二村嘉一のネオジャパニズム

 世界の中で生きて行く、私達の創る新しい日本の形とは

 間に合うかな?。

2009年06月06日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
 

 


 今の日時は、06月04日(木)です。

明日は、興正寺の縁日になります。


 天気はどうでしょうか。

曇りのち晴れで、

午前中は持ちそうですね、

NHKの天気予報では。


 興正寺の縁日に通うようになって、

もう、1年以上たちます、

早いものです。


 「皇室は祈りでありたい」

という言葉を知って、

国民として、

何かを祈る事をしようと、

その言葉だけの理由では、

ありませんが、

神さまや仏さまに祈っています。


 まだまだ、

人間として未熟で、

つい「カッ」としたり、

悪さもしてしまいます。


 信仰と呼ばれるほどの、

深い信心は持っていませんが、

毎日手を合わせてはいます。


 父や母が亡くなったら、

きっと、手を合わせるでしょう。

仏壇に。


 お墓も、

作らなくてはなりません。


 僕は長男なので、

そういう事をする義務があると、

そう思っています。


 人の死を考える事は、

自らの生き方を、

省みるには、

いいと思います。


 ご先祖さまあっての、

幸せであり、

生活です、

感謝をしなくてはなりません。


 今まで、

結婚前提のお付き合い、

というものに、

ただ憧れていて、

その基盤が出来ていない、

現実を、無視していました。


 なにか、

その結婚前提という、

その言葉の持つ響きに、

憧れていたのだと思います。


 現実というのは、

厳しいもので、

生活基盤が無くては、

結婚も出来ません。


 その基盤も無いのに、

結婚前提のお付き合い

より以前に、

彼女が作れないと思います。


 占い師さんには、

コンビニのバイトでいいから、

働けと言われていましたが、

今は、窈ちゃんのファンで、

彼女を作る予定もありません。


 なので、

法科大学院へ通う、

という、夢も出来たし、

今は、シングルの生活を

楽しむしかないです。


 法科大学院への

進学が決まって、

そんなに、お小遣いの無い、

そんな男性でもいいという人が、

現れたら、分かりませんが、

まず現れないと思います。


 なので、

まあ、仕事に対して、

夢を持つしかありませんが、

将来は本当に、

法曹資格が取れる人間に、

なるのでしょうか。


 更なる、希望は、

政治家になる事で、

夢だけはでかいけど、

むかし、

友人に、

現実が直視できないとは、

言われました。


 でも、まあ、

目標に向かって、

努力をしたいです。


 
 夢を見る力を信じ自信もち人生の道切り拓いてく

 寂しさも愛の前ではごまかしで傷つけるだけその場しのぎの

 沈んでは誰も花など贈らずに輝いているあなただからと


 God bless you !