goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルに似ている…

主にアート作品のあれこれと虹の橋を渡ったE&F Bulldogのおでじとモンちまの事。

桜‥草原の輝き~編!

2009年04月24日 | フレブル日記
4月24日

平日の昼下がりの土手は、実に良かった。
大人数でバーベキューでワイワイと「酒が飲めるぞ~!」な雰囲気も嫌いじゃないが
少人数でしみじみと桜の花を愛でる人達の静けさも好きだ。





特にお年寄りの年季の入った桜の楽しみ方は独特の雰囲気を醸し出している。
樹木の気持ちと一体化しているような…高度な楽しみ方だな~と思った。



茶蕪も桜の花の儚さををしみじみと感じて…



…など決してない!
多分、老人の手作り弁当を狙っているのだ。
(情にほだされやすい老人に犬として生まれた資質を最大限に使ってせしめるつもりだと思う)



そんな飼い犬を引っ張って黄色とピンク色の世界を撮る。




草原の輝きな風景~~
爽やかな風に薄ピンクの桜が揺れていて、ピンクの謎の生物にも見えます~




鈴なりの桜はまるで葡萄の房のようでした。





枝もたわわ~~~



「さぁ、かぶだよし!あちらに枝もたわわに咲き誇った桜があるわよぉぉ~~!」とばかりに
『誘う』枝振りな桜に、導かれてさらに進んで行く~~



ここで、桜の途切れる地点に到着す。
対岸から観るいつもの公園の並木道がジオラマのように見える。
人間が米粒ほどにしか見えないが、桜を介して皆が「喜び」で繋がっているかのような
錯覚というのか?不思議な幸福感に浸れました。






桜っていいでゅすね~♪日本人でよかった~~


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すずあき)
2009-04-24 10:32:40
桜の写真をいっぱい撮ったのね、昨年も確か桜の写真をたくさんアップされていましたね。桜には人の心を惹きつける独特の雰囲気がありますね。
いまは新緑、若葉はまた目に優しい色で、それもきれいです。

我が家の庭の桜はさくらんぼがほんの少し色づき始めました。
返信する
Unknown (じゅんこ)
2009-04-24 15:15:56
かぶだよしさん、こんにちは~
すごい見事な桜並木。
お散歩コースにあるなんて贅沢ですねぇ。
今は新緑でまた違った綺麗さがでているんでしょうね!
私も桜を見るたびに日本人で良かった♪って
本気で思っていますよ。
返信する
すずあきさん (かぶだよし)
2009-05-03 11:53:32
なんだか?
今年も憑き物が付いたかのように撮りまくりました。(笑)
茶蕪とランララ…言いながら散歩しましたよ~♪
そうでゅすね!
この新緑の季節も素晴らしい美しさがあります。
太陽が高い時に土手に行くと
目に深々と(この表現でいいのかな?)沁みるような
スゴい銀緑色でゅす。

返信する
じゅんこさん (かぶだよし)
2009-05-03 11:57:13
桜の木も
じゅんこさんのように撮りたいものでゅす。
この時期の土手のお散歩は
本当に贅沢ですよ~~♪
新緑の土手も美しく撮りたいものです。
良いのが撮れたらアップしますね。
桜は日本人の心を明るく照らしますね~~♪
しあわせでゅす~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。