アウトレット】コーチ シガレットケースヘリテージ・スター・マルチ・ポーチ
[アウトレット]COACH ヘリテージ シグネチャー スター プリント ジッピーウォレット



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国でもオンエアー放送/ヨンハカフェ(2)

2012-06-24 16:53:00 | ヨンハイベ等
■Ksyle 「故パク・ヨンハの主演作「オンエアー」の再放送が決定
 ケーブルチャンネルSBS Plusを通じて、韓国で再放送される。
 「オンエアー」は韓国で25日午後5時50分から再放送される予定であり
 毎週月曜から金曜日の放送となる

・「故パク・ヨンハ 'オンエア',SBSプラスで再放送される

・「紳士の品格キム・ハヌル,憂慮召し上がってください 'オンエア'。。アンコール



23日カフェ後に行った友人によると
ロビーはB2Fの入口にパネルがあるということでした。

■シネマート六本木スタッフの落書きノート
追加情報続々~☆


今日参加している友人たちから
マグカップが完売でショックだとメールあって。

参加した水曜も土曜もあったので思ってもいなかった展開にビックリでした。
次の回には補充されたかな。
でもその回だけの参加ならやっぱり残念ですよね。。

 ↓ その後

マグカップの代わりに
フリータイム来場記念のステッカー、カフェ来場記念の
コースター、プラカップ、弁当箱、バッグハンガー、
それぞれランチョンマットとセットで販売されったようです。

ストラップのミントも売り切れ。

パンケーキ引換えるピックもコインに替わったとかで。

 ↓ その後(25日15時半の回)

セット販売にランチョンマットが付かなくなった
ランチボックスも完売



私は昨日23日に参加してきました。
カフェも参加者が増えるにつれ来場プレゼントの抽選ボールの
カラーで何が当たるのかわかりましたが
ブルート思って取り出したらグリーンだったりで。
でも前回とかぶらなかったので良かった。
かぶってもペアグラスになるだけなのでいいのさー。

今回取っていただいた席はステージの左端の前あたりで
アルマカミニイトの様子まるわかりな位置でした。
前回はステージが見えず声を聞いていただけだったので
こうして進行されていたのだとよく拝見しました。
出口でのお見送りも自然に握手会のようになっていて
初めて握手をしましたが(以下自粛)。。ってな感じです。

ヨンハに会う機会のなかったアルマカミニイトでしたが
カフェのナビゲーションを担当することにもなって
韓国へ行きお墓参りをしてきたということです。
この時」かな。
ファンとヨンハを繋ぐ絆が永遠となるようにとしっとりと涙を誘うように歌う「永遠」
そしてファンとヨンハと一緒に歌いましょうと「ONE LOVE~」になると
手拍子で場を温かくしてくれ、大きく礼をして退場していきました。

デビューして間もないのに自分のファンの前ではなく
事務所の先輩のファンを相手にするのは
緊張もするだろうし大変だったことでしょう。
仕事の一環とはいえ、ファンに寄り添うように進行してくれたこと感謝です。



まぁ、そんな訳で入場してすぐバイキングが混むので
一番にドリンクを取りに行き、次に列の少ない
肉系とペンネ(今回はトマトソース味)と中華粥を取り、パンを取り、
ゼリーは数人前で終了してしまったのでプチケーキを取りました。
(フルーツは終了したのかはじめからなのか無くて残念)
段取り良くいけた方なので開演前から食事できました。
上映がはじまると見入ってしまい胸がいっぱいになってしまうし
歓談タイムはスピーカー前なので顔を寄せて声をはって話さないと会話もままならず
という感じでした。
しんみり偲ぶ雰囲気が続いても切ないので賑やかで良かったかな。

前回はソファ席で二人きりでしたが今回は左右にも初対面の方たちがいて
何気ないタイミングでおしゃべりするひとときを味わえました。
普段の生活ではきっと出会うことのない私たち。。
住む場所も世代も人柄をもこえる出会いをくれたヨンハ。
縁を実感です。


ヨンハカフェ



K-PLAZA 3、HAPPY cafeの2階。
先日m soulさんのライブでヨンハの「初めて出逢った日のように」歌ったとか。

■Twitter「@ikemendesukane


オンエアー DVD-BOX 1」「DVD-BOX 2
パク・ヨンハ「オンエアー」メイキングDVD-BOX
「オンエアー」ビジュアル オリジナル サウンドトラックDVD(哀悼盤)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンハカフェ

2012-06-22 16:48:08 | ヨンハイベ等
22日発売「オリ☆スタ 7/2号 [雑誌]
 (90頁)WEEKLY DVD総合TOP20 DVD音楽TOP20





松本俊明 ピアノ・ソロ The Composer スペシャル・ライブのお知らせ

五線紙と白地図
 12. 永遠




週末も 暑くなりそうですね!
今朝の回参加した友人から電車のダイヤがあちこち乱れながらも
間に合ったとメールがあって。ホッとしました。


ヨンハカフェ、私は20日参加しました。
以下、写真レポなのでご了承ください。


ロビーはそう広くはないし熱気もあってかムンムンと暑いです。
うちわ(または扇子)でも持参すれば良かった!
ロビーOPENの90分前に待ち合わせをしていて。
ドアOPENまで階段で並んで待つようになりますが
最後尾は2階までという声が一時していました。


エレベーターをおりると左手にグッズ見本、
右手に受付がありプレゼント抽選があります。
私はプラカップでした。
ダイナーのロゴが入ったピックがパンケーキの引換え券でした。
購入したグッズは、携帯ストラップクリーナー(ミント)
さっそく付けました。
チラシの入った白ビニ袋にもカフェの文字が。


テーブルには入場者全員に付くというランチョンマット。
使用せずそのまま丸めてバッグへ。
(A4クリアファイルにはさむつもりがA3サイズだったので)





カフェの時間になると
アップの後輩アルマカミニイトが登場し挨拶があり
特別上映会が始まりました。
しばらくモニターに映るヨンハの姿を観ていましたが
空いているタイミングを利用してバイキングすることに。

アルマカミニイトの「Facebook」には、
カフェ初日に撮影されたヨンハのご家族との写真がUPされています。


カレーは甘口ですが豆も入っていて。
中華スープ(粥?)もしっかり味がついていました。
パンだけでもおいしかった。
そして唐揚げ、フライドポテト、豚しゃぶ(だったかな)。
稲荷や巻寿司は個性的でした。
枝豆とじゃこのサラダに惹かれましたが苦手な梅肉味だったので
オクラと何とかのサラダにしました。

ちらし寿司やペンネなどもあり
食いしん坊になりましたが制覇は難しかったです。ナハハ
パンケーキの評判はあまり良くなかったので
ショーケースを撮らせていただきました。
でもこの☆ロゴデザインはやっぱりかわいい。
友人が食べる前に撮らせてくれました。ありがとう。
なのでフルーツもりもり食べました~~~。



オリジナルドリンクからやっぱりヨンハブルーを求めて。
Sweetヨンハ パイン(左:友人)
 パインの甘い香りがふわっとしながら甘すぎず飲みやすかったです。
Coolヨンハ ブルーキュラソー(右:私)
 アルコールを感じさせない喉ごし、とてもサッパリしていたので
 喉が乾いていたしあっという間に飲みつくし。




そのカウンターではコラボマグが販売。



CLOSE15分前になると再びアルマカミニイトが登場し
ヨンハさんにお会いしたことはなかったのですが
想いが永遠に続きますようにと、ギターの弾き語りでしっとりと「永遠」を歌ってくれました。
アルマカミニイトは出口でファンを見送ってもくれました。
デビューしたばかりなのでエールをおくる方、
握手される方、2ショット(これはNGと言われていましたが)求める方、様々見かけました。

終わってみるとあっという間でした。
ロビーで待っている間、会場で流しているヨンハの歌声が聞こえてきた時
コンサート前のような感覚にふっとおちいりましたが
そうではないことに切なくもなりました。

同窓会のように「またね」って会いに来られるのを楽しみにできたら。
(あと23日、26日に行く機会を大切にしたいと思います)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェフリータイム

2012-06-21 14:40:24 | ヨンハイベ等
フリータイムについてご要望多数につき、電話での予約を受け付けるとありました。

■SFJ 21日UP
・NEWS
「『Park Yong Ha カフェ~Our 2923 days~』
終了後について追加情報」

 お茶+ケーキセット、オリジナルステッカーセット付き
 ※特別映像の上映会とプレゼントの抽選はなし

 入場料 2,000円(税込み・全席自由)
 スペースシャワーTVザ・ダイナーにて会場販売

 電話による予約はこちら→ TEL03-3463-0220

 日程
 20日(水)20:30~22:30 終了
 21日(木)20:30~22:30
 23日(土)21:00~23:00
 24日(日)21:00~23:00
 25日(月)20:30~22:30


■Wow!Korea 「故パク・ヨンハ、2周忌追悼行事を開催」(動画)

■Yahoo!ニュース 「女性自身/
パク・ヨンハ 三回忌を偲んで「期間限定カフェ」がオープン




以下、参加した時の写真もUPしているので
当日の楽しみにされている方はお気を付けください。



フリータイム急遽参加することに。
カフェ後そのままロビーにてチケット購入。
カフェの賑やかさとは違う落ち着いた雰囲気。
ヨンハ談義で盛り上がるというよりは
様々な表情を魅せるヨンハに見守られながら
会いたくなって寂しくなって慰めらたようにもなって。
まったりできて良かったです。

フラっと立ち寄れるこんなカフェがいつまでもあれば。。

ソフトドリンク飲み放題と
ケーキセットというよりはカフェのパンケーキ以外のスイーツ食べ放題という感じ。


トイレへの通路に飾れているポスターと


奥のソファ席のパネルを見逃しがち。
フリータイムではソファ席へ入場できない雰囲気だったので
カフェ中に撮影できて良かったです。

いい写真ありました携帯の限界もありデジカメ持参友にお願いしました。
楽しみ。ありがとう。


シネマートでの上映を見に行けないぶん
ここでフィルコンが観ることができて良かった。。
DVDは購入してもまだ見ていなかったし
自宅のTVで見るのとこうしたホールで音響も整って見るのと全然違う感覚。

歌の上手いアーティストはたくさんいても
ヨンハの歌声そのもののあの魅力はヨンハだけのもの。
ぁ゛~ライブ行きたいよ!!
ぁ゛~会いたいよ!!




カフェの感想はまた後日。。


カフェの進行そして
「永遠」を歌ってくれ
カフェ後には出入口でファンを見送ってくれたアルマカミニイト。

デビュー前の昨年、ヨンハのパネル展でお手伝いをしてくれていた
アップフロントの後輩。
平日毎日23時から生だというので今夜見てみようかな。。

(最初からは見られず途中からでしたが見ました。
お二人とミンカさんが広尾ペーパームーンで
「ヨンハさんお気に入りの」と言ってミルクレープも食べていました。
アルマカミニイトの手にはお店の紹介も載っていたForever本も。。)

■USTREAM 「alma-23

Yong Ha Forever―The32-Year-Old 完全版オフィシャルメモリアルbook



「茜」

・you tube 「[MV]茜
デビューおめでとうございますっ。



・「故パク・ヨンハ追慕2周忌.. 日で行事 3週間開かれて
故パク・ヨンハ 2周忌追慕のための行事が日本で 3週間進行される。
日本有名スポーツ芸能媒体産経スポーツ報道によれば
故パク・ヨンハの追悼行事は去る 19日に始まったし, 来る 7月6日まで開かれる。
この行事は日本製作 · 配給会社であるSPOが主催した追悼行事.
'ONE LOVE☆追慕パク・ヨンハ'という名前で日本東京のシネマート六本木で進行される。
この追慕行事では故パク・ヨンハのいつまでもコンサートと
遺作映画 '作戦'と及び故人がアフリカ奉仕活動を記録したドキュメンタリーなどを上映する。

また日本ファンは来る 30日京畿道盆唐メモリアルパークに用意になった
故人の墓所を訪問, 追悼行事を進行する予定だ。
関係者に従えば国内ファンもこの日故人の墓所を訪問して追慕行事を進行することと知られた。
一方韓流スターで韓国と日本で大きい愛を受けた故パク・ヨンハは
去る 2010年 6月30日自ら生を終えて幾多のファンの切ないようにした。


リンネル 8月号
 アデュートリステスフラワー柄大型扇子&タッセル付きコットンケース
non・no 8月号
 russet折りたたみ傘
月刊 HOUSING 8月号
 TIMELESS COMLFORTランチョンマット&箸置きセット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネマートにて

2012-06-20 00:10:48 | ヨンハイベ等
開催中
■スペースシャワーTV ザ・ダイナー
Park Yong Ha カフェ~Our 2923 days~

■シネマート六本木
パク・ヨンハ FILMS 2004~2010 ☆We LOVE Yong Ha☆


下にシネマート六本木のロビーの写真を載せてあるので
当日の楽しみにされている方、

合わせて今日発売された女性自身、朝日新聞の画像もあるので
ご了承ください。


ヨンハカフェ、
初日無事に開催されたようでした。
予定より30分ほど早めに始まり、15分遅れて終了とか。

ヨンハのお母さま、お姉さま、お義兄さま、チソンくんも登場。
お母さまと最後に握手もあって。
写真UPされている方もいたので拝見しましたが
特にお母さまはショートでサッパリして
ヨンハ自慢のお母さま!という印象です。
ヨンハとの愛を分ち合う場がもてて、温かなひとときを過ごされたことでしょう。

「バイキングはさっさと取らないとイベントが始まってしまう」
と参加した友人たちから共通のアドバイスもいただきました。
ダイナーの雰囲気は以前行ったのでその時の反省もいかし
明日さっそく実践です。



今朝の朝日新聞、雑誌紹介の頁。

19日(火)発売「女性自身」
 パク・ヨンハにまた会える店感涙フォト


女性自身はカラー頁。

発券するものがあったのでコンビニへ行ったら
雑誌は袋入りされていたのでそのまま開けていなくて。
友人からも写メいただいていたので、そちらで先にUP。


私は初日チケは取れなかったので
カフェには明日20日初めて参加します。

なので映画「外事警察」が昼間の上映あるうちにと
六本木へ行き、ヒルズへ向かう前にシネマートに寄りました。
上映中なのかロビーには私たちだけ。。
珈琲を飲みながらひとときその雰囲気を味わいました。


映画館でこうして見られるポスターは格別な想いがこみ上げます。


シネマート入口にある「作戦」ポスター。


チラシコーナーの、フィルコンチラシ。
この時点ではまだまだ枚数もありました。


冬ソナはじめDVDや


売店横のグッズコーナーには
ヨンハが表紙を飾ったいくつもの雑誌、
作戦パンフなども売られています。

(撮影とUPを快く承諾してくださったシネマート様、ありがとうございましたっ)



TOHOシネマズでは
「アメイジングスパイダーマン」特別試写会がこの夜あるということで
御控えなすってぇ、とばかり受付にどどんとスパイダーマンが。


そして今朝PONで紹介を見た「STONES BAR
この台風の影響か、時間帯のせいか、空いていました。


バーにも沢山の予約が入っているとのこと。
想いはあふれるように。。


■「オリコンランキング

「DVD総合デイリーランキング」
 16日付 20位
 15日付 13位
 14日付 13位
 13日付 10位
 12日付 7位 初登場

「DVD音楽デイリーランキング」
 18日付 17位
 17日付 17位
 16日付 10位
 15日付 9位
 14日付 9位
 13日付 8位
 12日付 6位 初登場

発売中「Park Yong Ha FILMS 2004-2010 ☆We Love Yong Ha☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッサ横浜にて

2011-11-25 15:03:46 | ヨンハイベ等
~27日(日)「ゆうきのつばさ2011
 トレッサ横浜 北棟2Fリヨン広場
 「ゆうきのつばさ2011」の会期中にパク・ヨンハの写真16点を展示
 ヨンハへのメッセージは韓国にお届け


ヨンハは“初めて”の体験をたくさんくれました。
初めて訪れる場所もたくさん、世界が広がっていきます。
今回はトレッサ横浜。
昨日行ってきました。
郊外のモールはだだっ広くて方向感覚を奪うように広くて迷いそう~~~。

南棟から北棟への通路を渡るとすぐUST放送で見たステージが目の前に、
そしてすぐ横にヨンハの写真展コーナーがあります。
さすがにパネルに手を触れているファンは見かけませんでしたが、
撮影禁止と手を触れないようにの注意に
気づかないままのファンも少なくなかったかもしれません。。
係員もいないし。

私たちが行った時には10人ちょっといたり
全くいなくなったりする時もあったので、流れる
「ONE LOVE~笑顔であふれるように」を聴きながら
ゆっくり見てまわれることが出来ました。
バックステージで見せた笑顔、
ファンに見せた笑顔、
ヨンハが撮ったチャドの子供たちの笑顔、
とテーマごとに、フィルコンやForever展そのほかの笑顔がありました。
大ウケだったりふっと微笑んでいたり様々に魅せる笑顔に
ニヤニヤしながらも胸がいっぱいになりました。。

メッセージノートには
シールが貼られたり、イラストが書かれたり
韓国語でのメモを手に書き写したりする姿も見られ
ヨンハへの愛がたくさん込められていました。
私も短いながら想いを綴りました。

3階へ吹き抜けとなっていて
男性も眺めているのが見えたり、私たちもそこからの景色を見たりしました。
多くの方に見てもらえたら知ってもらえたらと思うし、
ヨンハの想いも分かち合えるような
ヨンハが撮ったチャドの写真展があってもいいなぁ、と思いました。




「笑顔であふれるように」
紹介文

笑顔であふれる社会を作るために
精力的にボランティア活動をしていた韓流スター、パク・ヨンハ氏。
彼がその願いを込めて歌った曲「ONE LOVE~笑顔であふれるように」には
誰もがその人らしく命を輝かせることによって
大きな輝きを放てる世界が作れる
というメッセージが込められています。
昨年他界した彼への追悼の意を込めて、
彼の笑顔あふれる写真を展示します。



電車が走る時間帯でなくて残念でしたが、
ミニチュアがとても細かくて素敵でした。


安全・安心・健康 さんるーむ

ランチは南棟で。
定食類、オムライス、サラダバー、自然食のデザート、など目移りしましたが、
蓮根ハンバーグと卯の花コロッケ定食に。
七穀米か黒米は七穀米を選択。
サラダバーも煮物や漬物など和を中心。
思った以上にボリュームあって
サラダバーのおかわりもできなかったほど満腹、満腹。

バスの車内は暖かいしうたた寝タイムとなりました。フフフ
鶴見駅までは15分ちょっとかな。
坂の起伏が激しくて横浜らしいなという感じです。
三ッ池のそばを走った時には釣り人も多くて散策に良さそう。
ウォーキングするには時間が足りませんでしたが。。





愛は勝つ


発売中 「パク・ヨンハ ダイアリー SEASON3


「Yong Ha Forever―The32-Year-Old 完全版オフィシャルメモリアルbook」
Amazon
楽天ブックス
CD&DVD NEOWING


息子よ―真実のパク・ヨンハ



オットギジンラーメン辛口65gカップ
オットギジンラーメン中辛65gカップ
ジンラーメン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうきのつばさ2011オンエア

2011-11-23 14:59:19 | ヨンハイベ等
USTREAM生配信を
スタジオとリヨン広場ステージと2画面見ながら
2時間を過ごしました。
途中ミヤネ屋であややのオンエアを見たりと慌ただしかった。。

ヨンハの紹介は終盤、
俳優としても歌手としても活躍をしていたと、
亡くなったことについてもショックですね、と。
「ONE LOVE~笑顔であふれるように」は
イベントタイトルにもある“インクルージョン(包み込む)社会へ”の
 「まさにインクルージョンのイメージそのもの」
とNPO理事細川さんが選曲したということでした。
写真展の開催にもふれ、笑顔の写真が展示されています、
と兵藤さんより紹介がありました。
会場では「ONE LOVE~笑顔であふれるように」オンエア中
手拍子もかすかに聞こえました。

ニッポン放送番組の最後には、
出演者と観客で「愛は勝つ」を合唱でした。

愛は勝つ



23日(祝)~27日(日)「ゆうきのつばさ2011
 トレッサ横浜 北棟2Fリヨン広場 (アクセス)
 「ゆうきのつばさ2011」の会期中にパク・ヨンハの写真16点を展示
 写真展タイトル「笑顔であふれるように」

 写真展のコーナーでは、
 ヨンハへのメッセージノートが置かれ
 そのメッセージは韓国に届けられるとのこと


トレッサに私たちは明日行ってみる予定です。

ファンのブログを読んでいて、
クリクリの元気そうな写真と共に
ジャルリがヨンハやヨンハパパの元へ召されたことを知りました。。

ヨンハギャラリーでは、
メモリアルパークにクリスマスツリー設置する件
について意見を求めていたり
ヨナエンタで今度年末に韓国で
映像会開催やForever展グッズ販売を計画中だと載っていたりしました。


発売中 「パク・ヨンハ ダイアリー SEASON3


12月21日発売 「Xmasの奇蹟 DVD-BOX
 9枚組 本編943分
[特典ディスク]
 制作発表、ブームアップ番組、名古屋インストアライブ、
 パク・ヨンハ インタビュー未公開映像 ほかを収録
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFJ今後について/名古屋最終日

2011-09-26 17:12:37 | ヨンハイベ等
パク・ヨンハモバイル 27日UP
・「パク・ヨンハお宝写真」頁を更新


■SFJ 26日UP
・FANCLUB
「パク・ヨンハ日本公式ファンクラブ
“Summer face Japan”今後の運営について」

パク・ヨンハ日本公式ファンクラブ“Summer face Japan”は、
2011年10月31日をもって現在の有料ファンクラブを終了し、
2011年11月1日より一部体制を変更して運営。

【会員特典】
・会員証の発行(入会時のみ)
・会員限定サイトの閲覧

それぞれお知らせが出ています。
・2011年10月31日期限切れの方
・2011年9月31日期限切れの方
・2011年8月31日期限切れの方



Forever展、名古屋最終日を迎えた今日。
お昼にご家族がみえて、
お母さまはまたメッセージを残した(キスマークも)と
マイミクのつぶやきで知りました。
ファンと共に心を寄り添い合う姿が優しく温かい。

また、いただいたコメントから、様子を紹介。
ありがとうございます。

「今日は平日ですが、ヨンハの最終日を送ろうとかなりの人でした。
お昼のことは分かりませんが、
5時半ごろ出口のところに、オンマ、お義兄さん、お姉さん、チソン君が来てくださいました。
オンマは出口で一人ひとりに握手をしてくださいました。
握手を待っている間、会場にONE LOVEが流れて、みんなで歌いました。
最後に扉が閉まる前に、ヨンハコールが起こり、拍手で最後を締めくくりました。
オンマにお会いできた喜びはありましたが、
扉の閉まるときの切なさは何とも言い表しようがありきせんでした。
また、どこかでヨンハと会えますように。。」


初日は台風、最終日も小雨だということでしたが、
雨男らしいって優しい気持ちで見送れるかもしれません。
(台風は被害も大きく残してしまいましたが)

持主がいないことは寂しいけれど、
それでもたくさんの愛に囲まれて
温かな展示会となったのではないでしょうか。

ご家族、スタッフ、百貨店の皆さま、ありがとうございました。


「용하를 사랑하는 여러분!
 사랑합니다. 고맙습니다.
 일생동안 잊지못합니다.
 용하를 그리며 여러분을
 생각하며 세상을 살아
 보려고 생각합니다.」

(ヨンハを愛する皆さん!
 愛しています。ありがとうございます。
 一生の間 忘れることができないです。
 ヨンハを描いて皆さんを
 思いながら世の中を生きて
 みようと思います。)



■HANA 「「ZERO(ゼロ) HEARTFUL CONCERT」~がんばろう日本~
(抜粋)
「録音しながらパク・ヨンハさんの歌声を繰り返し聴きました。
いまだに彼の死を現実として受けとめることが難しいけど、
これからも歌い続けていきたい。ヨンハ、聴いていて!」
と故パク・ヨンハさんが歌った『初めて出逢った日のように』を
涙をこらえながら熱唱。
客席にいたヨンハさんのファンから「ありがとう!」と声が飛びました。

ZERO 「Beautiful Songs
 03. 初めて出逢った日のように(日本語バージョン)




昨日の放送を見ていて初めて知りました。
25日、最終回を迎えた恋コリ。
半年も経たずに。。
K-POPアイドルのインタビューをはじめ
韓国レシピやコスメ、ソウルのお店など毎週
地上波で放送されるって凄いなぁ、と思っていたので残念。

いつも通りRAINBOWとAFTERSCHOOLのインタビューが
楽しく放送されたので最後まで面白く見ることができました。
また気軽に楽しめる番組ができることを期待しています。

■ヒョンギさんブログ 「みんなに寂しい・お知らせが・」(09.21)


ちなみに韓流フォンデュの放送が、10月2日から
11:00→10:30開始に変わります。

■毎週日曜放送 MX 「韓流フォンデュ



・「イ・スンチョル寄付, "歌を歌わなければならない理由を捜した"
我が国でもない外国で貧乏のため苦しむ子供達のために
'全然大きい' 寄付を一芸能人がいて多くの人々に暖かさを抱かれてくれた。
暖かさを抱かれてくれている主人公はまさに歌手イ・スンチョル。
イ・スンチョルは最近グッドネーバーズと共に
アフリカ地域に学校 10個を作るのに入る費用 60億ウォン中
30億ウォンを直接寄付する '全然大きい' 金離れを見せた。

イ・スンチョルがこんなにアフリカに寄付をするようになったことは
故人になった後輩パク・ヨンハと連関がある。
去る 2010年 SBS '希望TV'を通じてパク・ヨンハが
アフリカの貧しい子供達のために残して行く 'ヨナスクール'をアルゲドエッダ。
この時イ・スンチョルはグッドネーバーズと共に
'アフリカ希望学校作り'に同参して 1号希望学校であるパク・ヨンハの 'ヨナスクル'に引き続き
2号学校を建立したことと知られた。
'ヨナスクール'はパク・ヨンハが日本ファンと一緒に溜めた基金で作った学校だ。

以後イ・スンチョルは去る 3月
ボランティアをするためにアフリカチャドを捜したりした。
引き続き去る 5月 27日, 28日二日間ソウル竜山戦争記念館平和の殿堂で
単独コンサート 'オンプルログド'を開いて
 "毎年風変りな何かを見せてくれるかどうかに対する悩みが多かったが
 チャドに行って来た後道が開かれていたよ"と明らかにした。
 "私が歌を歌わなければならない新しい理由を捜した。
 今後の 10年間チャドに 10個学校と保健所,
 そしてビレッジを建設してくれることに約束した"と付け加えた。
その間イ・スンチョルは公演場で販売された CDと DVD 収益金に用意された
2億ウォンの誠金をチャド子供たちのために寄付したりした。
また去る 3月チャド訪問の時目についた傷のため
実名危機に処したカデ-ザのために手術もしてくれて
コンサートを開いてくれ多くの人々に暖かさを抱かれてくれた。
イ・スンチョル寄付を接した多くのネチズンたちはやっぱり
"暖かい", "イ・スンチョル寄付本当にすごい"と言いながら賛辞を送った。
一方, 学校を建てるのに必要な費用の半分である 30億ウォンは
イ・スンチョルのファンと市民たちの募金で用意する予定だ。






息子よ 真実のパク・ヨンハ
Yong Ha もっと大好き。
Yong Ha大好き。


美しい青年パク・ヨンハの最後の願い
PARK YONG HA STORY True Actor, True Artist
パク・ヨンハ ダイアリー SEASON2
For You


『冬のソナタ』 奇跡が生まれた100日間の全記録 特別編 サンヒョクの物語
パク・ヨンハ もうひとつの物語~メイキング オブ ザ・スリングショット 男の物語~
パク・ヨンハ「オンエアー」メイキングDVD-BOX
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Foreverグッズ

2011-09-24 18:44:28 | ヨンハイベ等
名古屋で購入したというグッズを写メで見せていただきました。
愛犬と共に。カワイイ
ライターで大きさが伝わる感じで。
感想と共に紹介させていただきます☆アリガトウ

フリースひざ掛けもポーチも売り切れたとか。
(転売目的の購入はして欲しくありません)
残っているのは逆に何かな、
タオルハンカチ、ミラー、フレグランスディフューザー、写真、本、パネル、
扇子もかな?
こりゃマジで通販、頼むわー。

そしていただいたコメントより。
“同じ味”食べてみたいです。。
「ヨンハ展は南館の8階ですが、その上の10階のレストラン街に
「うなぎ あつた蓬莱軒」があります。
ヨンハが行ったのは、松坂屋店ではありませんが、同じ味が味わえると思います。」

■「あつた蓬莱軒

うなぎといえば思い出すのは食わず嫌い。
■「野田岩

私が食べに行ったときのこと。
■「野田岩」(2006.02.26)



ミニタオルハンカチA
カードケース(名古屋限定)
カードケースは、一枚々入れるタイプではなく、
財布みたいにすとんとまとめて入れるタイプで、予想外。
タオルハンカチは、今までと同じサイズかな。
あんまり厚くなく、実用的でgood!


ミニトートバッグ&フリースひざ掛け
(SFJ、“フリーズ”→“フリース”直していたのですね)
思ったりより良い。
膝かけはフワフワ、フェルトのような感じですっごく軽い。
トートは小さい。
持ち手のところが綿入り。
(手触りもやさしい感じがしそうですね)

とのことでした。 ^^


■K-STAR 「パク・ヨンハ、「パク・ヨンハForever展~最愛の息子よ~」が開催」(写真6枚)


今日は秋分の日。
お彼岸日和のようなスッキリと過ごしやすい一日

でも体を冷やしたようで鼻風邪をひいてしまい、
薬を飲んで寝ていた一日でした。アフ

昨日は約一年ぶりの安全地帯のライブへ。
ほぼノーMCで。
伝えたいことは歌に託したかのごとく、
終盤の「清く正しく美しく」は、そのメッセージに魂がこもり
胸にせまりました。
最後のスネアマーチは5人で一つのスネアを叩いて、心を一つにするように。

■goo 「歌詞/清く正しく美しく



・「韓流の手始め '冬恋歌' ミュージカルで再誕生
(抜粋)
【 エングコメント 】
10年前韓流の手始めを知らせたドラマ冬恋歌が
ミュージカルの服を着てまたファンを尋ねます。
どんな姿に再誕生するか長くす記者があらかじめよく見ました。

▶ インタビュー : キム・ギョンス / '冬恋歌' サンヒョク役
- "故パク・ヨンハさんの姿よりは元々冬恋歌のサンヒョクというキャラクターに
 近付こうと努力したしもっと主眼点を置きました."

現場音
"たくさん観にきてくださって多くの関心と愛お願い致します。
ミュージカル冬恋歌ファイティング"



「あの人が食べたメニュー全チェック!
 韓流セレブが通う名店&隠れ家。」
に、ヨンハも。

発売中 「an・an 9/28号
 秋の連休は、2泊3日で。。 韓国へ♥
 秋の韓国/あの人が食べたメニュー全チェック!韓流セレブが通う名店
 超新星が本気でセレクト!秋の真剣デート服


日経エンタテインメント!韓流ドラマSpecial vol.2
 ドキュメント パク・ヨンハ
Yong Ha Forever The32-Year-Old―完全版オフィシャルメモリアルbook
 監修:オ・ヨンラン
 発行所:青志社 版型:B5判 大型豪華上製本
 オールカラー192頁 掲載写真 350点以上




発売中 「Ray 11月号
 ますますパワーアップしたふたりの素顔をLock!
 Pump up!東方神起
JJ 11月号
 3Dメガネで!ポスターで!サイン入り写真もプレゼント
 東方神起 THE SPECIAL
GINGER 11月号
 東方神起 独占先行取材 スペインロケのポラ写真プレゼントあり
JUNON 11月号
 東方神起 再始動インタビュー45min.完全収録
Myojo 11月号
 東方神起 新アルバムスペシャルインタビュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFJ/名古屋の様子/anan

2011-09-22 13:58:15 | ヨンハイベ等
パク・ヨンハモバイル 23日UP
・「パク・ヨンハお宝写真」頁UP


今月頭から再放送は始まっていますが、
こうして公式に載るのは嬉しいです。

■SFJ 22日UP
・NEWS TV情報
「Mnet「パク・ヨンハダイアリー シーズン3(再放送)」」
  放送時間:(土)朝7:00~8:00(4話ずつ放送)



昨日初日を迎えたForever展名古屋。

午前中には避難勧告も解除されていた名古屋。
松坂屋には、開店時に100人くらいいたということで。
午後からは台風の影響か空いていたとのことでした。
名古屋限定グッズは1人2個までで、
レジで並も列が長く出来ていたとのこと。

高島屋の、お母さまのキスマーク入りの手書きの文字は
初日にお母さまが来店された時のものだったので、
名古屋にはないのはそういうわけですよね。。
(高島屋の手書き壁は愛蔵品とは別行動?)
名古屋では数枚、写真が追加されていたようでした。

夜の様子はいただいたコメントから。。

「やっとヨンハに会えました。
仕事が終わってからだったので、6時過ぎでしたが、なんとか間に合いました。
今日の名古屋は台風の直撃。さすがヨンハですね。
松坂屋の方に聞きましたら、電車も止まったりしていたので、
お客さんはそんなに多くはなかったそうです。
でも、開店前から並んでいる人たちもいて、12時ごろまではにぎわっていたし、
台風でもっと少ないだろうと予測していたよりは多かったと言って見えました。
私は、初めてだったので、もう一つ一つが胸に迫りました。
ニュースで見た東京のときとは、ソファや花瓶の並べ方も向きが少し違っていました。
私が行ったころも結構、お客さんはみえましたがなんと言っても台風でしたから、
それはそれはじっくり、静かにヨンハとお話をすることができました。
私にとってはラッキーでした。
写真にも台本にも、家具にも、ヨンハのものに手を触れてみたかったです。
私は先に写真集の方を見てしまっていましたが、本物はやはり迫力が違います。
同じ写真でも違います。
遠くて行くことのできない方もみえるかもしれませんが、
三連休もありますので、ちょっと旅行に名古屋へお越しください。
ヨンハも待っています。」



台風一過。
風はまだ強いけれど気持ちいいお天気。



「あの人が食べたメニュー全チェック!
 韓流セレブが通う名店&隠れ家。」
に、ヨンハも。

パク・ヨンハ オジンオマル イカ料理専門店(ホンデ)


発売中 「an・an 9/28号
 秋の連休は、2泊3日で。。 韓国へ♥
 秋の韓国/あの人が食べたメニュー全チェック!韓流セレブが通う名店
 超新星が本気でセレクト!秋の真剣デート服





日経エンタテインメント!韓流ドラマSpecial vol.2
 ドキュメント パク・ヨンハ
Yong Ha Forever The32-Year-Old―完全版オフィシャルメモリアルbook
 監修:オ・ヨンラン
 発行所:青志社 版型:B5判 大型豪華上製本
 オールカラー192頁 掲載写真 350点以上




22日発売 「Hanako 10/13号
 韓国ドラマ『ドリ-ムハイ』で明日のスターを目指した3人
 韓国ドラマ『製パン王キム・タック』の高視聴率を支えたふたりの花美男
 ピックアップ/東方神起から届いたアルバムに、幸せ色の予感
韓流ぴあ 10/31号
 キム・ヒョンジュン、イ・ミンギ、ウォンビン
 2011-2012 K-POP飛翔!
 イ・ミンホ、イ・ホンギ、キム・ジェウォン
SODA 11/1号
 東方神起 インタビュー&グラビア10P
 キム・ヒョンジュン
haru*hana 11月号
 2AM初登場、ウォンビン、クォン・サンウ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京最終日。。

2011-09-14 00:00:48 | ヨンハイベ等
“パク・ヨンハは、シリアスからコメディまで多数のドラマや映画に出演する俳優であり”
嬉しい言葉ですっ。

■innolife 「『パク・ヨンハForever~最愛の息子よ~』展示会開催!



パク・ヨンハモバイル 13日UP
・「パク・ヨンハお宝写真」頁を更新



14日発売 「日経エンタテインメント!韓流ドラマSpecial vol.2
 ドリームハイ、メリは外泊中、キム・ヒョンジュン
 ドキュメント パク・ヨンハ
14日発売 「Newsweek (ニューズウィーク日本版) 9/21号
 (54頁)芸能人を死へ追いやる韓国病-芸能人の自殺が後を絶たないのはなぜか
 パク・ヨンハ、母親・オ・ヨンラン、チェ・ジンシル
 チェ・ドンハ、アン・ジェファン、サイバー侮辱罪


Amazon 「Yong Ha Forever The32-Year-Old―完全版オフィシャルメモリアルbook
楽天 「Yong Ha Forever




チャドの教育ボランティアであるモトシア・マルセル・ダマさん。
■NGOグッドネーバーズ
チャド:ボランティアのインタビュー



昨日は秋夕で。
今日も美しい月夜でした。

そして今日は、フィルコンとForever展の最終日でした。
ヨンハを感じたい!な一日でした。


Forever展では日曜までにはキーケースもハンカチも売り切れ、
今日17時頃までいたのですが、ポーチもマグカップも売り切れ、
ミラーも残りわずかでした。
最終日ということもあってファンも名残惜しくその場を去りがたく見えました。
寒いくらいだった高島屋もこのフロアだけは熱気で暑い暑い。。
大盛況にForever展が開催されていたこと、幸せに思います。

フィルコンを観たあとのせいかシアターの15分もあっという間に感じられました。
初日は夕方に行って空いていたのでわからなかったけれど
日曜と今日は上映中聞こえる外のざわめきが人出の多さを物語っているようでした。

6日間で3回も運良く新宿に行くことができたので
またふと行ってしまいそうな気になりそうですし、
Forever展終盤にあるお母さまのキスマークが
初日と色加減が違ってきているのも時間が経過した証のようで、
最終日を迎える寂しさも同時にこみあげてもきました。


午前中にはシネマートに行っていて。
土日はチケットが取れなかったので、13日のチケットを購入しておいてもらっていて。
いつもは空調の整っているシネマートも熱気が凄かったです。
売店も行列で開演も少し遅れたように感じました。
入場時のポストカードはForever展ヨンハ写真、開催中同じようでした。

またこうしてスクリーンでヨンハの姿を見られるとは
振り替え公演の頃は思っていなくて、追加があって、
アンコールがあって、これが最後なのかな、と
もらった友人手作りのウチワを手にライブのように盛り上がろうと思っていた
出鼻は早々にくじかれ、感傷気味になって観ていました。
楽しくノリノリで盛り上がる姿を見れば見るほど、会いたくなって。。
ヨンハの歌の数々に、その姿に、その生き様に、
どれだけ救われ、癒され、力を、幸せをもらったことか。。


Forever展、次は名古屋ですね。
心のこもった、たくさんの愛蔵品がファンを待っていることでしょう。


♪ don't forget me お願い もう 涙流さないで
 夢で逢えるから それまで good-bye ♪







そして共に過ごせた友人たちに感謝
会えなかった友人たちも、心はそばに。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村屋/Forever展11日

2011-09-11 23:16:28 | ヨンハイベ等
9月29日(木)14:35~KBS WORLD
ドラマシーティー/パク・ヨンハの茶の香り(1話完結)
 パク・ヨンハ短編ドラマコレクション DVD




ヨーグルト復活していたのですね!
そしてやっぱり書いてしまいますよね~~~。
外の暑さのあまり私は棒棒鶏麺を食べましたが。フフフ


ぃゃー、上手い。パチパチ

サインもForeverイベントに合わせてなのか
その前からなのかショーケースにまた飾られていました。


■「中村屋 ルパ
新宿中村屋本店ビル建替えに伴う
 本店の休業に関するお知らせ

 10月19日をもって新宿中村屋本店を休業
 休業中は隣の新宿高のビル6階に仮店舗を設け営業


そして二度目のForever展。

静岡からの友人から13時頃着くと連絡が来たので合わせて向かい
まずグッズ売場を覗くと、10日のキーケースにつづき
ハンカチA、B両方とも売り切れていました。
あれだけ山積みにみえたグッズや本も、配置が整理されていました。
そしてシアターの整理券をもらう列が長~くできていて、
ぁぁ、昼間はこういう雰囲気なのだと感じられました。
私たちは上映の時間まで1時間ほどあったので、
それまで展示物をゆっくり見てまわることができました。
シアターは右側の後ろの方で見ましたが、
ブロックの両側は椅子が斜めに向いていることもあり
スクリーンも見やすかったです。
(上映中の携帯はマナーモードにと注意があるのですが、
 本当に鳴った回があって驚きました、とスタッフは苦笑していました。) 
スクリーンではヨンハの言葉やリアルに響く歌詞や、
そこで生きているヨンハの姿は胸が痛むほどまぶしかった。。
上映後には拍手も起こりました。

初日と違ったのは、
展示物に補足が増えていたこと。
前回わからなかった小学校卒業アルバムは、
(Forever本とは違う集合写真でした)
ヨンハの個人写真に☆、集合写真には矢印が付いてすぐわかるようになっていたり。
お母さま直筆の壁には、
Forever展初日に書かれたということと、韓国語の意味が。
このように心配りのある展示会が開催されて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


サザンテラスから
小田急新宿ミロードを見ると、☆
前回見たのはXmasイルミネーションの頃で、だからかなと思っていたけれど、
そこにずっと☆はあったのですね。



せっかく新宿にいるのだから、とGIFT散策も少ししました。
それはまた後日。。


販売中。
Amazon 「Yong Ha Forever The32-Year-Old―完全版オフィシャルメモリアルbook
楽天 「Yong Ha Forever




友よー、
やっぱりすれ違ったのは彼らでしたっ。
服まんま。
時間的には宣伝活動終わったあとですね。
ぃゃ、でもあれは声かけられないな。。

■コン・テユくんブログ 「今日もいい天気!


秋夕。
韓服を見ると、Forever展にあったヨンハの姿をすぐ思い浮かべます。。

■朝鮮日報 「秋夕:KARAとRAINBOWが韓服姿でごあいさつ
秋夕:BEAST、4Minuteらがごあいさつ


■innolife 「カン・ホドン、芸能界引退宣言


■innolife 「JYJ、アルバム注文殺到。。ネット販売店麻痺
  9月30日発売 「In heaven」
(RED)
(BLUE)
(BROWN)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Forever展初日(ネタバレ)

2011-09-09 14:18:06 | ヨンハイベ等
■SFJ 9日UP
・<会員頁>
STAFF DIARY 「Forever展が始まりました!」(18:29)



アマゾン、楽天で受付始まりました。
(注文受付中)

・Amazon 「Yong Ha Forever The32-Year-Old―完全版オフィシャルメモリアルbook
・楽天 「Yong Ha Forever



ぁー、この待受け画像の写真も展示会で飾られていました。
今、韓国旅行中の友人が
ヨンハとお父さまのお墓参りに行っていたのですが、
旧暦では今日がヨンハの誕生日だったということでした。
偶然にも縁を感じますね。。

パク・ヨンハモバイル 9日UP
・「パク・ヨンハお宝写真」頁を更新

・待受け画像


■韓流ぴあ 「パク・ヨンハの軌跡をたどる展示会、いよいよ開催」(写真5枚)

■Wow!Korea 「新宿高島屋でパク・ヨンハさん回顧展、ファン長い列」(写真2枚)

■サンスポ 「パク・ヨンハ展、オープン前から超行列!」(写真4枚)

会場写真付き。
・「日で 'パク・ヨンハフォーエバー'展 開かれて」(写真6枚)
初日全国各地で数千ファン
去年 6月世を去った韓流スター 故 パク・ヨンハの
生と芸能活動を一席で会ってみることができる
'パク・ヨンハフォーエバー(Forever)展一番愛する息子よ'が
東京新宿の高島屋デパート行事場所で 8日始まって
初日数千人のファンが行事場所を捜した。
今度の展示会は故人の幼年期で学生時代, そしてデビュー以後の活動など
約 250点の写真パネルとザゴンゴ, メモ帳, カメラなど愛蔵品約 130点を
'家族だけが分かるパク・ヨンハ' '俳優パク・ヨンハ' '趣味とプリイビッタイム'
'音楽活動-光栄の記録' '日本ファンと勤めた日々' など 6個コーナーで構えられた。
故人の多様な活動をプレミアム映像に返り見るシアターコーナーなども用意された。
'パク・ヨンハフォーエバー展'の東京行事は来る 13日まで開かれて,
9月 21日から 26日まで場所を名古屋の松坂屋デパートに移して一回もう開催される。
9日出版された 1周忌を追悼する公式メモリオルブック
'ヨンハフォーエバー 32Years'も行事初日特別販売されて
購入しようとするファンの足がつながった。

・「故パク・ヨンハ, 日 展示会に数百人雲集
(抜粋)
去年生を異にした 故 パク・ヨンハの日本展示会が開かれた。
この席にはオープン手始めから数百人の行列がつながって
日本ファンの冷えない愛情を確認することができた。
日本産経スポーツは 9日午前記事でパク・ヨンハの展示会消息を報道した。

・「故パク・ヨンハ 日展示会開催, 350ファン思い出の中涙

・「東京で開かれた故パク・ヨンハ展示会に 日ファン大挙訪問

・「故パク・ヨンハ, 東京写真展盛況裏進行

・「"パク・ヨンハ永遠しようぞ。。" 日で追悼展示会

・「故パク・ヨンハ日本戦詩会開始の前から長い行列 "故人に会うことはできないが。。 "
(抜粋)
故パク・ヨンハはドラマ '冬恋歌' を通じて創始期韓流ブームを導いた主役中一人で
歌手でもデビューして大きい愛を受けた。
去る 8月 10日日本で発表した DVD 'パク・ヨンハストーリー True Actor, True Artist'は
発売第1週 2,792枚の売上げを記録してオリコンアイドルイメージ部門 1位を獲得した。
展示会に人波が殺到したことはこれ以上故人に直接会うことができないが
彼が残して行く愛蔵品と写真で彼の息づかいを少しでも感じたかった
ファンの切実な心が表出されたように見える。










9日日テレとテレ朝から。
ヨンハのお母さまも訪れていて、ファンに挨拶をしながら握手している様子も紹介されました。
キャプチャと共に展示会の様子を振り返りたいと思います。
書ききれないほど一つ一つに勝手に愛着わいちゃったりしています。フフフ
まったくもって順不同ですが。。

「いつまでもずっと一番星」
うるうる。。



会場へ入るとまず大きな家族写真が目に入ります。
子供時代からの家族写真と続き、
その穏やかな表情、どれも温かで愛にあふれているのが伝わります。
美術に力を入れていた幼稚園に通っていた、
というエピソードが添えられ、子供ヨンハが書いた絵も飾られていました。
屏風に貼られているものはまるで芸術作品のよう。



以前家具HPで見ていたものの、
いきなりの重厚感、大きなサイズでビックリしました。
身をゆだねているヨンハの姿を思い浮かべました。。
あのモノクロカレンダーも初めて見たときの衝撃を思い出しました。
常に新しい自分、魅力を形に表してきたヨンハ。


「恋歌」キャプチャがなぜか真っ暗ですが現地は明るいです。
「オンエア」のダウンジャケットの展示には、
ロケ地が寒くて財布を忘れたからお父さんと一緒にすぐ来て!
というヨンハのエピソードも添えてありました。
靴にリボンが付いていたり、実物を間近で見られるって凄いことですよね。。
「オンエア」「作戦」「男話」での、
スタッフの写真を並べてで作られた贈り物も並べて展示されていました。


(Forever本には機種まで記載ありました)
免許証、パスポート、アップのID証もマジマジと見ました。
小学校から大学までの卒業証書や賞状もズラリで、
きちんと保管されていたのでしょう、とても綺麗でした。

ぁ、小学校の卒業アルバム、
集合写真でのヨンハが見つけられませんでした。
どなたかわかりましたら教えていただけませんか?
(後日ヨンハの位置に印の追加あり)
時間ちゃんと見てきたいです。
(個人写真はこれまでの子供写真と風貌が違っていて大人っぽかったように見えました)



手帳のメモ書きも興味深かったです。
台本の自分の台詞にラインが引かれていたり、
歌詞には上に韓国語での読み、下に歌詞の意味がプリントされ
ポイントな発音についての書き込みもみられました。



授賞式やコンサートでの衣装、
トロフィー類の展示も壮観でした。


女性自身のコーナーも
シンプルにただヨンハの姿がパネルになって見ることができました。
ヨンハの撮影したチャドの子供たちの表情がとてもまぶしく、
向かい合っているヨンハもきっと笑顔であふれていたことでしょう。
子供たちの瞳に映るヨンハの姿を見られるのは、あのサイズならでは。
雑誌の撮影だと思いますが、
アフロや牛乳瓶メガネやボブスタイルのヨンハの姿もコミカルでした。フフフ

出口付近の壁に、大きくお母さまのメッセージが書かれ、
 「ヨンハ! 愛する息子 逢いたい
  私たち いつも 一緒に いようね  オ・ヨンラン」
ハートマークにはお母さまのキスマークがチュッとついていて、
胸がキュンキュンしました。






AかBの生写真セット、
入場の際もらった展示会チラシと高島屋のチラシ、
Forever本と、特典ポストカード。
Forever本はまだざっと一部の写真を見ただけですが、
展示物の写真もあるので落ち着いて好きなだけ眺められます。
ゆかりの街の中でも行ったことのないお店もあるので、いつか行ってみたい。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする