憲法九条やまとの会

今、日本国憲法九条改憲を止める
 ・・・平和を望み、維持したい・・・

『攻められた時のために軍隊を持っておくべきだ』について

2009年12月27日 | 憲法改定を進める人たちの論理について

『攻められた時のために軍隊を持っておくべきだ』について

 現在の「テロとの闘い」といわれるような戦争では、軍隊を持っていたとしても攻められてしまったら同じなのです(9.11同時多発テロ、ロンドンのテロ)

 特に日本は、入り組んだ海岸線に囲まれ、人口が密集し、新幹線が走り回り、多くの原子力発電所を抱えています。

 このような国が軍隊を持つことによってテロを含む
攻撃から国民を守れると考えるほうが、よほど非現実的なことです。

 今の日本国憲法は、軍隊を持つことはかえって攻撃の口実を与えることになるから、軍隊は持たないほうが安全だ、という考えによって、非暴力平和主義を宣言しています。

 一旦戦争が始まり、暴力の連鎖、憎しみの連鎖が始まると、それにより多くの国民の生命と財産が失われることになります。

 こうした殺し合いの無間地獄に入り込むリ
スクを負って、先制攻撃をしかけるメリットがあるのでしょうか。

 日本軍がアメリカと行動を共にすることにより、アメリカの敵は日本の敵となり、日本は今まで以上に攻撃されやすくなります。

 常にテロの脅威にさらされる社会とな
ります。

*この内容は伊藤真著『憲法の力』(集英社新書)714 からの要約です。全文を読まれることをお勧めいたします。(スタッフT)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-08-06 00:24:44
「武力なき平和」「平和憲法」
とてもいい言葉ですね。
しかし、現実味に大きくかけています。
よく、敵が攻めてくるわけないなんてのんきなことを言っている人がいるようですが横にヒトラー並の超独裁国家があって韓国に最近砲撃もしたのにそんな根拠どこにもありません。9条は有事の対応を遅らせるだけでなく国民の命も危うくしてしまいます。この国のための憲法なのに国民が憲法のために死んでは意味がありません。言っておきますがいま世界の平和を守っているのは平和憲法ではなく軍事抑止力と国際社会の目です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。