令和7年2月14日 我家の裏庭に咲く これが第一花 今年は遅い 例年であれば3分咲きと言ったところなのだが
令和7年2月16日 美味しそうな和菓子に見えるだろ
令和7年2月18日 やっと咲いたぞ お名前は 椿 椿七十郎です
黒猫のタンゴの尻尾が・・・頭隠して尻隠さずだな 箱の上はもう定位置だな 我輩の気配を察知しているぞ
ほら来た
ん 判っているから少し待て
瀬高駅前ロータリー この地を邪馬台国とするので 卑弥呼だそうだ 鏡を手にしている
権現塚古墳 地元の方は この古墳を卑弥呼の墓と言う 大型の円墳である 主体部は判らない
瀬高駅前からバスに乗って柳川へ 本吉屋 鰻のせいろ蒸を頂く ニコニコ顔だ 我輩はドジョウ鍋を食べたかったので観光案内所で聞いてみたところ 意外な答えが返って来た 「いやー 判りません」 愕然とした
相当昔だが 友人と国鉄柳河駅前の食堂に入ってドジョウ鍋を食べたのだが 今は無い
フォロー中フォローするフォローする