二村嘉一のネオジャパニズム

 世界の中で生きて行く、私達の創る新しい日本の形とは

 コメダの勢い。

2011年10月01日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 
 
 
 
 
 
 
 
 










 
 
 
 
 
 今の日時は

09月19日(月)

午前10時22分です。

今日の名古屋は

晴れ時々曇りです。

気温が高く

蒸し暑いです。

まだ

秋が来ないので

困って

しまいますが、

早く

涼しくなって

欲しいですね。

音楽は

東大英単の

CDのナレーションを

聴いています。

英語の

ナレーションに

耳が慣れると

良いですね。















 もうすぐ

このブログも

始まってから

6年の歳月が

経つ事になります。

後半月です、

長い間

書いていますね。

でも

ここまで来るのに

あっという間でした。

早いものです。

最近は少し

書く事に

悩んでいて

あまり

流暢に

記事が

書けませんが。













 そういえば

もうすぐ

髪の毛の

カットです。

09月21日(水)

午後12時30分の

予約です。

大森さんに

今回も

お願いを

していて

どんな髪型に

なるか

楽しみですね。














 今日の

読売新聞に

喫茶コメダと

スターバックス

コーヒーの

比較の

記事が掲載を

されていました。

喫茶コメダの

店員さんに

思わず

その記事を

見せて

しまいましたが、

名古屋文化の

象徴の

喫茶コメダと

あの

スターバックスと

比較をするとは

読売新聞も

随分と

大胆な事を

しますが、

名古屋地区以外も

喫茶コメダが

進出を

もうしているらしく

そういうニュースを

以前まあ

新聞で読んで

そうなんだと

思っていましたが

結構多くの店舗が

首都圏や

関西圏へと

進出を

しているのだと

今朝の新聞で

知りました。













 喫茶コメダの

会計の場所に

東日本大震災への

義捐金を

送る為の

貯金箱が

あるのですが

そこに

お金が

溜まって行くのが

楽しみで

いつも

チェックをして

います。

最近はもう

硬貨が入りすぎで

重すぎて

簡単に

持ち上がらない

位です。

すごいですね。

塵も積もれば

山となるで

皆さんの善意に

感謝感謝ですね。

僕は

当事者では

ないけど

そういう善意の

行為は

ありがたいと

思います。

皆さん

温かい

志を

どうもありがとう

ございます。

ですよね。













 
 喫茶コメダが

無かったら

毎日

新聞各紙に

目を通す事が

できません。

いつも

新聞が

読めて

助かっています。

僕が行っている

店は

人気のある店

なので

当分の間

つぶれる事は

無いと思うけど

何時までも

気楽に

コーヒータイムを

提供を

して欲しいですね。

やはり

名古屋は

喫茶コメダで

スターバックスには

まだまだ

負けないと

思います。














 でもまあ

喫茶コメダのような

喫茶店は

名古屋の文化を

代表をしていて

大いなる田舎の

名古屋は

都会でありながら

一地方都市の

田舎だと

思います。

それが

地元の人には

居心地が良いの

ですが、

名古屋は良い街です。

それでは。








 花やかな都会のように見えるけど名古屋の街はアットホームで






 God bless you !





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする