カジヤバ古墳 2016(長崎 壱岐)
4年ぶりだ。看板が変わったかな。今回は以前走った道を逆から来た。とてもじゃない登坂を押して歩いた。いやー、きつかった。通り道だから寄っただけだ。
壱岐国分周辺にある円墳 自転車による壱岐古墳探訪第一回目及び三回目に寄った。この三回目は4年ぶりである。別にこれと言った特徴は無いに等しいが御覧の様に移築保存されていることが大事である。古墳の宝庫でもある壱岐ならではなかろうか。この近辺には鬼の窟、兵瀬、双六、百合畑等の古墳が集中している場所でもある。しかし、ここまで来るには自転車では大変だ。なにせ登坂がだらだらと続くから押して歩かねばならないからな。
当該ブログの記事は平成28年(2016)5月13日から16日までである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます