梶の「趣楽独言」

陶芸・家庭菜園・ダンス・碁・蕎麦打ちなど趣味三昧に生きる老人の独り言

冬野菜

2023年09月10日 | 家庭菜園・庭
 今年の夏は猛暑が続き、特に柏市は夕立の雨も降らず、土が乾燥しきっていました。8月初めにレタスの種を蒔きましたが発芽しませんでした。その為に雨が降るのを待っていましたが9月4日に大量の雨が降りました。

 昨年大根は雨が降る前に畝を作り、種を蒔きました。その後大雨が降り発芽した芽が強い雨で叩かれ曲がり、ダメになり、再度種蒔きをしました。また、収穫が始まりましたら、分岐した大根が多く発生しました。多分畝を作った時に雨が降らず土が乾燥していたので、大根を植え付けた部分をスコップで穴を掘り土を細かくしても、小さな固い塊が多く残っていたのではと思いました。その為に今年は雨降りまで作業を遅らせました。大根は雨が降る前に畝を作て置き、雨降りの後の5日に種を蒔く場所に朝スコップで穴を掘り雨で柔らかくなった土を細かくし、元肥を撒き畝づくりをしました。夕方種を蒔き、雨が降っても発芽した芽が倒されないように防虫ネットで覆いました。7日には発芽しだしていました。9日に根元の根が長くなりましたので土寄せを行いました。24ケ所で1ケ所発芽しない部分がありましたので、再度種を蒔きました。


 4日夕方に8月初めにレタスを蒔いた場所に再度レタスの種を蒔きました。7日頃から日当たりの悪い場所は発芽しだしましたが、日当たりの良い場所は発芽が遅いです。畝の表面を再度耕さなかったのが原因と思います。


 白菜は8月28日にポットに種を蒔きました。発芽した後根元の根が長く伸びますので、ポットの半分ほどに土を入れ種を蒔きました。朝日しか当たらない駐車場に置きました。30日頃から発芽しだし。9月5日に根元の根が長く伸びましたので、伸びた根の周りに土を入れました。その後庭の日当たりの良い場所に移し防虫ネットで覆いました。今年も90日で収穫する品種の種を蒔きました。大きく重たい白菜です。


 今年はナスが大収穫です。市民農園の脇を流れてる大津川の支流の護岸工事の為に川沿いの区画を9月末で返すことになり、まだナスは残しています。秋ナスを存分に食べようと思います。猛暑の時に毎日1株に5ℓの水を撒きましたので、水分の多い水ナスのようなナスで、大量に収穫出来ましたので、近所の知り合いに配りましたら皆さん美味しいナスだと喜んでいました。




 オクラは背丈が伸び上の方は葉が無くなりました。最後の大量のオクラの収穫です。


 庭のゴーヤは8月末まで猛暑と雨が降らない影響で大きくなりませんでした。庭は乾燥しひび割れしていました。9月になりましたら徐々にゴーヤが大きくなりだしました。我が家のゴーヤは大きく余り苦みがない美味しいゴーヤです。20年ほど前に種を貰い、その後種を採取しています。来年の種が採れるか心配しています。ゴーヤを取り除くのを25日頃にしようと思います。昨年も猛暑で採取した種の発芽率が良くありませんでした。


 8月31日にブロッコリーの小さな苗を買て来て、大きめのポットに植え替え、庭の日当たりの良いところに防虫ネットで覆い置きなした。9月後半に植え替えます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜 | トップ | 冬野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家庭菜園・庭」カテゴリの最新記事