goo blog サービス終了のお知らせ 

□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

IN 新潟

2011-03-05 13:43:34 | ヨンハイベ等
ヨンハー
ヨンモバ」 5日UP
・最新ニュース 「「息子よ―真実のパク・ヨンハ」表紙、初公開です」
■SFJ 5日
・NEWS 「「息子よ―真実のパク・ヨンハ」表紙、初公開です」

・<会員頁> STAFF DIARY
 「いよいよフィルムコンサートがスタートしました!」(18:52)

 予約受付中
(Amazon)
(楽天)
10日発売
 ささやかな幸せを守ろうとした、青年と家族の愛の物語。
 「息子よ――真実のパク・ヨンハ」
 著:オ・ヨンラン
 口絵8頁、本文全296頁
 未公開プライベート写真多数掲載/生前のラスト・インタビュー収録


チソンくん写真ほかUP。
制作エピソード、お待ちしています。。
□「大橋美貴子さんTwitter
□「大橋美貴子さんブログ


雪もなく晴れてよい天気
新潟に参加中の友人よりいただいた写真レポをまとめてみました。
2008年ファンミで泊まったという日航ホテルも道中見えたようで感慨深いでしょうね。。
ありがとう。
友人たちと気分は一緒旅 (^-^)人(^-^)

ヨンハママ本は12日広島から発売されるようです。
グッズのペンライトはブルーに光るとのことでした。
新潟は開場から開演まで30分しかなく、展示物ちゃんと見られているといいけれど☆


見本ではよくわからなかったので、写メしてもらいました。
フィルコン日と会場場所で☆柄になっています。
可愛い。

(1回目終了)
上映前に、ご家族が舞台にあがって挨拶されたようです。
(お母さま、お姉さま、お義兄さま、チソンくん)
~注意~
入場時に配布されていたママ本のチラシなど、
自分で手に取るまで待っている方もいるでしょうし
個人的にちょっとインパクトもあったのでこのエントリー最後に
購入したグッズや配布されたヨンハ写真の画像共々UPしてみました。。

(2回目終了)
上映前に、ご家族の挨拶のあとに袖にはけていったとのこと。
1回目は後方席に案内され鑑賞していて2回目はたぶんしていないと思う、とのことでした。


「パク・ヨンハFILMS 2004~2010☆We LOVE Yong Ha☆」
・「オリジナルグッズ



来店一番のりだった友人たち。
ヨンハ席が空いていたのでと写メ、
当日は長くテーブルを広げていて、ヨンハはあまり座っていなくてウロウロしていたとのこと。
サインは無し。
友人たちは予約をしていたけれど、二階はファンでいっぱいの様子。


レインボータワー。


プロモで訪れていたFM-NIIGATA。
オープンスタジオは閉まっていました。


こういうランキングもあるのね。
■楽天 「TVドラマ売れ筋人気 デイリーランキング」5日付
 28位 「冬のソナタ 韓国KBSノーカット完全版 DVD-BOX
 190位 「ギプス家族 コレクターズBOX


Park Yong Ha in 1095's
Park Yong Ha in 1107's



■「alan
・「3/5(土)と6(日)のalanリリース記念イベント裏側をTwitCastingよりお届け」
 「alan TwitCasting

・「PON!"ハラハラトーク スタア秘宝館"出演予定」
  3月10日(木)10:25~日テレ 「PON!」


ぇぇぇ!!!
□innolife 「TEEN TOP交通事故、首•膝の痛み訴える
 「生放送『ミュージックバンク』に出演のあと、精密検査を受けるつもり」と伝えた。




1回目(左)はK-fes、2回目(右)は2006年ハワイコンのヨンハ写真。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟公演の当日券 | トップ | フォーチューンクッキー(ネタ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ヨンハ)
2011-03-05 15:33:59
書籍の表紙は
遺影に使われた写真ですね。
見た瞬間、涙が‥‥‥。

辛いです。

返信する
新潟コンサート (NORIKO)
2011-03-06 01:27:22
かこさん 真夜中にこんばんは。
少し前に新潟から帰って、新幹線の中でかこさんのブログをみていたので、今の気持ちを書きたくなりました。

楽しかったです。フィルコンではなく、ほんとにコンサートでした。
泣いたり、笑ったり、歌ったり、踊ったり・・・。ちょっと違っていたのは、終わった後、みんな(とはいえないかな)、涙をふいてから立ち上がっていたこと。でも、あの時の涙とは違っていた気がします。
私は昼も夜も参加しましたが、両方とも新鮮な気持ちで参加できました。
これからの方が多いので、内容はお楽しみということで・・・。
ヨンハのフォトのプレゼント応募は、23種類の写真があります。会場によって違う写真もこの中のもののようです。今日の2枚もそうでした。
全部よかったけれど、今度自分が行く会場の写真が、応募したものだったらうれしいなと思いました。ちなみに私は№20を応募してきました。
かこさんは、どれを選ばれるのかな?
お楽しみですね。
人それぞれ思いは違うけれど、私は、また、ヨンハとこんな楽しい時間を過ごせたことが夢のようでした。
家族のみなさんのごあいさつがあったサプライズもうれしかったです。
チソン君は伸び伸び育っているという感じです。ヨンハおじさん、あま~いからね。元気がよくて、ほんとに子供らしいかわいさがありました。
返信する
コメントありがとう☆ (か こ)
2011-03-06 17:11:38
HNはヨンハでいいのかしら?

表紙、どの写真を使ったとしてもズキンときそうです。
この写真を選んだのは、遺影としても選ばれた写真なので
想いが込められているようにも感じられました。
私はネット注文ですが、店頭で並んでいる光景を思い浮かべると。。切ないです、が、
多くの方にまたヨンハを知ってもらいたいという思いもあります。

NORIKOさん
お帰りなさい、NORIKOさん(^-^)
日帰りだったのですね、帰宅早々感想をありがとうございました。
今日はゆっくり過ごせましたか?

NORIKOさんは二回とも鑑賞されたのですね。
応募できるポスター写真は、プレゼント配布される写真と同じなのですね。
二枚の写真も見ましたが、写真だけでなく☆をイメージした袋に入れられていて、
ファンへの思いも感じられました。
NO.20チェックしてみます d(^-^)

 >人それぞれ思いは違うけれど、私は、また、ヨンハとこんな楽しい時間を過ごせたことが夢のようでした。
私もそう思えるようなフィルコンになるといいな、と心から思います。
返信する
ただいま!! (yakko)
2011-03-07 10:56:59
おはよんは。
久々に書きま~す。

かこさん、こんなに上手くレポまとめて下さって嬉しいです。
レインボータワーまで載せてくれてありがとう。
「一緒旅気分」になってくれたこと、私達のほうが一緒なんだなって心強く、嬉しくなれました。

新潟2回とも泣きっぱなしで、2回目こそ楽しくと思ってたのに、逆に終わってすぐに退場出来ない程グチャグチャだった…
そんな私が言うのもどうかと思いますが、(今までだって毎回泣き笑い有りだったし、ヨンハに「Yokosuka」って言われるのに弱い)今は楽しかったしとても満足した旅だったと思えるので、これから参加のみなさんは、泣かずに楽しく参加したいと思うよりも、いつものコンサート参加のように、体調万全を心がけて、可愛くして(笑)ヨンハに逢いに行って下さいね!!
ヨンハは絶対にみんなに逢いに行ってます!!!

本当にまたヨンハチングに会えるのと、ヨンハとの時間を過ごせることに心から感謝したいですね。

最終日東京も、今から楽しみです!!





返信する
コメントありがとう☆ (か こ)
2011-03-07 13:58:37
yakkoちゃん
久々ですね。フフフ
yakkoちゃん達と一緒旅できたこと、yakkoちゃん達もそう思ってくれたこと、嬉しいです。
(地元に来てくれる幸せ、ですよねー♪)
お話うかがって特別構えずに自然体で、神奈川公演には参加しようと思いました。
スクリーンのヨンハ、集まったファンと一緒に、ささやかな時間を過ごせたら。。
yakkoちゃんは初日と最終日を体験されるというのも、
また思い出深いものになりそうですね☆
返信する

コメントを投稿

ヨンハイベ等」カテゴリの最新記事