goo blog サービス終了のお知らせ 

「股関節重心」と「お灸セルフケア」でコリ・痛みの無い身体に

コリと痛みの無い身体へと自身の身体を変えていくプロセスの記録とお灸セルフケアについて

医古文に関わる像~医古文の学びは何の為に~

2015-11-17 22:56:48 | 日記
医古文に関わる自身の像をまとめておく。 先日の医古文読書会、2度目の参加で漸くにして、左合先生の医古文に関わる像が朧げながら視えてきたと思える。 それとともに、その像を自身の医古文の像と重ねることで、自身の医古文の像も明確になってきたと思える。 先日の医古文読書会。会場に行くと既に左合先生が来られていて、経絡経穴について質問させていただいた。 端的には、南郷先生から学んだ。つもりの、人間体 . . . 本文を読む

鯨の刺身〜大地と海の精を蔵する肉〜

2015-11-17 06:44:12 | 日記
 「学城13号」、「武道空手上達のための人間体を創る『食事』とは何か(2)」(橘 美伽 著)で、タンパク源として牛肉より、鯨肉やラム肉がまだ良質であると説いていただいていた。  本日は、貝類や魚の適当なものが入手出来なかったが、生食用の鯨肉が手に入ったので、刺身にして生姜醤油と酢橘で食べた。 東洋医学的に言えば海の精を蔵する肉とでも言えばいいのか。 生命の歴史から言えば、鯨は . . . 本文を読む