チャオプロム市場からアユタヤ駅の手前の方へと川を渡るフェリー(?)乗り場です。

今のところ、川の水位は普通の増水ってところ。乗り場の浮き桟橋の通路が水面と並行ですね。増水がきつければ上り坂に、渇水になれば下り坂になります。増水がひどければ、足場を組んでつなぎます。乗り場自体はまだまだ上まで浮かんでいけるようになっていますからね。今はちょうど駅の方に向かってフェリーが出たところです。

フェリー乗り場の横の方に荷船の曳き船がもやってありました。船で暮らしているのか……洗濯物が生活感を表していますね。

今のところ、川の水位は普通の増水ってところ。乗り場の浮き桟橋の通路が水面と並行ですね。増水がきつければ上り坂に、渇水になれば下り坂になります。増水がひどければ、足場を組んでつなぎます。乗り場自体はまだまだ上まで浮かんでいけるようになっていますからね。今はちょうど駅の方に向かってフェリーが出たところです。

フェリー乗り場の横の方に荷船の曳き船がもやってありました。船で暮らしているのか……洗濯物が生活感を表していますね。