goo blog サービス終了のお知らせ 

かへる 東の国探訪記

何かと話題のぐんうま県在住の『かへる』の某国中心の旅行記&趣味のフィギュアスケートの話題など

シュロスベルク(1)

2015-09-08 21:31:34 | 旅行
停留所から歩いて2分ほどの所に、リフト乗り場がある。
入り口は岩山の下のトンネル内にある。

外側にはかつてロシア人捕虜に造らせたと言われる260段の階段もあるのだが、
そこを上がる気にはなれない

リフトは往復で2ユーロ40セント(グラーツ3DAYSチケットは使えない)
乗り場は近未来的な感じがする。

乗り込むと、全体がガラス張りの箱のようである。
2分ほどで到着する。

リフトから降りて、まずはグラーツ旧市街を見下ろす。
エッゲンベルク城と旧市街は、1999年に世界遺産になっている。
レンガ色の屋根が印象的である。






リフトのすぐ近くに、例の有名な時計塔がある。


グラーツと言えば、まず↑の写真が出てくるくらい、有名である。
この時計塔は、今から800年くらい前に建てられたもので、長針が時を、短針が分を表している
普通の時計とは逆である
時計塔ができた当時は時を表す長針だけで足りていたのだが、
のちに分を表す針を付け足されたのだとガイドブックに書いてある

時計塔の近くにはきれいな花壇がある


いったん時計塔から離れて、シュロスベルク(公園になっている)を回ることにする