東洋医学の実践的理論研究~人間が病むということの過程的構造からの東洋医学的治療論の研究~

人間が病むということの過程的像から、鍼灸等の問題を説いてみたいと思います。よろしくお願いいたします。

タイヤ交換に関わる自身のアタマの働き〜人間のアタマの働きは一〜

2017-07-28 08:01:30 | 日記
タイヤ交換に関わっての自身のアタマの働きを振り返ると、人間のアタマの働きというものは、何をするにせよ一貫性、共通性があるのだということ痛感させられる。

今回の車のタイヤ交換予定外のことであったので、当分車に乗る機会も自宅周辺くらいだろうしとの思いもあって、当初は「なるべく安価なものでさっさと決めてしまおう」との思いで選びはじめた。

しかしながら、一旦選び出すとあれもこれもが気になり、とりあえずタイヤ販売店でのおすすめのタイヤにしたものの入荷待ちの間に、またあれこれ調べて一度キャンセルしてのDunlop sp sport maxx 050+という選択となった。

にも関わらずタイヤ装着後も、この選択で良かったのだろうか?もっと良い選択があったのでは?となって行ってしまう。

……と、自身の今回のタイヤ選びに関わるアタマの働きを振り返ると、何をするにしても自身のアタマの働き、働かせかたは同じなのだなあ、とアタマの働きは一を痛感させられる。

また、それだけに24時間の生活の全てに亘っての、自身のアタマの働きを整えるという修行の大事性、必要性を痛感する。これは、一昨日に「家事が出来る人は美しい、美しくなっていく」で書いた片付けの大事性とも繋がると思うのだが……熟慮して、決断したら後悔しない、でありたいと……。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Pirelli cinturato P7→Dunlop... | トップ | 腫瘍マーカー〜前期末試験用... »
最新の画像もっと見る