俵山温泉は木賃宿が多く、湯治場である。しかし、今は観光の場でもある。
狭い一本の道の両脇に肩を並べて建っている木造三階建ての旅館が中でも目を惹く。この様な建物が数軒ある。内湯は無いらしく、川の湯、町の湯の其々の銭湯にそぞろ歩きながら浸かりに行くのである。
しかし、最近真新しい温泉センターのようなものができて、より人が集まるようになってきた。良いのか悪いのか、ここだけに集中するように思えて湯治ではなくなるような思いがしてきた。
これまではこの付近には食事を摂るような場所も無かったのだが、ここはそれもできる。しかも洒落た料理である。どうもこの地には似つかわしくない。郷土色を出せばいいのではないかと思いつつも利用してしまったのには、恐らく腹がへっていた所為であろう。
川の湯を利用したかったのではあるが、午後二時からしか入れない。時間が無かったので如何ともしがたい。
しかし、やはりお湯の質はいい。肌がつややかになる。体が心から温まる。
日本人に生まれてきて良かったと思う瞬間である。
狭い一本の道の両脇に肩を並べて建っている木造三階建ての旅館が中でも目を惹く。この様な建物が数軒ある。内湯は無いらしく、川の湯、町の湯の其々の銭湯にそぞろ歩きながら浸かりに行くのである。
しかし、最近真新しい温泉センターのようなものができて、より人が集まるようになってきた。良いのか悪いのか、ここだけに集中するように思えて湯治ではなくなるような思いがしてきた。
これまではこの付近には食事を摂るような場所も無かったのだが、ここはそれもできる。しかも洒落た料理である。どうもこの地には似つかわしくない。郷土色を出せばいいのではないかと思いつつも利用してしまったのには、恐らく腹がへっていた所為であろう。
川の湯を利用したかったのではあるが、午後二時からしか入れない。時間が無かったので如何ともしがたい。
しかし、やはりお湯の質はいい。肌がつややかになる。体が心から温まる。
日本人に生まれてきて良かったと思う瞬間である。