goo blog サービス終了のお知らせ 

「股関節重心」と「お灸セルフケア」でコリ・痛みの無い身体に

コリと痛みの無い身体へと自身の身体を変えていくプロセスの記録とお灸セルフケアについて

腰痛に対する鍼灸実技〜腰痛点への鍼〜

2017-11-21 08:07:29 | 鍼灸術・手技療法術
昨夜の鍼灸実技、腰痛に対しての施術。

「1:腰痛点(腰腿点)に対しての置鍼」
手背側、第2第3、第4第5中手骨底間の陥凹部への刺鍼。中枢へ向けて斜刺、響きを得るまで。

置鍼して腰の前後側屈、回旋の運動をする、させる。(施術前にも同様の運動をさせ、違いを比べる)

「2:足三里、陽陵泉に対しての刺鍼」

「3:腎兪、大腸兪、委中、承金に対しての刺鍼」

「4:臀部点に対しての刺鍼」
上後腸骨棘〜大転子の中点、垂直に2〜3センチ下がった位置、坐骨神経を狙って。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。