花立山穴観音古墳(福岡県)
筑後川流域古墳公開時に訪れた。近くには焼の峠古墳があるのはもうご存じであろう。さて、ボランティアの方が昼食をとっていた時だったから案内を遠慮したのだがついてきてくれた。玄室にはこの名前の由来にあるようにに観音様を祀っている。この石室は線刻画を持つことから有名にもなっているし、後背地には無数の横穴墓や、円墳が点在している。シーズンオンには行ってみようと、山中を彷徨ってみようかな。まあ、命は懸けないけれども。
花立山穴観音古墳位置
当該ブログの記事は平成29年(2017)1月28日から2月5日までである。