テイルのボヤッキー

忙しい毎日の中、驚きいっぱい。いろんなことぼやきます。

わけわからな~い  国民をバカにしてない?

2017-09-28 13:18:20 | 政治

希望の党ができた。

しがらみのない 革新保守

ということであるが、

何を目指しているのかが分からないうちから

集まってくる国会議員。

そうしたら、急に民進党党首である前原氏が、

希望者は民進党席はそのままで、希望の党から立候補して良い

といいだした。

自分は無所属で立候補だってさ。おかしいでしょ。

党首なんだから、民進党から出るというのが当たり前なんじゃないの。

それが無所属・・・もう???

参議院もあるのに・・・

しかも大事なことを党できちんと話合う前に公的にしてるということは、

 民進党をバラバラにしようとしている?

党首が、自党を解体?

安保法制(戦争法)や秘密保護法、共謀罪等制定やそれらの制定過程での

非民主的な立憲主義破壊 そして

憲法9条の事実上の解体を言い出したことに、野党共闘を願ってきた。

野党共闘を野合だと自民党は言うが、、

何度も党間で話し合いが行われ、何の点で統一するのか政策が話合われている。

政策協定も取り交わされての、野党統一と聞く。野合ではない。

しかし、国民のために

何をしようとするのかそれを明確にしないで、小池氏のもとに集まってくるの今の状況は、

自分が当選したいだけでしょう。

 それと 各地でかなり野党共闘の話が進められていたと聞くが、

この希望の党の結党によって、吹っ飛んだ様な気配。

民進党は、希望の党に合流するにしろしないにしろ、もうむちゃくちゃだね。

 

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相 矛盾していませんか | トップ | この手があったか   »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-09-28 18:00:02
憲法9条では平和は守れないし、むしろ危険を増やすという事に、国民の多くが気付いたわけで、いまさら護憲、護憲と土井たか子みたいな馬鹿なことを言っていたら落選するという事ぐらいは、前原さんも分かったのだろう。 
都議会選挙で能無し新人議員を多数当選させた小池人気を利用して「民進党の看板を隠して」当選生き残りを模索するのは、本名を名乗らず通名を使う在日朝鮮人の発想そのものだよね。 結構見破られるかもよ。その前に、小池さんに公認されないか。 笑 

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事